dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ZZR250を冬場寒かったので4ヶ月ほどバッテリー外して燃料満タンにしてカバーをかけて放置していました
 
 いざバッテリーを繋ぎ(一応充電して)エンジンをかけてみたのですがセルはよく回るのですがエンジンがかかりません(*_*) 一回バックファイヤーをおこしましたので燃料はきてるみたいでした キャブドレンからキャブ内のガソリンを抜くまではやってみたのですがそれでも同じ状態です

 今まで自分でメンテナンスしたことなく、他にどこをみればいいかわかりません(キャブドレンも探すのに何日もかかってしまった(^^;))一応メンテナンスの本を買ったり検索してみたりしてみたのですがなかなか(?_?) アドバイスお願いします<(_ _)>
ちなみに8ヶ月ほど前にキャブOH、プラグ交換 一年前にバッテリー交換しました

A 回答 (7件)

点火プラグのスパーク状況を見るには、うす暗い所でプラグをはずし、プラグにソケットコードをはめプラグのねじ部をエンジンにアースしてセル等でエンジンを回します。

点火に問題が無ければ、混合気の状態が悪いので、再度キャブに新しいガソリンが供給されているかを確かめ、気長にアクセル開度を変えたりして始動トライです。昔、エンジンがかからないバイクのキャブを分解、目詰まり等を口で吹いたりすることで動いたこともあります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

返答遅くなりすいません プラグはずしてみたらおもいっきりかぶっていました スパークの状況の見方の丁寧な説明ありがとうございました とてもわかりやすかったです 本日エンジンかけてみたところ一回だけおこり空ぶかししたのですがその後息つきまた同じ症状でした またいろいろと検討してみたいと想います

お礼日時:2004/05/23 20:54

また、ZZRは長期放置でタンクがさびる可能性もあるそうですので、ガソリンを満タンしておくことも(今回の件とは別件で)得策と思います。

私のZZRは99年製ですが、常にバイクカバーのあった状態でも、すでにタンクを開け閉めする部分の内側が微妙にさびています。ククレ556など、潤滑油が効果的とバイク店で聞いています。
    • good
    • 0

多数の方、すでにお答えになっていますが、ZZRは数ヶ月放置でよく掛からなくなるそうですよ。

私自信、所有してまして経験者ということと、3ヶ月放置で掛からなかったとき、バイク店の方もそうおっしゃっていました。ちなみに私のZZRは、メンテナンス劣悪ということでもなく、そのようになりました。
    • good
    • 1

4ヶ月だと微妙なところですが、タンク内・キャブ内のガソリンが燃えにくい状態になっている可能性が有ります。

ある程度、燃えやすい成分が抜けている状態という意味です。
(1)タンクを外して燃料を抜き、キャブも、ドレンから燃料を抜いて、新しいガソリンを入れなおして下さい。

(2)スパークプラグを新品にするか、真ちゅうブラシで掃除し、火花が飛ぶかどうかをチェックします(既にやり方が解説されていますので省略)。

(3)エアクリーナーエレメントを洗浄又は新品に交換。

(1)(2)(3)を実行した後、チョークレバーを引いた状態と、引かない場合で、始動を試みて下さい。
※バッテリーの容量・スパークプラグの濡れ具合を考え、時間的に間隔を空けながらやってみて下さい。

それでもセルモーターの音しかしない場合は、ちょっと考えにくいですが、圧縮の問題も無いとは言えませんので、バイク屋さんに相談してみてください。

バイクを購入したお店であれば、トラックで取りに来てもらっても、さほどオカネをとられる事も無いと思われます。

既述の(1)(2)(3)も、自信・やる気が無ければ、最初からバイク屋さんに頼んだほうが無難です。オカネはかかりますが、作業を見せてもらえば、勉強になりますよ。
    • good
    • 1

とりあえず今出来る事


プラグのかぶりを解消ですねプラグを外してライター等で焼いたり新品に交換となりますがZZRとなるとカウル等があるのでなかなかプラグに到達出来ませんよね。

今すぐ出来る事でしたらガソリンコックを閉じて下さい(OFF)。
そうしてセルモーターの空回しを4~5秒して下さい。
これを間を置いて何度か行って下さい。
エンジンにガソリンを入れないで点火プラグに火を入れる方法です。
うまくプラグの濡れが解消できた場合はコックを戻す事でエンジンがかかると思います。
あまりやり過ぎますとバッテリーやセルモーターの負担になりますのでおおよそ5~6回空回しをしてもエンジンがかからない場合はプラグ交換かお店で見てもらって下さい。
    • good
    • 0

いっそプラグを交換してしまうと早いかもしれません。



後は押し掛けですね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます プラグ取り外しとかしたことないのですが本を読みながらとりあえずプラグの状態を観察してみたいと想います 押し掛けは一人ではこけそうで怖いのでできません(^^;)

お礼日時:2004/05/09 01:51

点火プラグをはずしてみて、スパークは飛びますか?



プラグが怪しい気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます やはりプラグですかね~ うすうすそんな気はしたのですがZZRは結構プラグにいきつくまで大変そうですね プラグ外したりしたことないのですが出来る範囲がんばってみようとおもいます

お礼日時:2004/05/09 01:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!