プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

電車の先頭車両の屋上に写真のようなアンテナを見つけました。
逆L字型アンテナだと思っています。

鉄道無線で使用されるのは400MHz前後の周波数とのことなので、
その場合、波長0.75mですからλ/4は0.1875mになります。

ところが、写真に撮った実物は随分大きく感じます。
モノポールアンテナと同様に全長をλ/4と考えるのは間違っているのでしょうか?

それとも外観がL字なだけで別のアンテナなのでしょうか?

よろしくお願いします。

「逆L型アンテナの全長について」の質問画像

A 回答 (4件)

 写真に写っているのは、静電アンテナ,もしくは検電アンテナといって、架線に電流が流れているかどうかを確かめるアンテナです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

「逆L型アンテナ」で検索しますと、ウィキペディアをはじめ複数のサイトで
鉄道の上に付いているものが紹介されていました。
これらを見て、てっきり通信に使っているものと思いこんで、
サイズについて悩んでいました。

「静電アンテナ」「検電アンテナ」、初めて聞く言葉でした。
正しい名称を知らないと検索もままなりません。
勉強になりました。

お礼日時:2014/03/18 21:47

>実物はλ/4よりも大きく見えるものですから、



2つ以上縦に重ねてスタックにすると、水平方向の利得と指向性を鋭くすることができます。
結果として長くする設計もありますよ。

もう、このアンテナの目的が分かってしまったので、蛇足です。失礼しました。
    • good
    • 0

後ろに飛び出た部分には何も入っていないような気がします。



1/4λとは限りません。ローディングコイルを入れればいくらでも短く出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

はい、短く出来ることについては、最近ようやく理解が及んできたのですが、
実物はλ/4よりも大きく見えるものですから、
線状アンテナを実効長より長くする意図が思いつかず疑問に感じていました。

ただ、No.1様のご回答ありますように、用途を勘違いして計算していましたので、
そもそも質問自体が間抜けでした。恥じ入るばかりです。

お礼日時:2014/03/18 21:57

憶測です



先端曲りは、風切音を防止するものでは?

外観はカバーで、中に導線が埋め込まれているのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

アンテナ工学の勉強中で「逆L型アンテナ」を探していたものですから、
判りやすい形のものを見つけて、これに違いないと思いこんでいました。

ご指摘の通り水平部分はただの飾りあるいは電波と無関係の用途のための可能性もありますね。

先入観無く学習を進めていこうと思います。

お礼日時:2014/03/18 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!