dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文失礼いたします。

私は26歳、現在うつ病にて通院&休職中です。
彼は21歳、高卒ですが正社員として働いてます。

彼は普段からとても優しい人で、付き合ってから今まで、セックスの事で喧嘩をしたことはありませんでした。

しかしつい先日、彼が引っ越しをし、お祝いをしようとお酒を飲み(初の宅飲みです)お泊りをしました。
ただ、私は最近子宮内膜症(チョコレート嚢胞)が発覚しており、その次の日は検査でした。
もちろん彼にはその事を伝え、エッチな事は出来ない、もし我慢出来なさそうなら今日は引っ越し祝いだけ置いて帰ると言っていました。
彼は一緒にいるだけで幸せだから、気にせず泊まって欲しいと言い、その言葉を信じました。

しかしお酒が進むにつれて彼氏の態度が変化。洗い物をしている後ろから胸を触ってきたり、お尻をもんだりしてきました。

片付けもせず布団に潰れた彼に、まぁ仕事で疲れているだろうし仕方が無いかと思い、私も一緒に寝ることにしました。

しかしここで彼の欲望が覚醒。布団に入った途端フェラを要求したり、無理矢理のし掛かり挿れたいと迫ってきました。
病気の事が怖く、拒否し続けたら、無理矢理イマラチオをされました。
今までそんな乱暴なことされたことなく、また苦しさのため私は吐きそうになるのを我慢しながら泣いていました。

そして彼氏は行為が終わってスッキリすると、物凄いイビキをかいてあっという間に寝てしまいました。

私が病気で悩んでいることを知っていながら行為を迫り、約束を破り、無理矢理怖いことをした彼が許せず、一晩中泣いていました。

翌朝私の異変に気付いた彼が、物凄い勢いで謝ってきました。
彼曰く、初めての宅飲みで気分が高揚して飲み過ぎてしまったためと言っていました。

辛すぎて、その日の夜に距離を置こうと彼に連絡しました。
しかし、お互いに1年以上も付き合った未練があり、結局復縁しました。

復縁の条件として、しばらくは外で昼にデートするのみ。8月に子宮内膜症の手術があるがお見舞いには来ないで欲しいこと。私の前ではお酒を飲まないこと。セックスは私の心が落ち着くまで待ってもらうことを条件にしました。
彼は申し訳なさそうにしながら条件をのみ、今後私の嫌がる事は絶対にしないと言ってくれました。

しかし、私の中で、まだ彼を怖いという気持ちが消えません。
なぜなら彼の母親はお酒を飲むと豹変し、彼をずっと虐待し続けていた人だからです。
彼はそんな母と縁を切る覚悟で家を出て、いまは1人暮らしをしています。それを応援し、手伝いをしてきたのも私でした。

1人暮らしをし、新しい正社員の仕事をすることで成長してくれることを願って色々なお手伝いをしてきました。
それが、まさかこんな形で裏切られるとは思ってもみませんでした。

彼がいないと寂しいという気持ちと、また彼が豹変し怖い事をされたらどうしようという恐怖で毎日寝れない日々が続いています。

どうしたら彼から受けた行為を許せるのでしょうか。
普段は本当に優しい彼なんです。将来の約束もしています。
彼のしたことを許し、穏やかに過ごせる日は来るのでしょうか?
時間が解決してくれるのでしょうか?
今は若干男性恐怖症ぎみで、彼とも手を繋ぐ事と、軽いキスしか出来ません。
はやく彼を、彼のしたことを許し、以前のように愛を感じるセックスをしたいと思っていますが、何分恐怖が先立ってしまいます。

上手く纏められずにすみませんが、どなたかアドバイスをお願いします。

彼と別れたくはないので、別れろなどのアドバイスは避けていただけると幸いです。

A 回答 (12件中1~10件)

夫婦間でも恋人間でも、双方のうち一方が望まない性行為は、すべてレイプです。



はっきり言いますと、質問者様が訴えたりすれば、
彼氏さんは逮捕されても文句を言えないような事をなさったわけです。

でも、別れたくないのでしたら、おひとりで苦しんでいないで、
専門家に相談された方が良いですよ。

PTSDとなります。

彼でなくても、もし将来別の男性とお付き合いしたり、結婚したりした時、
あなたの恋人やご主人がお酒をあおったら、
フラッシュバックするかもしれません。

PTSDのフラッシュバックは、直後よりも何年も、何十年もたった時の方が怖いです。

カウンセラー(女性のね!)を見つける、そういう専門の団体やNPO(女性のね!)に連絡する、
そういうことから始められて、
そのあと、少しずつこれからのことを考えられると良いのでは。

また、脳のレベルの話ですが、男性の脳の中心はセックスとさえいわれています。
女性の脳の一番を占めているのは、鼻を突っ込みたい欲求。

恋愛に関して、男女では手順が違います。
男性はまずセックスがあって、愛も伴ってくる。
女性は徐々に徐々に気持ちを高めて、やがてセックスにつながる。

熱く燃え上がるのも、冷めるのも、男女ではタイミングが違います。

いまさらですけど、男とはどういうものか。
犯罪者でなくても、正常な男性であれば、個人差はあってもセックスありき!です。

こればっかりは、男性と女性とでは相容れませんよ。

どうぞお大事に。






性暴力情報センターから引用しますね。





レイプとは…

レイプは暴力的な犯罪です。 個人的な問題ではありません。


レイプの最大の動機はセックスそのものではなく、力の誇示です。


今の社会は被害者に冷たいため、ほとんどの被害者はレイプを警察に通報しません。 逮捕されないのをよいことに犯行を繰り返す加害者もいます。


レイプの多くは計画的に行われています。


レイプの多くは安全であるはずの家の中で起きています。 性暴力の3分の1は被害者の自宅で起きていると言われています。


被害者がどんな服装をしていたとしても、また、どんな行動を取っていたとしても、レイプが正当化されることはありません。 被害者にはなんの責任もありません。


レイプの被害者の多くは加害者に脅されて、仕方なく抵抗を諦めます。 これはセックスに同意したということではありません。


夫婦間や交際関係にあるカップルの間でもレイプは起きます。 一方が望まない性行為はすべてレイプなのです。


レイプは加害者個人が起こす問題であるとともに、それを許容、あるいは黙認する社会の問題でもあります。


一般に広く受け入れられている認識には、レイプの加害者を弁護して被害者に責任を転嫁する「迷信」が多く含まれています。 こうした「迷信」について詳しくはここをクリックしてください。


被害者は…

特定の容姿や服装をしている人だけが狙われるわけではありません。


若い女性だけが狙われるわけではありません。 通報された事件の被害者の年齢は6ヵ月から93歳に及びます。 また、男性や男の子も被害にあっています。


多くのケースでは被害者は加害者と顔見知りです。 親しい人や信頼していた人に襲われる被害者もたくさんいます。


被害者はカウンセラーや友達の助けを借りて、レイプの被害から立ち直ることができます。


加害者は…

加害者の多くが一見通常の社会生活を行っています。


加害者の多くには他に性的パートナーがいます。 性的欲求が満たされないための犯罪とは限らないのです。


加害者が一度の犯行でやめることは稀です。 多くの場合、逮捕されるまで繰り返し犯行に及びます。


加害者は物陰に隠れている見知らぬ人だけではありません。 多くの場合、加害者は被害者が最も信頼している相手です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに、1人で抱え込むには辛すぎて、先日自傷行為などをしてしまいました。
もともとうつ病だったのですが、ちょっとした悪化の原因になってしまったのかもしれません…。

男性の脳と女性の脳の仕組みを詳しく書いてくださり、ありがとうございました。
大変わかりやすかったです。

PTSDになったら大変なので、早めに専門の方に相談しようと思います。

引用文章も読ませていただきました。心のどこかで私も悪いのかなー?って思っていたので、そうではないんだと思えてほっとしました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2014/07/03 00:15

回答No.1さまと同意見です。



AVのような行為を強制されたこと、
パートナー間でも、れっきとしたレイプや強制わいせつ行為です。

それでトラウマとなり、カウンセリングにかかられる方も多いですよ。

ご質問者さまのお気持ちによっては、性犯罪の加害者・被害者となりかねません。


別れたくないとのことですので、そういう自助グループに参加されてはどうでしょうか?


