dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バーディー50(BA42A)を中古で購入して乗っていてFスプロケットを交換したいと思っています。
ノーマル(12丁)から15丁に交換した場合、重さや勾配の条件によるでしょうが、一般的な条件なら発進時や上り坂でのトルクは実用レベルでしょうか?
ネットで検索すると14丁に交換した方を何件か見かけるので14丁にしておくのが確実だとは思いますが問題なければ15丁に交換してみたいと思っています。
あと、もう一件お聞きしたいのですが、古いモデルではワッシャーを噛ませばスーパーカブ用のスプロケットを装着できたそうですが、BA42Aも同様にホンダのスプロケットを使用できますか?
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

フロントは1つ違うだけで体感的にも相当違ってきますよ。


2つだと、しかも50だし、ギリギリなんじゃないかなぁ。
3つ変えると、上り坂などでスタートできなくなる可能性もかなりあると思います。
ビジネスモデルだから元がローギヤードなのは分かるのですが、1つぐらいが一番バランスが良いように思いますけど。
ネットで14でも良い、というならそこが順当。

年代が大きく変わると、ミッションの設計なども変わったりして全く違う場合もあります。
合うかどうかは現物合わせしてみないと何とも。
スプラインの形状や太さが全く同じなら、あとはスプロケ本体の厚みだけの問題ですけどね。
サービスマニュアルで調べられるのは厚みだけだろうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ノーマルがあまりにもローギアードなことと、13丁に変えてもほとんど違いを体感できないという書き込みを見たので15丁でも大丈夫かと思ったのですが、まずは様子見もかねて14丁に交換してみます。
また、値段も大して違わないので正式にBA42Aに対応したスプロケットを買おうと思います。

お礼日時:2014/06/09 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています