アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。

最近に始まった話ではないのですが、また嫌な気持ちが爆発しそうでここにたどりつきました。
実母が嫌でたまりません。距離感を保つことが難しく困っています。

私32才、実母60才。
わたしは今年結婚し新しい生活をスタートしました。
そしてその矢先、妊娠していることがわかり、今は妊娠4ヶ月です。

なぜ嫌なのかというと・・・
とにかく、人の話を聞かず自分の話ばかりするし、何か意見を言おうもんならキレて文句を言われる始末。人に指図される事が極端に嫌らしく突然ヒステリーを起こします。

まず、電話をかけてきて「今電話大丈夫?」の一言もなくマシンガンのように自分の話をしはじめます。何度もそんな事がありもう少し相手の状況も考えたらというと?ぶち切れます。
話の内容も自分の体の不調なところをさんざん言って、心配もしないのか?老後の面倒を誰が見るのか?親はもう長くないとか、一緒に過ごせる時間はあとどれくらいだとか・・・もう脅迫のようにまくしたてて言ってきます。

わたしが嫁に出る時、あまりにも母と一緒にいたくないので式前には1日しか帰りませんでした。
式当日も、体調が悪いのか私が嫁に行くので不機嫌なのか義両親や親族に対して嫌な態度をとったりしていました。そんな様子を見ているだけで不愉快になり嫌悪感が増したのもあります。
定番の手紙も書いたには書いたけれど、2枚程度しか書くことがなく当日もみんなの前で読まずにただ渡すだけにしました。(今までありがとうなんて口が裂けても言いたくありませんでした)

ばたばたと式も終わり、新しい生活が始まったので私自身も仕事をしていたため忙しくも新婚生活を楽しもうと思っていたのですが、不満があるのか2日に1回は必ず電話かメールがきて、わけのわからない愚痴を聞かされ何の用事もないから話すこともなく、私から連絡を取らないとすぐに電話がかかってきて脅迫のよう「なんで電話をかけてこないんだ」「親不孝もの」と罵られます。

先日、母が旦那に(私に聞こえないように)「私の体調が悪くなったのは、娘が嫁に行ったからよ」と言っているのが聞こえ・・・ぞっとしました。
なんだか娘が母の所有物のような感じの言い方。嫌悪感がおさえきれず、不気味さも感じました。
なんで旦那にあたしに聞こえないように言っていたか意味不明です。

今まで小さい頃からいうことを聞かないと怒られる、叩かれる事が多く父親との仲も悪くいつも喧嘩ばかりの毎日。父が単身赴任でいなくなってからは、私に父の昔の浮気(父はきちんとその時の事を話してくれましたが)の話や愚痴ばかり聞かされて思春期を過ごしました。
母は父親がいない分、いろいろと苦労をしたと思いますがそのせいもあってか、娘に対して異常に干渉して、すべてをコントロールしようとするようになったのです。
子供ながらに「言うことを聞いていれば、喧嘩しないで済むし母が不機嫌になることはない」と思うようになり機嫌を取るようになりました。、自分の意見や思いは伏せたままです。

大学生になり、今まで自分が思っていた「言うことをきいていれば・・・」というきもちから自由になりたい気持ちが爆発し、夜遊びが始まりました。(毎日ではないですが、外にいれば家にいなくて済むという考えから)ですが・・・門限11時を過ぎて帰宅するとありとあらゆる鍵は閉められ、玄関のチェーンまでかけられ、外で朝まで寝て過ごすことも何度もありました。
おそく帰ると殴られるか、数日間無視です。

もうそんな事が嫌になり、家に帰らない日が増えました。
電話が鳴っても出ない、連絡もしない。
今考えると心配かけたなぁとは思いますが、あの家庭環境から抜け出したくて爆発した結果です。