気持ちが落ち着き、仮にお友だち等、周囲の方にはお話しできなくても、
匿名性の高い自助グループでお話しできれば、他の女性の参加者の方からも受け入れていただけて、
安心できる場所を持てることと思います。


彼氏さんはお若く、性衝動が人生で一番強い年代です。
セックスライフがすべてではありませんが、恋愛関係の大切な一部だと思います。
女性の側が当面(無期限)受け入れることが出来なければ、
お付き合いが長く続くのは難しいでしょう。

カウンセリングは高いお金がかかります。
お金がかかっても良ければ良いのですが、そうでなければ、
性的被害やDV被害の当事者の自助グループが、お金もかからず、
女性同士で理解しあえるので、良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かにトラウマになってるようで、彼との会話で「早く出来るようになりたいなー」などと言われるだけで落ち込んだりイラつき、怖くなります。

自助グループなどがあるのですね!はじめて知りました。
近くであるか、もしくはネットなど、色々調べてみたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2014/06/27 21:32

NO7です。


補足読みました。
他の方の回答で年齢は関係ない・・・的な回答が多いのに
びっくりしました。

そして 質問者様が私の補足についての部分にも
関係しているので書かせて貰ったのですが
(他の方。。。の部分ね)

>私も彼の年齢などを考え、
>あらかじめしたくなるのなら泊まらないということを伝え、
>しないことを条件に泊まりました。
これがね?ある程度の年齢なら 質問者様の体調の事も
理解できるし H も しない と 自分から言ったのなら
有言実行も出来る確率は高いんだよ。
まだ21歳のケツの青い若僧が そんなこと言ったとこで
約束を守る事なんて 出来る訳ない・・・・のが本音。
酒も入って・・・・理性が利かなくなるのなんか
目に見えてるって事。

言い方悪いけど 腹減ってる目の前に
大好物の物を出されて 待て!って言ってるような感じ。
しかも調教が出来てない中途半端な状態の時。

そこは年上である質問者様が 感じ取るというか
理解しておかないと ダメなんじゃないかな。


>復縁の条件については彼は進んで提示してきたものです。
>また、復縁を強く望んだのも彼です。
>その点はどうなんでしょうか?

そりゃ 別れたくないから言った言葉なんじゃない?
そこには嘘偽りはないと思うよ。
だって 別れたら 精神的にもキツイし 
Hも出来る確率は 格段と減る・・・訳だからね。

ただ・・・いつ彼に良い出会いがあるかわからない。
出会いがあれば・・・ Hが出来る女性になびく確率は
断然高くなる。

また 出会いが無くても Hがしたい から
風俗に行く可能性だって否めない。
隠れていくかもしれないし・・・・
もし そうだったとしても 質問者様は責めることが出来ないと思う。
彼が出した条件かもしれないけど 
彼は質問者様とHが出来ない(質問者様がそういう気持ちにならない)
からOKしなかった訳だから。


まぁ・・・彼がもっと精神的にも年齢的にも大人であれば
このような自体にはならなかったと思う。

男が付き合ってる女性と一緒にいて・・・
しかも泊まるのであれば 例え何もしない と 言っても
なんかあっても おかしくはない って事なんだよ。

質問者様のお気持ちは十分わかるけど
男心?というか そういう気持ちもわかってあげないと
続くものも続かなくなってしまうよ。

自分の気持ちも大事だけど 相手の気持ちも考えてあげないとね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

捕捉への回答ありがとうございます。

言い方悪いけど…の後の内容に、思わず成る程と思ってしまいましたσ^_^;
待て!が出来ないのも、男心なのでしょうね。

確かにその辺りの認識不足はありました。
私も配慮とか、彼の気持ちを考える努力が足りなかったのかもしれません。

お互いにもっと思いやりを持って、長く付き合っていけるように頑張りたいです。

お礼日時:2014/06/26 20:13

いや、年齢がどうだろうと彼氏彼女の関係であろうとお泊りだろうと、事前にNOを出していたなら彼氏のやったことは確実に悪いことで事実としては犯罪行為にもなりえます。


が、彼女が許してるならそれはそれとして何も言いません。

これは時間をかけてゆっくりでもいくしかないのでは?
別れ以外の話になると、私もそのようなことしか言えません。
あとは精神科等で相談もアリです。
もし彼から別れたいと話されたらきちんと話しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
どんな状況であろうと、約束を破るのは悪いことですよね。状況のせいかと思えましたが、改めて悪いことなのだと認識しました。

やはり時間をかけて、ゆっくりと向き合っていきたいと思います。
彼のためだけでなく、自分のためにも、人を許せる人間になりたいです。
今回は彼から強く復縁を希望されましたが、彼から別れたいという話があった場合には、きちんと話し合いたいと思います。

お礼日時:2014/06/26 17:19

辛い経験をされたんですね・・・



私は主人と20代前半の頃からの付き合いですが、お酒を飲んでもあなたの彼のような事は一度もしたことがありません。ですから年齢は関係ないと思います。若さで許される問題ではないですよ・・・

普段は優しいと言いますが・・・これって、いい事なんでしょうか?本当に優しい人は、どんな時でも優しいです。例えお酒を飲んでも。普段は優しいけどお酒を飲んだら態度が変わる、というのは本当の優しさではなく、普段は理性で本音を抑えているだけなのでは・・・?お酒を飲んだ姿が、その人の本性ですよ。これから一切お酒を飲まないならいいかもしれないけど、もし結婚することになったりしたら自分の目の前で絶対にお酒を飲まないでもらうのは不可能ですし、そうなるとまた似た様な経験をしてしまうかもしれません。彼がお酒を飲む度にビクビクしてしまうような気がします・・・そんなの辛過ぎます。

絶対に別れたくないなら、彼に禁酒してもらい常に優しい彼でいてもらうしかないんじゃないかなぁ・・・そうすれば、少しずつあなたの心の傷も癒えるのではないでしょうか。ただ、あなたが安らぐ一方で彼はお酒を飲めなくて辛いと思います。彼の幸せを考えたら、好きな時にお酒を飲んで自由な生活を送らせてあげた方がいいですが・・・そうするとあなたが辛い。難しい関係ですね・・・

鬱病なら分かるとは思いますが、一度経験した辛い気持ちはどんなに時間がかかっても消えないこともあります。内容次第ですが・・・あなたと彼の関係が元通りになるかどうかは誰にも分かりません。これから彼がどんな態度でいてくれるか、かもしれませんね。勿論それによって彼だけが我慢する関係も、良い関係とはいえませんので避けるべきですが。上手く折り合いをつけられるといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり、お酒を飲んだ姿は本性なのですね…。
人は普段から理性で抑えているものが沢山あるのだと感じました。

彼はもともとお酒がとても好きというわけではなく、自分1人で居る時は月に一度か二度、缶チューハイを一本飲む程度です。
なので、一緒に禁酒について本気で話し合ってみようと思います。

若さで許される問題ではない、と言っていただき、本当に嬉しく思い、同感しました。ありがとうございます。

お礼日時:2014/06/26 17:08

20代前半ならHしたいさかりでしょ^^;



彼女が家に泊まって 何もしない・・・
余程の事よ?(見た目でわかるケガ等)

そういうのがわからないというのもどうなのかな。

年上な訳で。。。彼の気持ちも理解しないで
自分の都合?だけで自分が被害者ずらっして、
しかも 復縁について自分の都合の良い条件だすって。

質問者様のご病気等も色々あって
不安なのも事実かもしれないけど
相手の気持ちも理解しないとね。

しばらくは 会わない方が良いかもね。

別れたくない のであれば 今の現状で
付き合っていけば良いじゃん。

いずれ 彼は 質問者様の出した条件に
嫌気がさし 別れる時が来ると思うよ。

また、このまま結婚?までは 
今回の事が無くてもいずれ別れてたよ。

まだ21歳だからね。
これから色んな人と出会う訳だし、
質問者様もまだ26歳でしょ。。。

お互い大人かもしれないけど
まだまだ未熟な訳だから。



参考までに。

異性関係なく 出会いがあれば必ず別れもある。
良い出会いもそうでない出会いにもね。
それら全て 自分にとっては大切な事なんだよ。
色んな出会い・別れを経験して 精神的にも
強くなって、それらの出会いと別れから何を学び
次にどう活かしていくか・・・・だと思う。

もし 彼と別れた時には 少しでもこの事を思い出してくれれば・・・

次に出会い付き合う事になったなら
今回経験した事を活かせれば
それはそれで 嫌な経験も良い経験に変わるという事だよ。

この回答への補足

私も彼の年齢などを考え、あらかじめしたくなるのなら泊まらないということを伝え、しないことを条件に泊まりました。

復縁の条件については彼は進んで提示してきたものです。
また、復縁を強く望んだのも彼です。
その点はどうなんでしょうか?

