アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私はちゃんと燃えないゴミ・燃えるごみ・資源ごみをわけて出してるのですが
同じアパートに住む住民は全てのごみをまとめてゴミ袋に入れて出しています。

特定することは出来ませんが
これじゃ私が苦労して分けても無意味になるのでしょうか?

A 回答 (5件)

「燃えないゴミ・燃えるごみ・資源ごみ」



地区の処理方法でさまざまなので
資源などについて考えていない人だと無意識に出しているかも?


O燃やすゴミ・燃やさないゴミ・資源回収(新聞紙やアルミ缶の抜き取りなどあるので、ゴミ表現だと所有が?不明瞭に)(極端に汚れていないプラ表示容器)(乾電池)(蛍光管(水銀回収))

O全部を市指定の袋に入れて出すが手仕事でゴミ仕分けするので袋の中に袋を入れる2重袋の出し方をしない。

ttp://greenz.jp/2009/11/12/gba/
目と鼻の絵を描いてウサギのゴミ袋にする

カセットガス缶やフロンガスから替わった可燃ガスのスプレー缶での清掃車の火災全損などもありますから無分別で出している人は最悪では責任が出てくる時代もくるのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/04/25 09:18

うちの地域だとせっかく分別したゴミも


焼却場ではおんなじところに放り込まれますから
分別の意味ないじゃんとか思ってしまいます。

質問者さんのところだと、
そういうマナーのない人の出したごみ袋を
市の係りの人が「しかたねぇなー」などといいながら、
一生懸命仕分けしているかもしれませんよ。

意味がないわけではないかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/04/25 09:18

分別しない 他人の事は放っときましょう



ポイ捨て空き缶等も いくら取っても 現在の日本では どうする事も出来ません

自治体が 動かない限り 良くなる様な気がしません

政府自体 リサイクル推奨してるだけで それが解決策だと 間違った事を 押し続けてるのだから

リサイクルが限界なのは 地球の循環システムを見れば すぐ 解かるのに・・



水や空気みたいな 循環が ゴミにも必要

物質は地球外には 出ないのだから・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/04/25 09:18

つまり資源ごみとは焼却出来るけど資源になるし、焼却費用も浮くので分けてくださいよと自治体がお願いしているものです。

また燃えるゴミにプラスチックなどを入れちゃダメというのは、焼却炉の寿命が短くなることやダイオキシンが発生するなどでこれも自治体がお願いしているものです。でも自治体の中には高性能の焼却炉を持つ自治体もあり、完全に焼却出来る事もあります。(東京など)。
つまりなんでも分ければよいかというものでもなく、分けるのはボランティアの域であり、焼却炉などの費用も税金とすれば、いずれは自分に返ってくると考えてみんな分けている。(周りの目というのが一番強いですが)。
東京のど真ん中なんか殆どが無法者が多いので全部焼くしかない。なんでもまとめて捨てるのが当たり前になっているので。
まあそれでも高級住宅地や高級マンションはちゃんと分ける管理人が居て彼らが分けて出してくれてます。曜日指定も無いし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/04/25 09:18

お住まいの自治体で使っている焼却炉の性能次第です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/04/25 09:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!