dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

売れ筋に入ったり、最もクリックされている商品にKindleFireはいってるし…
二台目は安くなったりとかのサービスがあるんですか?

質問(2)
私は、8月9日に新しいスマホ買う予定です。それまではガラケーでした。
ずばり、今おすすめのスマホ/タブレットを教えてください。

A 回答 (6件)

スマホを買うんだったらもう暫く待つというのも・・・



現状、日本の携帯電話端末はキャリア縛りの「SIMロック」が施されています。docomoのSIMはauの携帯電話では使えないというものですね。

総務省がSIMロックの解禁(廃止)の方針を打ち出しました。
MVNOの格安SIMを利用できる状況が格段に広がることが期待できます。

見方によりますが、今ガラケーからスマホに切り替えるのは得策ではないかもしれません。
もうしばらく静観した方がいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
SIMは、必ず携帯スマホ限らず必要になるカードの事でしたっけ?
それは、DocomoならDocomoだけ、AUならAUだけと、ロックかかっているんですね。

明確にSIMの事を知った気がします。感謝(゜O゜)

お礼日時:2014/07/07 15:16

スマホの二台目持ちの割引(基本料が一つだったりプランの割安分)は有るにはあります。


キャリアによりけりですが
今私はスマホ(GALAXYS4)持ちですが、
ガラゲー+スマホのデータ契約でも良かったかな?
と思います。
どういう事かと言うと
・ガラゲー
通話+メールのみ
・スマホ
ネットを見る・使う等
(アプリで遊んだり、LINE等も出来ます)

こうするとお金(キャリアが同じなら単純に二台契約の合計より安い)と二台持つ不便さ
がありますが、バッテリーの持ち等も単純に考えて良いです

二台持つのは不便っちゃ不便ですけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

不便というデメリット部分もあるようですね。

お礼日時:2014/07/07 15:19

質問の内容からは strength2013さん の明確な意思が感じ取れませんでしたので 勝手に想像した人物像を基準にさせて頂きます。



まず、何がしたいかさえ明確に出来ないにも関わらず
他人に意見を求め
他人の目を気にし
他人との同調協和を重んじる
そういう性格の人物像を前提とします

兎に角 こういった性格の人物は
他人と違う事を嫌う傾向が強いので
お・と・も・だ・ち が利用されているスマホに合わせるのが良いでしょう

当然、複数の候補が出るでしょうから

先ずは iPhone群 か Android群 で大別してください

一番、楽なのはiPhone群という結論が出た場合ですね
こちらの結果が出たなら当然 選択すべきはiPhone5s/cです

運悪くAndroid群という結果が出たら
今度は国内勢か外国勢かで大別してください

・国内勢
SONY XPERIA
SHARP AQUOS、DisneyMobile
FUJITSU ARROWS
KYOSERA URBANO、TORQUE、DIGNO

・外国勢
SAMSUNG Galaxy
LG Gシリーズ、isai
HTC Jシリーズ

くらい区分例を挙げておけば大丈夫ですよね

そして、国内勢か外国勢が明確になったら
同勢力群から好きなのを選べば良いです

それこそ近くのショップに行って「今ならコノ機種限定でゼロ円販売」とかに乗れば良いでしょう

使い勝手だの月額費用だの 周りの目ばかり気にするような性格の持ち主なら そんな些細な事にいちいち思慮を巡らすなんて事は無いでしょうから気にし無い事が strength2013さん にとって一番 重要な事です

頑張って探して見てください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

"お・と・も・だ・ち" の辺りで笑ってしまいました。
私は、その時無表情だったのですが…非凡な文才を感じました。

また、斬新な回答もさることながら、国内・外国と別にして見る方法にも関心。
スペックや評判ばかり気にしていた私ですので、こうした見方もあるのだなぁと。

お礼日時:2014/07/06 16:40

ブランド好きとか 友達を意識するとか 流行に遅れたくないなら 仕方ないですが、スマホとかは携帯会社の思うつぼですよ



携帯電話は本来 持ち歩き電話です ちょっと伝えたいときにメモメール(本物のメールではない) が出来る
これが一番ベーシックで 格好いいですよ。

携帯会社というのは未成熟な行儀の悪い会社なので 兎に角儲け一本槍です
そんな会社の罠にはまらないことです

ガラケーが一番です 一ヶ月780円 です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
分かっております。なので、あえてガラケーを使っています。
しかし、それはそれで流されない自分をアピールしているようにも思われます。

一ヶ月780円のプランについて、もう少し詳しく教えて頂けませんか?

お礼日時:2014/07/06 16:18

Q/二台目は安くなったりとかのサービスがあるんですか?



A/2台でお得は特にないかと思います。一部、携帯電話などでは時期によって行っているかもしれません。たぶん、それらもやったとして学生さんが進級する時期ぐらいだと思いますが・・・。
性能の割に安いからではないかな?あとは、もっともクリックされるだけで買われているわけではないのも重要。価格コムなどもそうですが、クリックランキングと販売実績は別物です。


Q/ずばり、今おすすめのスマホ/タブレットを教えてください。

A/タブレットなら、Xperia Tablet Z2、
http://www.sony.jp/tablet/products/Z2/
スマートフォンなら、SHARP辺りが無難かな?
http://k-tai.sharp.co.jp/lineup/docomo/index.htm …

これから購入するならスペックは
CPU/Snapdragon 800(MSM8974以上)
OS /Android4.2以上(4.4が最新)
RAM/2GB以上
ROM/32GB
ディスプレイ/フルHDディスプレイ
Wi-Fi/IEEE802.11a/b/g/n/ac

後は必要に応じて、フルセグ(ワンセグ)、NFC(お財布ケータイ/Felica)、防水などがあると良いでしょう。また、無接点充電(Qi)が使える機種も便利かもしれません。尚、スマートフォンやタブレットはパソコンの小型版と同じです。必ずセキュリティソフトをインストールしてください。

尚、Apple製品については、既にセキュリティが高いという認識は避けてください。今年は特にそういわれ始めていますが、AppleはSSLの脆弱性などの問題が、今年に入って修正されています。また、AppleIDにおいていくつかの個人情報漏洩事件が起きていると警告するセキュリティベンダーもあります。基本的に、安全は安全に使えるようにセッティングしてこそ安全ですから、どちらのOSというよりは、どちらが使いたいソフトや環境が整っているかで選択されることをおすすめします。
http://internetcom.jp/webtech/20140610/3.html

まあ、電話しか使わないなら正直スマートフォンではなく、普通の携帯の方が良いかもしれませんけどね。(電話だけならスマートフォンを買うのは高いだけです。タブレットですべて事足りる場合は、携帯とタブレットを持つという手もあります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
数万円を安いと思える人物になれるよう、精進します。

お礼日時:2014/07/06 16:15

私はスマホはアイホン、タブレットはアイパッドをもっています。


スマホはそれまでのガラケーの部品がぐらぐらになってきて
買い換えの時期かなと思ったことと、ガラケー用のサイトがどんどん閉鎖されて
いったことです。
タブレットは知人に勧められて、いまのうちに使い方を覚えておいたほうが
いいかも、とおもったことです。
両方ともアップル社にしたのは、セキュリティがしっかりしていることと
簡単なことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
どちらもお持ちなのですね、うらやましいです。
ガラケーの買い換えに、そのようなきっかけがあれば、
乗り換えるべきでしょうね。

たしかに、サイトも閉鎖していき、私はパケホーダイをやめました。
アップルは、何だかんだ言って、安心ですよねぇ。

お礼日時:2014/07/06 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!