参考までに、と書いていただいた内容にはとても考えさせられ、感謝しています。ありがとうございます。

補足日時:2014/06/26 17:01
    • good
    • 0

やはり距離を置いてみてはいかがですか?



>>それが、まさかこんな形で裏切られるとは思ってもみませんでした。
>>彼と別れたくはないので、別れろなどのアドバイスは避けていただけると幸いです。

結局は彼に自分に合わせろ、ということですよね?
トラウマは辛いとは思いますが、結論貴女の自己中では?と思います。
彼氏も相当つらいはずですよ。

この回答への補足

ある程度の距離は必要かもしれませんね。
確かに自己中だとは思います。
彼に我慢させていることも承知です。
しかし、彼がどうしても私と別れたくない、距離をおきたくないと言うのです。
その場合はどうすれば良いのでしょうか?

補足日時:2014/06/26 16:54
    • good
    • 0

別れたら?



AV見すぎなんじゃないの?

女の口から普通〇ェ〇とか出ないよ??
    • good
    • 0

人間の気持ちは一秒あれば変わってしまうものです。

ですからそれがトラウマであっても他の気持ちと同様に変わって行くことは避けられないのです。

しかしながら、貴方が受けた恐怖体験が、簡単に忘れ去られるようであると、貴方はまた危険な目に遭遇してしまいます。貴方の脳や身体は、貴方自身の生命を守るために過去に起きた恐怖体験を強く記憶にとどめるのです。

この能力が弱い人は生き残れません。生命は常に危険にさらされているのですから。

しかし、貴方の考えと身体の考えは違うのです。身体は恐怖体験を記憶にとどめ、彼を拒絶し、遠ざけるように仕向けていますが、貴方は彼を愛したい。感情は貴方のものであって貴方のものでは無いのです。ですから、貴方の強い意志があれば、恐怖を感じた出来事であっても、それを乗り越えて行くことが出来るでしょう。

彼には禁酒を勧めるべきでしょう。お酒を飲んで豹変してしまう人は、次第に恐ろしい状況を生み出すようになるでしょう。まだお付き合いをされて一年と短いようですが、五年、十年と経てば彼は酒乱に乗じて暴れまくるでしょうね。

お酒を飲まなくても人間は幸せに生きて行けるのです。ですが、大切な女性に乱暴をして幸せにはなれません。貴方も彼も、依存傾向があるようです。お酒、タバコ、ギャンブル、もちろん人間関係においても、依存を排し、精神の自立を意識されることが、これからの貴方の生き方には大切ではないかと思いました(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
身体の考えと私の考えが違うという認識をしたことがなかったので、分かりやすく説明していただき、なんとなくですがそういうものなのかと思えました。
禁酒について、彼に相談してみます。私もお酒は好きですが、今は飲んでいる薬のせいで禁酒中なので、一緒に禁酒しようとお願いしてみようかと。確かに飲まなくても、楽しいこといっぱいありますもんね!

私も彼も依存が強い傾向にあることが、指摘していただき気づきました。精神の自立、大変そうですが、生きていくためにも頑張ってみようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2014/06/26 16:42

彼はまだ若い、あなたよりも未熟な人間です。

だから失敗して人を傷つけてしまうこともある。
それに性欲もあるでしょう。
した行為について「許せる」というのは、無いと思います。
彼がまた、あなたを傷つけたら、あなたはその行為を思い出す。


一時的に許せる方法としては時間が解決すると思いますが、結婚も視野にいれてるのであれば、よくお考えになった方がご自身のためかと思います。


セックスについては、徐々に不安要素を取り除くしか無いです
触ってもらったり、触ったり。クリアしたら、頬にキスしてもらったり。

文章読むと彼は我慢してるなぁと感じました。
年齢からいって欲求を抑えろと言われても難しいです。
二度と失敗しない人間なら、大変立派です。人間そう簡単には変わらないものです。恋愛感情が絡むと余計複雑になります。
次、彼があなたを傷つけたら許せますか?セックスではなく違うことでも
「二度目は無い」それが答えのような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、人は失敗する生き物ですね。とくに若いうちは。
私も彼には我慢してくれてるな、と感謝してます。

他の形で傷つけられたら…、そうですね、2度目はないですね。
2度目はないという言葉にはっとさせられました。

お礼日時:2014/06/26 16:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A