姉は頭がよく学校もいいところにいき、母からしてみたら出来のいい娘だったようで近所の人にも自慢していました。逆にわたしは勉強できず運動もレギュラーではないけれど部活には通い頑張りましたが、母は近所の人に誰も聞いてないのに「この子は頭が悪くていい学校に行けなかった」といいまくってました。
とにかく、母はもともとなんでもそろっているような家庭のお嬢様育ちで、良い成績、良い学校、運動もできる、常識という言葉が口癖、○○するべきとか、こうあるべきなどの考え方が常にあり、それに反している当時の私は「何を考えているかわからない子」「勉強もできないしね」と言われました。
褒められた事も記憶にありません。

大学卒業していっときは実家でしたが、わたしが荒れたせいもあり、このまま実家にいるとよくないと思いお金を貯めて一人暮らしを始めました。それからはそれまでのように罵ったり脅したりは減ったんですが、逆に母も寂しいのかもと思い電話にはなるべく出るようにしたりはしていました。私の心の中には母を怒らせないようにしようとか、きつくても話をきいてあげようとか、なぜかまた母の機嫌を取るようになっていたのです。もうそれがきつくてきつくて・・・きついけど我慢するみたいな状況。
電話に出れば出るほど、どんどんエスカレートし毎日(ひどい時は一日に何度も)電話がかかてくるようになりました。。
母を怒らせなければ、すべては穏便にすむという甘い考えからそのような行動を私がとったせいで、
そんな状況になり、今では電話が鳴って表示に「母」とかいてあるだけで嫌悪感がはしり、吐き気がし、動悸がするようになりました。いたることで「母」という字をみるだけで嫌になるのです。

もうそんなやりとりをするのに疲れました。
わたしは嫁に出て新しい生活をはじめて、あらたな人生を歩んでいこうとしているのに、
娘なんだから老後も見るのが当たり前なんて言われると、寒気がしてきて嫌になります。
甘えん坊で、世間知らずな母は友達も少なく仕事もしていません。
自分の思う通りにならないとすぐに怒り出します。自分が中心でいないと気が済まず、気に障るような事を言うと他人であろうが家族であろうが嫌味を言い続けます。
健康面での不安が強いのか自己判断(勝手に決めつけている)でこんな病気かもしれないとか、がんの可能性があるとか、わけのわからない病気ではないかとか常に病気の話をしています。
何か楽しいことがあってねとかいう話は全くといっていいほど皆無です。
常に何かに対する不満、不安だらけ。
そんな不健康な人生でいいのか?といいたくなるほど。
もっと同じ60才の人でも意識的に運動したり仕事したり、サークルに入ってみたりしてる人もいるよ?
なんて言おうもんならキレます。
お金がないないいうくせしていろいろ物をかったり、病院に行きまくってたりしています。
母の日、父の日、誕生日など何かイベントがあるごとにみんなが集まったりしないとまたキレます。
(年に一回しかない誕生日なのに誰もお祝いしに来てくれなかった・・)とか言われその後思い出したときにずっとそのことを言われます。
自分は娘の誕生日なんておめでとうも言ってこないくせして。

20年以上前の出来事も覚えていて、しかもマイナスな事ばかり。未だにそれを言ってきます。
母を見ていて前向きな言葉を聞いたことがありません。
常に愚痴、不満ばかり。。。


子離れしていないんじゃないかと思う事もあります。
いつまでもよりかかって、依存してくる感じがして嫌で嫌でたまりません。。
ちなみに父親は傍観してる感じです(あきらめてるような感じもありますが)
よく自分が変わらなければ周りは変わらないと言いますが、母の場合は完全に逆で、
母が少しでも素直になったり、穏やかになれるように変わればすべてがよい方向に変わるのに・・・と思います。まぁ、本人に自覚がないからどうしようもできないのかもしれませんが・・・
そのせいか、昔からいろんな人(家族はもちろん、親戚や知人など)とのトラブルが絶えません。
聞いてると、なんでそんな風にこじれるのか?と不思議に思うくらいです。


かなり長くなりましたが、どうしたらいいでしょうか?
私自身カウンセリングに行きたいと思うくらい困ってます。
距離の取り方とか、かかわり方とか。

旦那さんにはすべて聞き流すしかないかもと言われました。
何を言っても素直に聞く人じゃないから、うんうんって右から左に受け流すしかない・・・と。

生まれてくる赤ちゃんと旦那さんとの」家庭を大事にしたいと思います。
ただ今のままだとわたしのストレスが大きく赤ちゃんに影響があるんじゃないかと不安に思うように・・・
何か良い方法はありますか?

