プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ある日私の娘が、小学校の1年の下駄箱で同じクラスAくんにハサミで制服のスカートを切られる事件が発生。娘が見た目撃者は3人。午後5時に教頭と担任が自宅に来る。Aくんとその親との面会を要求するが拒否。その日のうちに夜に警察署に行き事情を聴いてもらう。

翌日午後8時より小学校校長室にて校長ほか学校関係者と市教委関係者の立ち合いにもと、私たち親子とAくん親子が話し合い及び事実確認を行う。私の側は被害の説明と弁償を求めるが、A側はスカートを切ったことを否定。
その時のAくんの様子は生気失ったような顔をしていました。

3日後、午後3時より小学校校長室にて校長ほか学校関係者と市教委関係者の立ち合いにもと、目撃者の3名とその親たちと話し合いをした。
3人の目撃者はいずれも目撃を否定。
一人目の目撃者とされるB君はおどおどして目の焦点が定まっていない様子。他の二人についても落ち着きがないように見えた。学校側は目撃者3人とその親たちを早く帰そうという態度が見え見えだった。

学校側はこの日の話し合い後、関係者の話し合いが終わったので、幕引きをしようとした。
私はとんでもないと思ったので話し合いを継続するよう要求した。

これは明らかに事を大きくしないため加害者と目撃者と学校が「口裏合わせ」をして今回の件をもみ消そうとしています。
私は絶対許せません 大事な娘に危害寸前の行為をされたのです

娘はスカートを切られた状況を、身振り手振りを使って、事細かに警察に説明していました。決して嘘をついたり話を作っているとは思えない。娘は小説家でも脚本家でもない。

今回の件を受けて学校側に下記の要望をし、回答書を出すようお願いしました。

1.校内で起きた今回の件に関しての学校の謝罪文
2.娘とAくんを来年4月以降卒業するまで同じクラスにさせない
3.今後余計な衝突やトラブルが発生しないように、お互いを守るために子供同士近寄らないで、口も聞かないということの約束
4.学校内での携帯電話使用許可
5.教員、校長教頭の登下校時、休み時間、放課後などの見回り強化
6.ハサミなどの突起物は担任が管理し、児童に必要時しか使用させない
7.生命を大切にする心や他人を思いやる心,善悪の判断の教育を毎週もしくは定期的に行う


真実を知り、娘の安全を保障してもらいたい、わたしたちはどうしたらいいのでしょうか

A 回答 (14件中1~10件)

ほかの方々の回答も少し行き過ぎと思いますが


質問者様の説明も
(まだ事件の渦中ということもおありでしょうが
例えばある日という書き方ではなく
今から何日前という書き方から始めるなど・・・)
少し落ち着いて説明をしてくださると
もう少しわかりやすいと思います。
ほかの回答者の方で同じ趣旨の指摘をなさっている方もいますが
4、5・・・入学してまだ二ヶ月ですよね。
(下駄箱が1年生という説明はお嬢さんが1年生ということの説明という前提ですが
この辺も皆さんの理解を妨げている一因かと)

この入学からの月日が短いことから考えられるのは
お嬢様とほかの子供は入学以前もどこかで接点があったのでしょうか。
その辺をもう少し説明くださると
ほかの回答者の回答もかわってくるのではないかと思います。

私は
いわゆる通り魔的な行為があることは否定しません。
ただ小学1年生ならばそれは精神疾患の領域です。
ですから(大変なことですが)
A君がそういう疾患がないかを確認する必要があります
(小学入学前検診の結果開示を要求することは正当なことだと思います)。
そのような最悪の場合を検証しておくことは必要なことだと思います。


ただ学校は保守的であることは既にお分かりの通りですので
ことに対処するには
ほかの方もご指摘なさっているように
まずは質問者様の周りに理解してもらうこと
が大事だと思います。
その辺の事情がご質問からはよくわかりません。
    • good
    • 2

最初に拒否したのが大きいんじゃないですか?


納得するしない、認める認めないは置いといて接点を切るというのは良いやり方ではありません。
何を言っても無駄だから口を合わせてなかったことにしよう、そんな気持ちにさせても致し方ないかもしれませんよ。
学校や教育委員会にしても学校が大騒動になる前に何とか当事者同士でまとめたがるのは当然です。
何百人もまだ生徒がいるので、その子らの生活や気持ちを守らねばなりません。
保護者としてお子さんがすべてでしょうがその気持ち100%だけ表に出してもうまくいかないと思います。
相談せず警察に行った時点で学校と教育委員会は「どちらかが潰れるまでのデスマッチを挑まれた」ととるでしょうしね。

