dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

使い古して少々カビが生えてしまったタオルを雑巾として使用すると、その雑巾で拭いたところにカビ菌を撒き散らすことになってしまいますか?

A 回答 (4件)

熱湯につけたり、漂白剤で除菌したり、蒸したり、など


いろんな方法で殺菌すれば大丈夫です。
100%の滅菌は普通の方法では不可能ですが、日常使う分には全く問題ありません。

ただNo.2の方が回答しているように、カビ胞子はそこら中に飛んでますし
条件が揃えばすぐに繁殖しますので、
定期的に洗ったり殺菌しないと雑巾はカビの格好の温床になります。
むしろそちらの方を気にするべきですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
殺菌すれば大丈夫とのことで、塩素系漂白剤で殺菌してから使うことにします。

お礼日時:2014/04/14 21:15

いや、しっかり日光消毒すればOK。



カビの色は取れんのです。
だから、雑巾にするんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たしかに、カビの色は取れませんが、消毒すれば大丈夫なのですね。だから雑巾に・・・たしかに!納得です。

お礼日時:2014/04/14 21:16

南極とか寒冷地でもなければカビ胞子なんてそこら中に舞ってるそうです。


ほとんどが条件が足りず成長しないだけで栄養と湿気があればすぐに繁殖します。
雑巾にかつてカビが生えてたとか気にしてもあんまり意味ないように思います。

とはいえ、成長し毒を作るものもあるので、カビ胞子の有無とは別に「カビ生え雑巾」は
やっぱり気になりますね。
毒もいろいろあって、熱湯で菌が死んでも毒は壊れないとかあったんじゃなかったっけ?
それは食中毒の話だったっけ?整理できてなくてすみません。

カビ毒
http://www.shokusan.or.jp/haccp/hazardous/2_1_ka …

まぁ使わない方が安心ですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
勉強になりました!

お礼日時:2014/04/14 21:14

熱湯に浸けておきましょう



菌が死ねば、大丈夫です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
菌が死ねば大丈夫なのですね。

お礼日時:2014/04/14 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!