dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

豚汁やおしるこ以外で、大きい鍋で作る温まる炊き出し料理で何かありませんか?

ちなみに、白玉は煮るとお餅と一緒ですぐ溶け出してしまいますか?時間差で出す場合、毎回その都度、白玉を入れなければマズイでしょうか?

A 回答 (4件)

味噌仕立てのモツ鍋はどうでしょうか?


モツは、皮中心の小腸と中身が詰まった大腸がありますが、それらを適当に混ぜて作れば食感とコクの両方を楽しめる炊き出しが出来ると思います。
もちろん、大根や人参、玉ねぎ(ニラ、長ネギでもいい)、ごぼうなどを加えて、具材のリッチ感とボュームを出します。
食べる時は、好みで七味をかければ申し分ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

味噌仕立てのモツ鍋!

是非、やってみたいと思います!ありがとうございます。

お礼日時:2014/02/14 23:23

hこんばんは。



キムチ鍋はどうでしょうか。
豆腐は崩れたりするので入れず、野菜タップリ入れ
肉団子なども入れると美味しいと思いますし体も温まります。

ttp://www.ebarafoods.com/recipe/detail/recipe162.php

白玉は詳しくないので分りかねます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

キムチ鍋!辛い系は温まりそうですねー!参考になります。ありがとうございます。

お礼日時:2014/02/15 19:30

あめ湯&しょうが湯



小学生のとき、マラソン大会のゴールした後で振舞ってくれたのがすごく美味しかったです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

あめ湯…?初めて聞きました。レシピ調べたら簡単そうだったので、是非作ってみたいと思います。

お礼日時:2014/02/15 19:29

おしるこ


粒あんに水と小麦粉・きな粉(すいとん的な小塊)、年寄は餅だと詰まるので。

煮込みうどん ほうとう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほど!すいとん的なものですね。

うどんやほうとうについては、みんなが同じ時間に食べる訳ではなく、バラバラなのでなかなか難しそうですが、ありがとうございます、参考になります。

お礼日時:2014/02/14 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!