dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旭山動物園のペンギンの行進は、なゼ冬しかやらないのでしょうか?
あと、夏でもペンギンを見る事はできますよね?

A 回答 (3件)

旭川は北海道の中でも酷く暑くなる地域です。


雪が無いと足を火傷してしまうこともありますし、行進ルートの中では雪が無いと危ない箇所もあります。

ぺんぎん館では通年ペンギンを見ることができますよ。


同じく北海道の登別の水族館ではほぼ通年ペンギンの行進をやっております。
登別は海に接していてそんなに暑くならないので夏でもやっていますよ。
人工芝のようなカーペットの上を歩いてきて、広場で休憩した後行進で帰っていきます。
休憩中ケータイなどのストラップを狙って襲ってくるので要注意です。
    • good
    • 0

寒いかどうかより、雪がないと出来ません。



冬のペンギンの散歩の予定期間中でも、雪が融けてしまったからと中止になる日がありますから。

夏でもペンギンは見れます。
プール内を泳いでいたり、水の上をぼーっと立ってたりします。
    • good
    • 0

単純に暑いから。

基本ペンギンは寒い地域での生き物です。
旭川でも夏場は30度近くなる日もあります。そんななかを歩かせたら
「死の行進」になってしまいますよ。

旭山動物園には立派な「ペンギン館」があり、夏場は屋内施設は15度に温度設定して
あり、ペンギンが快適に暮らせるようにしてあるとのことです。
http://www5.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyama …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!