アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

デジカメで撮った写真をパソコンで取り込んでCDへ移し、それをレコーダーで見ようとしたのですが認識されません。
友人からもらった別の写真が入ったもの(DVD-R)だとレコーダーで見ることができます。
CDとDVDは、単なる容量の違いかと思っているのですが、何が原因かわかる方のアドバイス願います。
CDへは、パソコン上で写真のフォルダをそのままドラッグ&コピーで行っただけになります

A 回答 (4件)

>友人からもらった別の写真が入ったもの(DVD-R)だと


>レコーダーで見ることができます。

これは写真を動画にして、家電のDVDプレーヤーで再生できる
DVDビデオにしてあったかもしれません。

Windows Vista Home Premium や Windows7のパソコンには
『 Windows DVD メーカー 』というソフトがあります。

Windows DVD メーカーの使用方法(Windows Vista / Windows 7)
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet …
写真を使ってDVDビデオを作成できます。
DVD-R か DVD-RW を使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
試してみます。

お礼日時:2014/06/20 12:23

>友人からもらった別の写真が入ったもの(DVD-R)だと


>レコーダーで見ることができます。

これは写真を動画にして、家電のDVDプレーヤーで再生できる
DVDビデオにしてあったかもしれません。


マスター形式で書き込んでも、空き領域ができます。
そういうCD(CD-RまたはCD-RW)はBDレコーダーでは再生できない
可能性が高いと思います。

追加書きできない書き込み方法があります。(ディスクを閉じる)

『 InfraRecorder 』というフリーソフトでISO9660(level1)
で書き込めば CD-Rディスク を使って、CD-ROM と表示される
ディスクを作成できます。
空き領域はできません。もちろん追記もできません。
ファイルシステムは CDFS です。

ガラパゴス日記
フリーで使えるISO9660(level1)対応書き込みソフト
http://culgon.doorblog.jp/archives/51188026.html
K本的に無料ソフト
http://www.gigafree.net/media/writing/infrarecor …
窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/library/software …
「ガラパゴス日記」と「K本的に無料ソフト」の両方を参考にして
ディスクを作成してください。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
有料のソフトだと
『 Roxio Creator LJ 』というソフトがインストールされて
いれば、InfraRecorder と同じように CD-ROM と表示される
ディスクを作成できます。
富士通とかNECのパソコンにはインストールされている
場合があります。ファイルシステムは CDFS です。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
フリーソフトの『 ImgBurn 』
http://www.gigafree.net/media/writing/imgburn.html
試してみました。
CD-ROM と表示されるディスクを作成できます。
ファイルシステムは CDFS です。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
NERO
『 Nero MediaHome 』+『 Nero MediaHome Burning 』
http://www.nero.com/jpn/downloads/previous-versi …
『 Nero MediaHome Burning 』は580円?
(以前は無料だったです。)
メールアドレスを登録する必要があります。
Nero MediaHome は写真、ビデオ、音楽といったマルチメディア
ファイルの管理・再生ソフトウェアです。
書き込み専門のソフトでもないのでおすすめできません。
ファイルシステムは UDF です。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
東芝の場合はRoxioのソフトではなく、
『 TOSHIBA Disk Creator 』というソフトが入っている場合があります。
ファイルシステムは CDFS です。

今回は東芝のソフトでCD-RWを使って写真を書き込んでみました。

ソニーのRS10とパナソニックのBW750は写真のCDを再生できました。
東芝のE301はCDを受け付けてもらえませんでした。説明書にもCDは
書いてなかったです。

CD-RWを1枚用意してテストしてください。
CD-RWは「このディスクを消去する」という操作をすれば、何回でも
試すことができます。
※添付画像が削除されました。
    • good
    • 0

前のかたも書かれていますが作成方法に問題があります。


PCではなく家電で見る場合などはOSの書き込み機能ではなく
ライティングソフトなどを使用して、ファナライズすることも重要です。

それでも読めない場合は単純にレコーダとメディアとの相性などもあります。
レコーダのマニュアルなどでメディアの動作確認など確認したほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
マニュアル見て再チャレンジします。

お礼日時:2014/06/11 10:53

WindowsでCD-R/RWにドラッグドロップでファイルを追加する時に、ライブファイルシステム形式(いわゆるパケットライト)で書き込むと、レコーダーでは認識できなくなります。

互換性を気にする必要がある用途では、マスタ形式で書きましょう。

その選択
http://www.tku.ac.jp/iss/guide/classroom/tipspc/ …

マスタ形式で書いたとしても、レコーダーが認識するフォルダ構成やファイル名規則に従わないと、やはり認識しません。どういう風に作ればいいかは、レコーダーの説明書に書かれているはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
再度マニュアルを確認します。

お礼日時:2014/06/11 10:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!