A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私は、真夏の観光シーズンにしか行った事がないのですが、、、
たぶん地元の観光用のボートの人達が管理していて、そのボート以外近付けないし、勝手に潜る事できないような雰囲気でしたし、洞窟の中ではもちろん潜っている人は見ませんでした。シーズン中の日中は次から次へとボートがやってきて、邪魔出来ないような感じでした。
波が高くてボート運行がない日、あるいは早朝、夕方なら、別に冊に囲まれてカギがかかっている訳ではないので、ダイビング出来るかもしれませんよ。
No.1
- 回答日時:
参考URLは青の洞窟に行った人の情報満載のサイトです.
そこを見る限り,入り口は狭く波があると観光ができないところですのでもぐるのはどうかと・・
もちろん行ってから「うっかり」落っこちることが禁止されているとは思いませんが,そういうご質問ではなく,「きちんとダイビングができるか?」という意味ですよね.
掲示板も活発なようですので,ご質問されてみては如何でしょう.
直接の回答でなくてすみません.
参考URL:http://ooneko.pos.to/buon_viaggio/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4級船舶で行くことのできる海...
-
外国人には恩という発想(概念...
-
ボートの自作は違法?
-
私の友人が、都心の川にボート...
-
FRPの粉塵を吸い込んだ
-
これは本当なのか?合成なのか?
-
知り合いのボートで釣り 謝礼...
-
とても大きい、しゃもじが欲し...
-
彼氏がパチンコやボートレース...
-
車の外部電源で12V用ウイン...
-
低粘度と硬い?粘度のATFの違い
-
ボートエースの修理について
-
手コキボートについて
-
体積とか質量とか重さとかよく...
-
プレジャーボートの”プ”の意味...
-
PSP版 スターオーシャンで海賊...
-
係留施設を探しています
-
ダッシュボートがフロントガラ...
-
YAMAHA の手漕ぎボート
-
フローター、アルミ、バスボー...
おすすめ情報