dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はドコモ、ウィルコム、ソフトバンクは
強制解約です。ウィルコムはソフトバンクの
子会社だそうですが先日ウィルコムを契約出来ました。
次はウィルコムのスマホを契約したいのですが
ウィルコムのスマホはウィルコムの番号とソフトバンクの番号も持たないといけないらしいので、そのときはソフトバンクの審査も入ったら契約
出来ませんよね。
ただウィルコムの店員が言うにはですがウィルコムは
ソフトバンクの子会社だからウィルコムの審査をしたという事はソフトバンクの審査にも通ってると言ったのですが...
もう一つ思い当たるのは以前にドコモ、au、ソフトバンクを契約して強制解約に、なったのは西日本なので、今回審査を通した所は東日本だったのですが携帯の審査って東と西で違う
というのは、どうなのですか??
次の仕事で自分名義のウィルコムのスマホが居るので焦ってます。
良い情報を、お待ちしています。

A 回答 (3件)

料金の未払いと端末代の未払いで状態が異なります。


料金の未払いだけなら、その会社の取引だけの話なので、子会社だとしても、別の会社の取引状態は影響しません。
端末代の未払いは、割賦販売、借金の踏み倒しですから、業者間で共有しているブラックリストに載り、どの会社とのローン契約もできなくなります。
端末代が実質無料というのがローン、割賦契約のことなので、それができないということです。
ちなみに、新規のクレジット契約や家や車のローン、。奨学金などの借金もできなくなります。
このケースの場合、出来なくなるのは割賦販売だけですから、本体代を一括で払えば、契約できるはずです。
    • good
    • 1

新規と機種変更では審査が異なりますので機種変更なら可能だと思います。


また、基本的には通信関係の延滞では強制解約でも完済していれば回線契約可能ですが、キャリア各社の審査基準に寄ると言った所です。
契約回線数が増えると預託金を預けるというケースもあります。
尚、オンラインで繋がってるので地域は関係ありません。
端末の割賦払いの場合、強制解約になるとクレジット事故になるので、完済後8年ぐらいはクレジットは組めませんので、割賦払いの契約は出来ません。
    • good
    • 0

初めまして。



>強制解約に、なったのは西日本なので、今回審査を通した所は東日本だったのですが携帯の審査って東と西で違うというのは、どうなのですか??
ブラックリストに名簿が載っている場合、東西で違いはありません。キャリア間で名簿の交換を相互に行っています。
支払いが請求書払いでも(銀行引落)、クレジットカード払いでも銀行・クレジットカード会社間で名簿の交換を定期的行っています。

>先日ウィルコムを契約出来ました。
ウィルコムで契約出来たのであれば、言われた通りスマホ契約可能と思います。支払い先がウィルコムの為。
キャリア間の名簿交換にウィルコムは含まれていないのでしょう。
※であれば、銀行・クレジットカード会社にブラックリストに登録されていないと思います。

ウィルコムプラザ等でもう1台無料キャンペーンでスマホを(副回線)契約してみるしかないでしょう。
ただ、ソフトバンクの審査部でNGとなる可能性もあります。ソフトバンクの電話番号を割振るためです。
そこでNGとなった場合、諦めるしかありません。(担当者になぜNGなのか理由を聞いてもダメです。閲覧の権限が無い為、契約NG顧客程度しか情報が見れない為です。)

以上
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!