dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WIN8です。

今までは働いていた、グウグルクロームの広告ブロックが出来なくなりました。

どこがいけないのでしょうか。
広告ブロックする方法を教えて下さい。

A 回答 (4件)

A.No1です。



>ご指摘の上部URLからは、Adblock Plusを入れられませんでした。

Chromeで次のリンクに入れば、AdblockPlusの追加ページにいけます。
https://chrome.google.com/webstore/detail/adbloc …
インストール完了で、ツールバーのAdblockPlusの赤いアイコンが表示され、2つの機能もONにしたらよいです。

後は、開いたページにて、アイコンクリックにある「要素をブロック」を選択したら、ブロックしたい区画を選択して決定です。
難しい操作は不要ですよ。

それができなけば、先に進めません。
    • good
    • 0

Adblock Plusを入れて、


https://chrome.google.com/webstore/detail/adbloc …

日本用のフィルターを購読追加や、
https://adblock-plus-japanese-filter.googlecode. …

アイオンクリックの「要素をブロック」から対象の広告部分を選択して、自作フィルターに追加で効果ないですか?

この回答への補足

ご指摘の上部URLからは、Adblock Plusを入れられませんでした。

アイオンクリックの「要素を・・・ → 難しくてわかりません。
具体的なやり方を、教えて下さい。

補足日時:2014/05/05 07:15
    • good
    • 0

追加


クロームを最新バージョンにします。
Chromeの内蔵のポップアップブロックオプション
オープンクローム
カスタマイズ&コントロールアイコンをクリック(右上隅)「設定」「詳細設定」「プライバシー」「コンテンツの設定」「ポップアップ」クリック
選択した任意のサイトがポップアップを表示しないようにし、「完了」クリック

Pop・ups項目
「Do not allow any site to show pop・ups(recommended)」に●をつける(チェックをつける意)

すべての種類のポップアップ広告から保護を強化するために、より良いポップポップアップブロックアドオンをインストールすることを検討します。
(以上海外のサイトの機械翻訳につき文の前後相違があるかも)
    • good
    • 0

できなくなった時何かプログラムをインストールしたかUpdateなどをしていませんか?


ポップアップのブロックがうまくいかない場合は、プログラムにより、設定が操作されている可能性があります。
解決するには、トラブルシューティングやブラウザの再設定をしてください。
参考URL

参考URL:https://support.google.com/chrome/answer/95472?h …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!