A 回答 (13件中1~10件)

はじめまして。



私も母親のことで、さんざん苦しみました。

結論から言うと、一切関わらないことしかないですよ。

距離の取り方をこちらが意識したところで、相手はお構いなく、暴言を吐きながら近づいたり、相手の怒りを誘って近づいけさせたりするだけです。

ご主人の言うように、聞き流すしかないといっても、なかなかできないのが親子ですからね。

親ということで、自責の念と何か腑に落ちない気持ちのやり取りを続け、罪悪感と自己肯定の繰り返しという、真反対な感情を長年続けてきていることでしょう。

そして、私の場合の結論は、母親は自己愛性人格障害にピタリと当てはまる人物だということに辿りついたこと
で、親を切ることができました。

そう認識したことで、今までの自分の疑問や自分がおかしいのではないかと思っていたことも、人格障害ということが認識できずに苦しんでいた自分は、まともだったのだとやっと自己肯定できましたからね。

親を切る前には、6個もの円形脱毛症がありましたが、自分で認識できたと同時に、気づいたら治っていました。

主人も、当たり前なんですが、最初は親なんだからという視点で色々言っていましたが、今では私の出した結論を理解してくれています。

今は他界した父親も、母親に対しては何も言いませんでした。

今思うと、言えばより母親を刺激して、もっと酷くなり、子供に向かって行ってしまうとの思いだったのではないかと思います。

親というフィルターを外し、人として客観的に見ないと、親だから・親なのになんで?ということに疑問ばかりが空回りしてしまうと思いますので、そんな見方も必要かと思われます。

普通の親子関係のような距離感や関わり方ができないから苦しんでいるわけですから、第三者もご自分も、親なんだからという観点からあれこれ思うことは尤もなことですが、そこにある罪悪感や葛藤を乗り越えないとご自分の家族も振り回してしまうことになります。

あなた自身のためにも生まれてくるお子さんやご主人のためにも、究極は関われない相手であること、それが残念なことに親であることを早く認識して納得できるように、一番の難関である罪悪感を乗り越え、ご自分の家庭を大事に育んで、自分の人生を歩んでいってください。

共に人生を歩むのは、ご主人とお子さんですから、親は親だけのことですから、頑張ってくださいね。
    • good
    • 55

お疲れ様です。


質問を読んで真っ先に頭に浮かんだのは、どこかでご自身を責めていらっしゃるのではないか、ということです。
もしそうなら自責の念は捨てましょう。
ここでお母さんの心理状態を分析することは簡単なのですが、それを知ったところで根本的な解決には至りません。
何故ならこの問題はお母さんのものであって、あなたが代わってあげることができないからです。
私の母も厄介な人でした。
そのせいで私達姉妹はお互いを誤解していました。
母の死後、互いを許し合いました。
今では母が何故あのようなことしかできなかったのか理解し許しています。
もう一度母と話ができるならば、私達を信頼し素直になって欲しいと伝えます。

不器用なのはむしろお母さんの方なんです。
なにもかも揃った家庭に生まれ育ち、親の期待に応えるために努力されたことでしょう。
その様な生き方を選択したのはお母さんですが、本心は違ったのかも知れません。
    • good
    • 19

はじめまして。

似たような母で私も悩みました。結果ほぼ絶縁4年目です。
父が健在のころは父が悪役となり母を気の毒に思う。というつながりでなんとかやりすごしましたが、父が他界してから母のうんざりするような部分が露呈しはじめ、いつも他者の批判ばかりな母にコントロールされていた自分に気づき、母の機嫌をとる態度をやめたら、あまりにひどい悪態をつかれたのをきっかけに絶縁し4年というところに至ります。
 
