プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

日本酒の吟醸、大吟醸ってランクなんでしょうか? どういう違いで「大」がつくのですか?
その他にもランクや区別はありますか

A 回答 (3件)

 精米歩合の違いです。

お米は中心に近づくほど、不純物(雑味)がなくなります。精米歩合60%と言うのは元の米粒から周りを削って60%の大きさにしているってことです。磨きとも言います。吟醸酒は60%以下、大吟醸は50%以下と規定されています。当たり前の話ですけど、沢山削れば削るほど、使うお米の粒を増やす事になります。ですから、値段が高くなります。
 他の区別としては日本酒度って基準があります。マイナス数値が低ければ甘口となり、プラス数値が大きいほど辛口となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどー。削ると材料をそれだけ使うので高くなるんですか。日本酒度というのもあるんですね。勉強になりました。ありがとうございます

お礼日時:2014/06/11 18:03

大吟醸や吟醸の区分は基本的に前の方々が回答したとおりです。

そのほかにも、純米酒、生酒、ひやおろしなど、いろいろな分類があります。まず、次のページをご覧ください。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASFK1903O …

また、上記のほかに、製法、酵母の種類、酒米の種類などの区分もあります。日本酒のラベルを色々と見て、気になる言葉があったら調べていくと勉強になりますよ。
◼︎製法
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/254506/213498 …
◼︎酒米
http://www.esake.com/j/knowledge/Ingredients/Ric …
◼︎酵母
http://www.jozo.or.jp/i.kouboda.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初のURLが日経になっていました(笑)。いろいろな分類や製法があるのですね。日本酒の歴史を調べてみるのもとても面白そうです!

お礼日時:2014/06/12 17:24

米ぬかの取り具合です。


沢山とればそれだけ純粋な味になるので大が付きます。
現在では糖度やアルコール度数などでもランクがあります。
辛口・甘口などもおおざっぱではありますが、区分のひとつですよね。
作られる酵母と水の関係らしいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

米ぬかをとればとるほど純粋な味になるんですかー。知りませんでした。ありがとうございます!

お礼日時:2014/06/11 18:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!