プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは、

添付したイメージの説明:
ー LDK+W(和室)があります。和室は基本的に全openです(人が泊まりに来る時に閉めます)。
(LDK=22畳、W=4畳)
ー 赤色は普通の壁
ー 青色は腰壁(高さ=160cm)
ー 黄色はエアコン(想像)
ー 緑色丸はシーリングファン(付けるつもり)
ー LとDには床暖房がありますので、エアコンは暖房としてあまり使わないと思います。
(床暖房の経験は無いので暖房としてにもちょっと使用するかも知れません)。


目的:
目的はもちろん電気代などは安くなるように考えています。
置きスペースはありますので、そんなことについて問題が無いです。
またエアコンの機能は少ないでもいいです。


質問1:こんな形・大きさで、畳の数やKWはどれぐらい必要ですか。
電気屋さんで見に行ったんですが、情報は多すぎて混乱してます。

質問2:余裕は必要ですか。
10畳の部屋だとしたら、
8畳(電気代:15000万円/年)でちょっと小さいから電気代は25000万円になります(ずっとフールパワー)。
12畳(電気代:30000万円/年)でちょっと大きいから電気代は20000万円になります(ずっとゆっくり)。
つまりに、12畳のほうが安くなります。上記の計算はありえますか。

質問3:大型1台か小型2台かどちがよいですか。
電気屋さんから大型1台の方が効率や消費電力がいいって言われましたが、
自分で12畳x2を計算すると、本体の金額も消費電力も24畳1台より安く見えます。。。
間違っているのかな???


悪い日本語で色々聞かせて頂いて大変申し訳ございませんが自分の国(フランス)でエアコンは使いませんのでよく知りません。
細かく教えて頂く人がいれば大変助かります。

よろしくお願いします。

「LDK+Wは26畳で、大型1台vs小型2」の質問画像

A 回答 (3件)

それで、今考えているパタンは:


1. 和室に8畳とダイニングに14畳
2. 和室に11畳とダイニングに11畳(鉄骨なら17畳って書いてます)
3. 和室に6畳とダイニングに22畳(教えた通り)

2.はバランスがいいですが、合わせて22畳だけですので足りないですか。

 26畳ありますので足りません。
 日当たりや遮熱性など悪ければ一番暑い時は辛くなります。
 効率が少々低下するか・・・

3.は28畳に成りますがアンバランスですので、小型の方はずっと全開ですか(和室開けっ放し)。

 4畳用てあまりないと思います。
 6~8畳用が量産効果で能力の割に安いので余力としてお勧めです。
 大型の方を1ランク下にして、合わせる手がありますが値段のバランスで・・・

1.は平均ですがどうですか。

 部屋割り的にダイニングがメインで和室がサブです。
 26畳対しては14畳だと2畳分が足りない。
  
>何畳をどこにするといいかをこの新しい情報でもう一回教えてくれませんか。

 今の時期はモデルチャンジが終わってしまっていると思いますので
 割安で大きい物をで残りはリビングに26畳-和室につける分です。

1台で行うメリットは工事費が大きい。
家電店だとつける時に追加があるかもしれません。
無料見積もりに来てくれると思うので頼んでみましょう。

>後は、同じ12畳エアコンなのに違うKWがあります。
>基本的にKWは大きい=力は強い=電気代は高いですが、
>エアコンによってそうでもないです。
>たとえば、エアコンA=4.2KW、電気代=40000円/年とエアコンB=5.2KW、電気代=35000円/年。
>両方とも11畳です(省エネの関係と思います)。
>ですので、畳で選ぶかKWで選ぶかどっちがいいですか。


>kw(能力)・制御・熱交換効率があります。
>総合的な要素で決まりますがカタログ値なので参考までいいと思います。
 
 AもBも、規定で定められた計測方法である程度の運用を目安にした値だと思います。
 これで実際に冷えるかは別かな、畳数で考えたほうが分かりやすいと思います。

 kwで計算すると結構知識がいります。
 部屋の熱損失は計算が難しいので畳数で見るのが無難かと思います。
 
 暖房と冷房では機種によって差がでます。
 エアコンが大きいので200Vが欲しいと思います。
 100Vの限界付近を2台もありでです。16畳が最大だったか?
 2台か大容量つけるので、家のブレーカーが足りるか?
 この辺も選定要素になります。
 
