dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

久しくやって無かったのですが、スキーを再開しようと、とり合えずヤフーオークションで、揃えかけています。とり合えずウエアとブーツを確保したつもりでした。まぁ、ウエアはほぼ問題は無いであろうと思っていまして、ブーツも以前は、何の問題も無く、イイなと思ったブーツを購入し、滑っておりました。友人や、他の方がブーツで悩んでいるのを尻目に、結構大丈夫でしたので、『そんなものか』で終わっていたので、格段心配する事も無く、レグザムというメーカーのブーツを購入し、以前はノルディカGPを履いており、少し脹脛の部分が低いものを買うつもりでしたが、当時どのブーツも、ノルディカほど高さは無かったと記憶していましたので、何の躊躇も無かったのですが、イザ、試しに履こうと思った時、足の甲が、ブーツの甲の部分に当たり、それ以上入りません。何度か試しても入らず、『ちょっと待てよ』と昔のノルディカを探し出し、試しに履いてみると、こちらも同じ事でした。考えられる事は、当方自身に昔ほどの気合も無く、甘えて楽に履こうとの思いがあり、それ以上足を突っ込む気力が失せているとしか、思えません。もう年齢も年齢ですし、気合も無く、仮にスキーに行ったとして、駐車場や、スキー場でブーツと格闘するなどと言う事も出来ません。かと言って、ガバッと開き、楽には履けるが、イザ滑った場合、ゴソゴソと言うのもショックです。そこそこ本格的なホールド感もあり、もっと楽に履けるブーツは無いものでしょうか?メガバックル?と呼ばれるバックルが2箇所しか無いようなタイプを、新品で購入するしか無いでしょうか?以前はファイトもあったのですが?

A 回答 (2件)

以前ノルディカのブーツが履けたと言うことは典型的な日本人の幅広甲高の足型ではないはず。


何はともあれ、年数のたったブーツは極端に足の出し入れが困難になりますので新品を購入すべきです。

ブーツはやはり試着すべきで、そのショップで買う買わないは別にしていろいろ履いた方が良いと思います。
というか履いたこともないスキーブーツを買う人の気持ちがわかりません。
同じサイズでもメーカーはもちろんモデルによってかなり違います。
インナーの成形によってある程度合うようにできますが限度があります。
スニーカーなら何とかなりますが、合わないスキーブーツはゴミに過ぎません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。よくよく理解出来ました。そうなんですよ。材質そのものが変わった感じがします。硬化ですね。反省しております。

お礼日時:2014/03/16 05:44

アルペンとかのオリジナルブランドのも、最近のは安くても普通に使えますよ。


20年使ったブーツが限界に達し、3バックル(15000円)に今年換えましたが、脱ぎ履きの楽さに感動します。
フィットは、多少は落ちますが競技でもなく普通に滑る分には十分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり、足を運ぶ事ですね。反省致します。参りました。

お礼日時:2014/03/16 05:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!