アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

株の売買の後、一般口座から特定口座(源泉徴収あり)に変更できますか?

1.2013年に、株の売却で、約500万円の収益を得ました。最初に証券会社に一般口座を申請した。売却後、証券会社から税金分を納めなかった。

2.その後、自分が確定申告になるが、来年の区民税、健康保険料が影響されることが分かって来た。給与・賞与(仮に500万円とする)に株式譲渡所得(仮に500万円とする)を加算すると、総所得金額が多くなり、来年の区民税、健康保険料も上がる。どの位上がるでしょうか?

3.今(2014年2月)から、証券会社にその2013年に株の売却収益を特定口座(源泉徴収あり)のような処理を頼むことができますか?この証券会社から、売却前ならできる、売却後はできないと聞いておりますが。本当にそうですか?売却後もできる例がありますか?似ている方法がありますか?

4.特定口座(源泉徴収あり)だと、証券会社がその株式譲渡所得(((取得費を除かない)))から10%税金を控除する。来年の区民税、健康保険料が影響されない。正しいでしょうか?特に(((取得費を除かない)))、ただしいでしょうか?

5.個人が確定申告をする時に、株式譲渡所得(((取得費を除く)))の純利益で申告、正しいでしょうか?特に(((取得費を除く)))、ただしいでしょうか?

6.来年の区民税、健康保険料の大幅上げが避けたい。良い方法がありますか?勿論ルールに従います。専門お方によろしくお願いします。

A 回答 (3件)

長いですがよろしければご覧ください。



>総所得金額が多くなり、来年の区民税、健康保険料も上がる。どの位上がるでしょうか?

「申告分離課税」という仕組みのため、「一般口座」でも「特定口座(源泉徴収あり)」でも、「来年の区民税(平成26【年度】個人住民税)」の税額は【同じ】です。

『申告分離課税制度』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2240.htm

---
「健康保険(職域の医療保険)」に関しては、「税法上の所得金額」ではなく、「標準報酬月額」という【独自の基準】で保険料が決まりますので、「一般口座」でも「特定口座(源泉徴収あり)」でも、【変わりません】。

『職域保険(被用者保険)』
http://kotobank.jp/word/%E8%81%B7%E5%9F%9F%E4%BF …
『標準報酬月額』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?i …

---
「国民健康保険(国保)」については、「一般口座」「特定口座(簡易申告口座)」「特定口座(源泉徴収あり)で確定申告した場合」に、保険料へ【影響が出ます】。(ただし、「組合国保」は影響がない場合が多い)

『国民健康保険』
http://kotobank.jp/word/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%81 …

>3.今(2014年2月)から、証券会社にその2013年に株の売却収益を特定口座(源泉徴収あり)のような処理を頼むことができますか?

残念ながらできません。

>この証券会社から、売却前ならできる、売却後はできないと聞いておりますが。本当にそうですか?

はい、これは【条件付きで】本当です。

具体的には、
・【すでに特定口座を開設している場合で】、
・「源泉徴収あり」と「なし」の変更は、
・【その年】「株式の売却などを行なう前」ならできる

ということです。

『特定口座の「源泉徴収あり」から「なし」へ、またはその逆にはいつでも変更可能ですか?|楽天証券』
http://faq.rakuten-sec.co.jp/faq_detail.html?id= …

つまり、「一般口座で購入した株を特定口座に移す」ということや「いったん一般口座で売買したものを、特定口座だったことにする」ということは【できません】。

>売却後もできる例がありますか?似ている方法がありますか?

残念ながらありません。

>4.特定口座(源泉徴収あり)だと、…取得費を除かない…
>5.個人が確定申告をする時に、…取得費を除く…

「源泉徴収」でも「申告納税」でも「ルール」は同じです。

『株式等を譲渡したときの課税(申告分離課税) 』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1463.htm
>> 2 株式等の譲渡所得等(譲渡益)の金額の計算
>>総収入金額(譲渡価額)-必要経費(取得費+委託手数料等)=株式等に係る譲渡所得等の金額

>6.来年の区民税、健康保険料の大幅上げが避けたい。良い方法がありますか?

「来年の区民税(平成26【年度】個人住民税)」「健康保険料」ともに「一般口座」でも「特定口座(源泉徴収あり)」でも、【金額】は同じです。

※ちなみに、「給与所得だけでは【所得控除】が使い切れていない」ということであれば、「確定申告」するほうが節税になりますが、おそらくそういうことはないでしょう。

『所得から引かれる「控除」、仕組みを理解して節税を!』(更新日:2013年08月09日)
http://allabout.co.jp/gm/gc/424898/
『所得控除の方法・仕方―所得控除の順序』
http://shotokuzei.k-solution.info/2007/07/post_5 …

---
なお、「市町村国保」の場合は、今となってはどうしようもありません。

※分かりにくい点があればお知らせ下さい。

*****
(その他参考URL)

『[PDF]特定口座に関するQ&A(改訂4版)平成21年11月』
http://www.jsda.or.jp/sonaeru/oshirase/files/091 …
『証券税制について:株式>4.確定申告による主な影響|SMBCフレンド証券』
http://www.smbc-friend.co.jp/support/tax/stock.h …
---
『腹が立つ国税局の税務相談室』(2009/07/15)
http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-365 …
『税務署が親切』(2007/03/11)
http://blog.livedoor.jp/stock_value/archives/503 …
『税務署は意外と親切』
http://dorobune.chips.jp/?p=155
『国税庁>ご意見・ご要望』
http://www.nta.go.jp/iken/mail.htm
---
『日本税理士会連合会>リンク集』
http://www.nichizeiren.or.jp/link.html
『「税理士」というお店にはちゃんとした商品を並べなあかんやろ』(2012/ 03/23)
http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-126 …

---
『公的医療保険の運営者―保険者』
http://kokuho.k-solution.info/2006/01/post_1.html
『けんぽれん>自分が加入している健康保険組合がわかりません。どのように調べればよろしいですか?』
http://www.kenporen.com/faq/index.shtml
『あなたも入るかもしれない?協会けんぽって何|日経トレンディネット』(2008/10/02)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/2008 …

※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。
※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になります。誠にありがとうございます。

お礼日時:2014/02/21 14:10

税金を減らしたいなら申告分離課税を選べばいいし、他の所得が



少ないなら総合所得に組み入れるのもいい。

利子所得以外なら二つから選べるよ。
    • good
    • 1

>売買の後、一般口座から特定口座(源泉徴収あり)に変更…



無理です。

>来年の区民税、健康保険料が影響されることが分かって…

給与・賞与とありますが、サラリーマンの方なら、健康保険は関係ないです。
ひょっとして、社保のない零細企業にお勤めなんでしょうか。
国保なら確かに影響します。

>3.今(2014年2月)から、証券会社にその2013年に株の売却収益を特定口座(源泉…

昔から後出しじゃんけんは負けに決まっています。

>証券会社がその株式譲渡所得(((取得費を除かない)))から10%税金を控除する…

違う、違う。
取得費はきちんと引いてその 10% (去年までなら) です。

>5.個人が確定申告をする時に、株式譲渡所得(((取得費を除く)))の純利益で申告…

取得費はもちろん、譲渡費用も引けば良いです。
譲渡費用とは、売却の際に証券会社に天引きされた手数料と消費税のことです。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1463.htm

>6.来年の区民税、健康保険料の大幅上げが避けたい。良い…

勉強代と思ってあきらめるよりほかありません。
税の世界において、無知が免罪符になることはないのです。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 2
この回答へのお礼

参考になります。誠にありがとうございます。

お礼日時:2014/02/21 14:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!