 暖房は足りなくても厚着するなり、ファンヒーターでも足せばいいと思います。
 冷やすのは、大変ですから・・・

 なんか余計に難しくなったような?
 無料見積も頼んだ方がいいですよ。
 考えて書いたら重複も多くてすまん。
    • good
    • 0

部屋の畳数にあったエアコンが電気代は懸からないそうです。


理由は、うまく説明できませんが電力はスイッチを入れ始めが一番かかり徐々に下がります。
つまり、畳数の半分のエアコンを二台設置するとスイッチ入れ始めにフルに電力が懸かります。そして落ち着く電力までも時間がかかります。
大型であれば、パワーがあるのでフルに電力から落ち着くまでも短く済みます。
省エネ性能%で年間電気代が小型で仮に二万円、大型で五万円でも、小型二台が年間電気代が掛からないように見えますが、実際は大型の方が懸からないそうです。
うまく説明できませんがこんな理由だそうです。
間違いがあれば、誰か補足してください。
    • good
    • 0

1台で済めば良いのですが部屋割から冷えるのに時間がかかりそうです。


小型(和室)6畳+大型22畳+αが良いかと思います。

小型(8畳)2台全開はやめたほうがいいでしょう。
余裕が無いと全開で電気を使った挙句、冷えない上に寿命も減るでしょう。

畳数が分かっているのなら、合計で同じかやや多い様にして下さい。
定格出力以上はでませんが省エネ運転で絞ることは出来ます。
木造分と鉄筋では畳数の数え方が違います。
和室は保温が良くないのです。(一部だけ木造てのも無いかと思いますが?)
和室に居ないなら、閉めたほうが省エネになります。

サーキュレーターによるサポートは必須かと思います。

冷熱屋?(専門業者)に見てもらうのが良いかと思います。
家電店でも取り付けや見積を行う業者は素人(交換出来るだけ)からプロまで居ます。
もう少し家電店を回ってみたらどうでしょう?

あまり詳しくなくてすみません。

この回答への補足

ご返事頂き、ありがとうございました。
やはり2台の方がいいですね。

追加情報:
- 建物は木造(2x4)です。
- 和室はもちろん使わないと閉めた方が効率はいい  ですが、リビングの続きとして使ってしまいます  ので結局開けっ放しですね。


電気屋さんしか回っていないですが、色々見て、違う意見をいっぱい貰いましたので混乱してます。
電気屋さんの人は本当にアドバイスするか売りたいものをお勧めするか分かりません。どちに信じていいか分かりませんので、ネットでお店と関係ない人に聞こうと思いました。

それで、今考えているパタンは:
1. 和室に8畳とダイニングに14畳
2. 和室に11畳とダイニングに11畳(鉄骨なら17畳って書いてます)
3. 和室に6畳とダイニングに22畳(教えた通り)

2.はバランスがいいですが、合わせて22畳だけですので足りないですか。
3.は28畳に成りますがアンバランスですので、小型の方はずっと全開ですか(和室開けっ放し)。
1.は平均ですがどうですか。

何畳をどこにするといいかをこの新しい情報でもう一回教えてくれませんか。


後は、同じ12畳エアコンなのに違うKWがあります。
基本的にKWは大きい=力は強い=電気代は高いですが、
エアコンによってそうでもないです。
たとえば、エアコンA=4.2KW、電気代=40000円/年とエアコンB=5.2KW、電気代=35000円/年。
両方とも11畳です(省エネの関係と思います)。
ですので、畳で選ぶかKWで選ぶかどっちがいいですか。

質問いっぱいして申し訳ございません。

補足日時:2014/06/10 09:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!