dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フェルミ推定の問題集にありました。
みなさんの答えをお聞かせ願います。

私の場合、23億人になりました。
・世界の人口70億人
・人間が寝る時間を23:00~07:00の8時間
・どの国、地域にも均等に人間がいる
と仮定し、

地球1周は24時間なので、その内、今現在が23:00~07:00ところは全体の1/3(8/24時間)
どの国、地域にも均等に人間がいる、と仮定しているので、1/3のところには3/70億人=約23億人がいる

A 回答 (3件)

地球に均等に人間がいるという仮定をすればそうですが。



「日本の東の120度くらいの範囲は太平洋でほとんど人はいない」、とかは大雑把な推定でもいれてもいいような。
たとえば、「今現在」が日本時間の夜中12時だとすれば、寝ている人は、

・日本人+韓国人の6割くらい = 1億人
・中国の早寝の人(中国は標準時は日本と時差が1時間しかないので。) = 3億人
・その他(インドネシア・オーストラリア・ニュージーランドとかアメリカ西海岸とか)= 1億人

で、計5億人くらい、と推定します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに均等に人がいる仮定は大雑把すぎました。
納得できる回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/05/16 15:58

さすがに日本時間夜中12時でも、5億人は少なく見積もりすぎか。

昼間の地域でも昼寝している人もいるでしょうから。
でも10億人を超えることはないと思う。

逆に日本時間の昼12時だとすると、世界人口の半分の35億人くらいは寝てるような。

なんか、私の回答は、数字の根拠がぜんぜん言えてないんで、フェルミ推定の問題の回答としては不適切なんだと思いますが、一方で、23億人という回答も個人的にはかなり違和感があります。。(24時間平均なら23億人でしょうけど、「今現在」寝ている人だとすると)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/16 16:10

23億人で合ってます。



例えば、当方の仕事で、顧客の殆どは5年リースで機器をリプレースします。それは、営業で無作為に訪問すればどこを訪問しても、あまねく5年でリプレースするということですから、5件回れば1件の確率でリプレース時期の顧客に出くわすことになります。

それと同じことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/16 16:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!