dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学四回生です。就活の筆記試験で社長の名前を書けが出題され名字は書けましたがフルネイムは書けませんでした。
やはり不合格になるんでしょうね?
同じ経験者おられませんか?

A 回答 (2件)

自社を研究する中で、


受けた会社の業務内容や仕事を研究した上で試験をという観点からの出題だと思います。

配点?は高くないと思うし、苗字だけでも充分だと思います。
    • good
    • 0

会社によりますね。



社長の名前はすぐに覚えられるわけですから、
それよりもほかの部分を重視する会社も多いです。
例えば、同じ90点の人がいたとして、
一人は社長の名前を間違っていたから10点減点、
もう一人は論理的思考能力を問う問題で間違えて10点減点だとすると、前者を高く評価する会社は多いです。

ただまぁ、すぐに覚えられるのだから覚えてきてくれよとは思いますけれど。

気にする会社は気にしますが、それだけで絶対に不合格になるというわけではありません。
逆に、それ「だけ」で不合格にしてしまう会社はちょっと入社後が心配です。

さほど気にしない会社であるといいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!