 嫌だけど家族だからと息子娘を母に会わせ、ランチや買い物や悪口につきあい、困ったときに孫の世話を頼めばめんどくさいと拒否され、娘の私は自分の都合のいい存在でなければ必要ないんだと気づき機嫌取りをやめたらあまりにひどい人格否定をされ、どうしても母と会うこともできない程の拒絶感が生まれたので会うのをやめました。でも実母に会わない罪悪感で2年ほどは苦しみました。
 
 しかし、母と会わなくなってからのほうが夫ともその他の人間関係もうまくいくようになり、今絶縁4年目ですが、会わない方がいいと自身を持って思えるようになりました。そして今、私はやっと幸福を手に入れた感じがします。

 私も妊娠中に距離を置こうとしたら妊娠して気が狂っているんだといわれたり、さんざんな思いをしました。
悪いことは言いません。その母とは絶縁するべきです。罪悪感よりもいつか幸福感、安定感が勝るはずです。
 
出産時の不安もあって母と仲良くしておきたい気持ちもわかります。・・・が必要ないですよ。今の時代身内の手助けがなくとも出産、子育てはできます。

あなたをあなたが守ってあげることで今の家族も幸せにできるはずです。
嫌なものは嫌。でいいんですよ。
応援してます。どうかお幸せに。
    • good
    • 66

>何か良い方法はありますか?



なんとかして連絡を断つことです。
お父様の負担がかなり増えますが
伴侶として選んだのだから
責任を持ってもらえばいいと思います。
確かに聞き流すのが一つの解決法ではありますが
時間がもったいないしmomojc様の身が持ちません。

母親は娘には同性という事もあり
分身のようなライバルのような存在になりがちです。
そして甘えもでやすいので
友達であったり恋人であったり、
色んな役割を押し付けようとします。
私も母親に
「黙って聞いてればいい」「こどもは捌け口だ」と
言われたことがあります。
弟がいますが、弟にはそんな態度ではなく
他に姉妹もいますが
その個性によって距離感が違います。
現在私は距離的に離れたことや
年をとって母親自身態度が軟化したこともあり
いい関係を築けています。

お姉様は結構はっきりした方ではないですか?
そして早々に
そんなお母様に見切りをつけたんじゃないでしょうか。
もしくは適度な距離感を見つけて
それを徹底していらっしゃるとか。
お母様は
理論的な人が苦手だろうから
情に訴えて効果がある人に寄りかかると思います。
そのほうが手っ取り早く自分の不満を解消できるからです。

身近で
お母様のような人が
娘から絶縁される例を最近よく聞きます。
多かれ少なかれ誰しも悩んでいることなのでしょう。
私の知っている絶縁状態の人では
次に会う時は誰かのお葬式、という
関係性の人が多いです。

優先順位を考え、それを守るには・・・と
紙に書いて整理するといいと思います。
付箋に思いつくまま書いて整理してみるとか
マインドマップを書いてみるとか。
連絡を断つのが最善ではないかもしれませんが
接触を断てばストレスを与えられる機会が減るという事なので
現在の状況よりはマシになる可能性が高いです。
    • good
    • 20

良い方法は、できる限り関わらないことしかないですよ・・・お母さんは精神科で診断名がつくような方ですが、治しようがないんです。

例えば、このタイプの配偶者がいて苦しんでいる人に、ある精神科医は遠まわしに離婚をすすめたそうです。私は同じような母がいるとともに、また違うタイプの困った夫がいるのですが、そのことが辛くて精神科に相談したら、離婚しない理由をきかれました。それくらいどうしようもないんです。

そう認識した上で、どうされるかお決めになるのがよろしいかと思います。

因みに私は母とほぼ絶縁状態です。10年以上かけてここまで持ってきました。
「今までありがとうなんて口が裂けても言いたくありませんでした」は全く同感です。私は結婚後の人生に母を関わらせたくなかったので、夫の方にはその旨了承してもらい結婚式などせず入籍しました。
母が親戚に、私がろくでもない人間だと言いつつ、「娘(私)が幸せならそれでいい」などと、まともな母親らしいことを語ったなどと聞くにつけ、カッとしつつも自分の選択に間違いはなかったと自信を深めております。