あなたが正しいか正しくないかというのは1つの事実でしかありません。
相手にも罪や事実を認めさせるのもまた1つの闘いであり技術や必要なことがありますよ。
警察に言うにしても相手が認めたのを確認してからにすればよかったでしょう。
なぜなら司法裁判により裁く日本では「証拠」と「証明」に非常に大きなウエイトを置き、99%やったに違いなかろうという事件でも証拠を証明できなければ疑わしきは罰せずというルールになってます。

頭に血が上りすぎ感情で動き、司法の基礎知識不足、学校がどう動こうとするかの読みをしなかった時点で負けだと思います。
ひっくり返すには目撃者の親か子が嘘を良しとない正義にの心に目覚めるくらいしか期待できないかと。

徹底的に闘うなら現実的にできることは限られてきます。
まず弁護士を探しましょう。
学校問題やいじめ専門の弁護士は最近増えています。
後は相談して戦略を練ってください。

しかし教育・保育を学び子どもの活動を経験してきた私から言えば傷つけるという悪い100%でAはやってないでしょう。
おそらく悪ふざけの延長でブレーキをかける力がまだなかったとい思われます。
お互い子どものためを思えばAの目の前でAの親が頭を下げれば、Aは自分のしたことの重大さをまず繰り返さなかったでしょう。
要望の4.5.6も現実的ではありません。
    • good
    • 0

口ならいくらでも謝罪はする。

書面は証拠になるので「絶対」出さない。この意味がわかるかな?
    • good
    • 0

(Q)要望2についてですが、考慮すべきもっともな理由があるなら、今の時代入学前に事情を話しておけば、ある子とは別のクラスにしてもらえるんです。


(A)もちろん、わかっています。
今は、昔のように杓子定規ではなくて、
柔軟性もかなりある時代です。

ですが、私は、問題があるから離すということが、
教育上、果たして、正しいことかどうか、疑問に思っています。
もちろん、個々の事情が分からないので、
別々のクラスにするとか、転校とか、
色々な方法を取らなければならないこともあります。
一方では、安易に、困難を避けることが、
果たして良いことかどうか、疑問にも思っています。

質問者様のお嬢様に起きたようなことは、
学校では時々起きます。
当事者にならなければ、現実問題として、見えないでしょうが、
ある意味、日常茶飯事とも言えます。

今回の件について言えば、「隔離」することが子供の成長にとって、
良いことなのかどうか、
学校側は、ちゃんと努力をしているのかどうか、
私には、わからないのです。
だから、安易な方法は取るべきでないと、あえて申し上げました。
    • good
    • 0

まず、スカートを切りつけられたことに対し学校に対応を求めるという行為は間違っていません。

正しい行為です。ただ、その内容によります。

1-7の要求は、あなたの決め付け・思い込みが絶対に正しいものだとする前提があり、普通の人には受け入れられることはまずありえないでしょう。明らかに常軌を逸した過剰要求です。そのような要求をする人間は、モンスターペアレントであるということを認識しましょう。

「モンスターペアレントが、常軌を逸した要求をしている」。その状況のままではまともに相手にされない可能性が高いでしょう。人の言っているることをすべてうそだと決め付け、全否定するところからはじめるのではなく、とりあえず正しいものとして考えればいいと思います。


学校・教育委員会との話し合いでこう言うのです。
・Aくんが犯人でないのなら、他に犯人がいるのでしょうからその生徒を見つけてください。
・生徒の中に犯人がいないというのなら、教員か職員の中に犯人がいる可能性が高いので調べてください。
・生徒にも教員にも職員にも犯人がいないというのなら、外部の不審者が出入りし犯罪行為を行っているということになりますので、警察に調べてもらうことにしましょう
・生徒・教職員・外部の不審者、どこかに犯人がいるはずですので、他の生徒の安全のためにも犯人を見つけるまで絶対に終わりにしないようにしましょう
など。

あなたは生徒同士の問題だと決め付けて、警察に行ったのではないでしょうか。それでは刑事事件として取り扱ってもらえる事はないでしょう。しかし外部の不審者に切りつけられたということであれば、警察が動く可能性が出てきます。

学校・教育委員会にとって、教員・職員が犯人の可能性である事を前提に調べなければならない事や、外部の不審者の可能性ということで警察に関与されるということは、元の問題より面倒な事でしょう。

嘘をつけばつくほど面倒なことになる、そういう状況をつくるといいと思います。

この回答への補足

要望1ですが、学校は子供を大切な子供を預かっているんです。常に安全な環境を整えておくべきなのです。
実際に学校側はすでに口頭では謝罪しています。

要望2についてですが、考慮すべきもっともな理由があるなら、今の時代入学前に事情を話しておけば、ある子とは別のクラスにしてもらえるんです。担任が言ってたような気がします。

部分的実行もありますが、口頭で1.4.5.6はやると学校側は言ってます。あとは書面にしてもらうだけです。


3.はAくんとのみです。


4についてはソフトバンクの見守りケータイを5月からすで持たせています。学校も了承あ(使用は校外のめ) ただ校内で基本的には使わないように言われているので
非常時に使えるようにするということです。休憩時に親から子へ連絡可能にするとか。

補足日時:2014/06/09 15:23
    • good
    • 0

初めまして。


大切な娘さんが怖い想いをされた事、親として腹立たしいお気持ち、お察し致します。
ですが、質問者さんも、もう少し冷静に落ち着かれてみてください。

まだ小学一年生だと言う事なので、幾つか質問者さんの文面から読み取れない部分がございました。
娘さんの制服スカートが切られたと言うショッキングな出来事ですが、そもそも事の発端は何だったのでしょうか?
スカートを切った男の子は、どうしてそんな行動を取ったのでしょうか?
単なるクラスメイトが、何もしていないお嬢さんのスカートをいきなり切ったのでしょうか?
初対面の警官へ、身振り手振りで細かくお嬢さんが直接報告されている事から、少なくても気弱ですぐ泣き出す大人しいタイプではないと拝察出来ます。
相手の子が危険な行動を取ったのには、それなりの動機付けがあるはずです。
その所を質問者さんはご確認されていますか?

事の発端は些細な事かも知れませんが、エスカレートすれば歯止めが利かなくなる年頃です。
質問者さんのお嬢さんがそうだとは言い切れませんが、大抵、この年齢の子供さんは相手の非は徹底的に報告しますが、自分の不利益になる事は絶対に話しません。
これは、親子関係であってもなかなか見抜く事が難しいですが、普段からお子さんの言動をよく観察されていれば分かる事です。
正直に本当の事を話して貰うのには、親御さんの冷静かつ公平な姿勢が望まれます。

また、娘さんが目撃者の人を名指しされているにも拘わらず、三人が全員目撃を否定しているのは不思議です。
質問者さんご自身が、学校や三人が口裏を合わせられないよう、一人ずつ状況確認を大人目線で冷静に対応なさっていましたか?
眼の色を変えて、烈火のごとく怒りに任せたまま言い寄ったりはしていませんでしたか?
大人が落ち着きの無い態度を取れば、子供たちはみな口を閉ざしてしまいます。
「あの子の親、ヤバイ」・・・そんなフラグが立てば、質問者さんだけでなく、大切な娘さんまで皆から置き去りになってしまいますよ。


>娘の安全を保障してもらいたい

ご立腹されるのは当然だとは思いますが、余り相手を非難して、それこそ殺人鬼みたいな扱いで書き込まれるのは止めましょう。
相手も同じ人であり、これからを学んで行く将来のある子供であり、その子を大切にしているご家庭もあるのです。

済んでしまった事は仕方がありません。
少なくても、スカートの弁償はして貰い、双方の家庭でこの話は無かった事にしましょう。と言う事には出来ませんか?
警察沙汰にされてしまったのでしたら相手方の家族へ直接交渉せず、この場合学校を通して公平な立場で対応して戴きましょう。

この回答への補足

Aくんには、スカートを切ったことを素直に認めて、Aくんとその親から謝罪と弁償+要望3があれば、それ以上のことはA君側には要求しません。

補足日時:2014/06/09 15:22
    • good
    • 0

1.校内で起きた今回の件に関しての学校の謝罪文



悪いのは学校ですか?
スカートを切った人じゃないんですか?
学校というよりも担任の責任もないとは言えませんが
全て学校のせいにするのはよくないです。

2.娘とAくんを来年4月以降卒業するまで同じクラスにさせない

本当にA君が切ったのでしょうか?
それが真実であっても 子供の度が過ぎたいたずらとも
言えなくもありません。
刺したとか 切りつけたとか 今学校には危険がいっぱいですよね、
仮にA君が犯人であったとして 本人に謝罪させてそれで終わりにした方が
いいのではありませんか?
こういう 要求としか思えない言い方はよくないと思います。

3.今後余計な衝突やトラブルが発生しないように、お互いを守るために子供同士近寄らないで、口も聞かないということの約束「

これは無理なんじゃないんですか?
これからも学校生活が続くんですよね?
娘さんだけ一人のクラスにでもしない限り無理でしょう
こんなこと学校に要求したら 娘さんが孤立しますよ。

4.学校内での携帯電話使用許可

娘さんだけ特別扱いですか?
学校は娘さんだけじゃないんすよ、
もう少し考えて 質問を書かれた方がいいと思います。

5.教員、校長教頭の登下校時、休み時間、放課後などの見回り強化

まあ これは学校全体でやれることではありますね。
今 何があるかわからない時代ですから 注意深くというか
意識して見ることは重要だとは思います。

6.ハサミなどの突起物は担任が管理し、児童に必要時しか使用させない

ん~まあ、そうしてくれたら安全かもしれませんがそこまでする必要性があるでしょうか?
「あなたたちは何をするかわからないから突起物は先生が管理します」ってことでしょ?
そこまで生徒を縛る必要があるのでしょうか?



7.生命を大切にする心や他人を思いやる心,善悪の判断の教育を毎週もしくは定期的に行う

今の時代 これは本当に学校でも言ってほしいことでもありますが
学校だけに押し付けるのはどうかと思います
基本的には親が言うべきことなんですが・・・・
まあ 色々な親がいますから 一応学校でも話した方がいいのかもしれませんね。
でも毎週とか 定期的とか そこまでやると善意の押し付けになりませんか?


質問を読んで感じたのは 娘さんを守ることだけ
後は学校の責任の追及だけ。
これから続く娘さんの学校生活に深く影響するような
学校への要求、
私も娘がいます
気持ちはよくわかります。
あやふやなまま終わらせるようなことは絶対ダメとは思いますが
学校への要求は無理なものが多いですね。
スカートを切った人がA君なのか それをどう証明するのかですね。
目撃者の人はなぜ見ていないと言っているのか・・・
もし 犯人が本当にわからない場合は
もう2度とこんなことが起こらないようにクラスで話し合いをさせるという
方法もあります。

とにかく 娘さんがこれからも学校に楽しく行けるようになるといいですね、
質問者さんの怒りは十分理解できますが もう少し冷静になってください。
 

この回答への補足

要望1ですが、学校は子供を大切な子供を預かっているんです。常に安全な環境を整えておくべきなのです。
実際に学校側はすでに口頭では謝罪しています。

要望2についてですが、考慮すべきもっともな理由があるなら、今の時代入学前に事情を話しておけば、ある子とは別のクラスにしてもらえるんです。担任が言ってたような気がします。

部分的実行もありますが、口頭で1.4.5.6はやると学校側は言ってます。あとは書面にしてもらうだけです。


3.はAくんとのみです。


4についてはソフトバンクの見守りケータイを5月からすで持たせています。学校も了承あ(使用は校外のめ) ただ校内で基本的には使わないように言われているので
非常時に使えるようにするということです。休憩時に親から子へ連絡可能にするとか。

補足日時:2014/06/09 15:19
    • good
    • 0

>7.生命を大切にする心や他人を思いやる心,善悪の判断の教育を毎週もしくは定期的に行う



校長先生と相談。次回の朝礼でこの事件を取り上げ、娘さんを壇上に立たせ気持ちをみんなの前で話してもらう。

壇上には担任と一緒で結構。マイクを通し気持ちを話すことで感情が伝わります。聞いている生徒の心に伝わればそれで後は生徒たちが学級に帰ってから話し合い出来ます。

結論は親が出してはいけないんじゃないかと思います。そして横押しもマイナスです。子供達が自分たちでどうしたらいいか決める良い下地になるでしょう。

希望ですが、一週間後に娘さんが「犯人が反省してくれるならこの件は許します。こういう事件がこれからは起きないで欲しい」と表明して一件落着。

犯人も目撃者も小学一年生。大人の力でねじ伏せるより、まだまだ善悪を育てている途中です。うまく社会人として育てるという観点で、不幸な事件も扱い次第です。
    • good
    • 0

モンスターペアレンツだね

この回答への補足

ちゃんと回答する気がないならするわざわざ回答しないで。

通りすがり的コメントやめてください。

WEB面の無駄です。

補足日時:2014/06/09 15:10
    • good
    • 0

正にモンスターペアレンツですね。



小学校一年生なんて、善悪の判断も付かない年頃です。

しかも、子供がやったこと。

弁償、謝罪は分かりますが、他のはやり過ぎです。

見回り強化分の人件費は、貴女が出すの?

怒りかたが異常なんですよ。

この回答への補足

子供がやったこと。
加害者の父親も話し合いの中で「ちょっとした子供通しのいざこざならしょっちゅうあるでしょ」と言ってました。ちょっとしたことでも傷つく子供もいるんです。子供だからですませるのは間違い。


要望2についてですが、考慮すべきもっともな理由があるなら、今の時代入学前に事情を話しておけば、ある子とは別のクラスにしてもらえるんです。担任が言ってたような気がします。

部分的実行もありますが、口頭で1.4.5.6はやると学校側は言ってます。あとは書面にしてもらうだけです。



回答は感謝しますが、通りすがり的の簡単回答は…


す、すみません。申し訳ございません。


怒りかたが異常なんですよ。
あなたは子供さんいらっしゃいか?
今まで育ててきた大切な子供に傷害未遂。
冷静にいられる方がおかしい。

補足日時:2014/06/09 15:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!