アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

普通自動二輪を持ってると普通免許を取るときに何が免除になるんですか?教えてください。

A 回答 (3件)

まず指定自動車教習所では、第一段階の学科と第二段階の学科の一部、仮学科試験が免除になります。


第二段階の学科は、高速教習の学科と危険予測ディスカッションの学科だけは受講しなければなりません。
技能教習については、第一段階が最短13時間で免許無しより2時間少ないです。第二段階の技能の免除はありません。卒業検定のあと運転免許試験場での学科試験は免除になります。
試験場での受験では、仮免許の技能試験を受け合格後仮免許で練習した後路上試験があります。それに合格した後に普通一種の取得時講習を教習所に予約して、高速の学科と技能、ディスカッションを受講します。そして修了証をもって後日運転試験場に行き申請して初めて免許交付となります。
    • good
    • 0

学科試験が免除になります。



ただし、教習所で習う場合には、数時間の学科があります。
その場合の学科の料金を取るか取らないかは、教習所によって違います。

教習所で仮免を取る場合も、本来は学科試験は免除のはずですが、教習所によっては学科試験をする所もあると聞きました。

試験場で試験をうけるのでしたら、仮免も本免許も、学科試験は免除です。

また、教習所を卒業で普通免許の実地免除の場合には、学科も免除ですから、試験場では試験無しで(目などの検査だけで)免許が貰えます。
    • good
    • 0

基本的に、「普通自動二輪取得時に一度やったこと」が免除になります。

具体的には、学科の大半が該当したはずです。ちょっと自信がないのですが、応急救護あたりも不要だったと思います。
厳密には、自動二輪取得時から現在までの間に、法規の細かい変更などがあっているはずですが、そのあたりは免許更新時の講習でフォローアップされている、という考えのようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!