新しい家族のためにも、どうぞご自身の精神衛生を最優先にお考えください。
    • good
    • 27

毒母を受診させよう


人格障害の回復の為に
    • good
    • 12

お姉さんに任せましょう。


気の合う親子で生きて行くのが一番です。
どんなにエリート街道まっしぐらな姉でも、妹がしらんぷりじゃ
見て見ぬふりはできません。


私も、多かれ少なかれ似たような母を持っていますが、結婚して
家を出てからはほとんどなやみません。むしろ、周囲が親孝行な娘だ
と絶賛してくれるくらい母にはいろいろしてあげてます。


お母さんは弱い人です、あなたよりもずっと。
あなたやお姉さんが相手にしてあげなくなったら、途端にメンタルを
やられます。
それぐらい分かってあげてもいいと思いますよ。
これからお子様を育てていけば、親の気持ちも分かるようになりますし、
とりあえず、まともに育ててもらった恩はあるんですから、汲んであげて
ください。


それが自分の子どものためにもなると思います。
    • good
    • 8

治ることは100%ないですし、これからもっとひどくなります。


自分で自分を制御できないので人を支配したり、もので自分の心の隙間を埋めているんです。
都合の悪いことは人のせい、いいことは自分の手柄ですから自分は傷つかずにいられますが、要求できる人間がいなくなってしまうとすべてが自分の責任になるわけです。
それは人間的に未成熟な人にとってはこれ以上ないくらい驚異なわけです。
そんな人ですから支配できない他人とはどんどん疎遠になり、要求できる内輪の人間だけが頼みになりますからかかわっていると確実に人生を壊されると思います。
基本人の都合は考えていませんからね。心理的に溺れている状態ですから、溺れる者は藁をもつかむというところでしょう。
本当に倒れるまでは一切連絡を絶つ方がよい気はします。物理的に連絡を取れないようにするぐらいでもよい気はします。
そうなると近所に喚き散らすことになるでしょうけど。
    • good
    • 31

>世間知らずな母は友達も少なく仕事もしていません。


>父親との仲も悪くいつも喧嘩ばかりの毎日。父が単身赴任でいなくなってからは
>ちなみに父親は傍観してる感じです(あきらめてるような感じもありますが)

ここから判断できるのは、
お母さんはあなた以外に、
誰も相談したり、愚痴を言ったり、話したりできる人がいないのではないでしょうか。


恐らく、あなたのお母さんは、かなりのストレス、孤独感、劣等感、自信のなさなどを感じていて、
見栄を張ったりしているのではないでしょうか。


お母さんは、話を聴いてほしいのであって、内容はどうでもよいのだと思います。
あなたがただ、理解してあげるだけでいいのです。
絶対に、否定してはいけないです。
「なんで電話をかけてこないんだ!」と言われたら、
「別に話すことなんかないし、2日前に電話したでしょ!」
と返してはいけないのです。


例えば、
「『なんで電話をかけてこないんだ』っていうのは、それだけ私の事を心配してくれているのかな」
「『老後の面倒を誰が見るのか?』と考えているのは、それだけ将来に対して不安を持っているの?」
と訊き返してあげるのです。

そうすると、お母さんがどんどんしゃべり始めます。
それに対して、またお母さんが持っているだろう感情を"理解"してあげるのです。
ごめんなさいとか、ありがとうとか言う必要はないです。
お母さんは自分を理解してほしいだけですから。
人はみんな自分の事しか考えていませんから。


これはカウンセリングやセラピーでの、
アクティブリスニングというテクニックです。

こういったことを、やっても、やらなくてもいいですが、できますか。
    • good
    • 6

ご苦労されてますね。



すみません、質問なんですが
現在のお母さんとお姉さんの関係はどうなんでしょうか?
(お姉さんが学生?くらいの頃のことは書かれていますが現在のことは書かれていませんよね)

お姉さんご結婚されてますか?お子さんは?
お母さんとの距離感はどんな感じなのでしょうか?

そのへんお聞かせ願えるとありがたいです。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています