プロが教えるわが家の防犯対策術!

ご覧頂ありがとうございます。
20代の男です。
精神的な問題で、仕事をやめ現在自宅療養中です。

色々あって今人が怖いです。 金銭的な問題で、気が向いたときにカウンセリングを受ける
ような状態です。

自分に対する他者からの「怒り」に異常に反応してしまうがため
身体をこわし、仕事を探すにも腰が上がらない状態です。
ありがたいことに現在実家で休ませてもらってます。

本題ですが、今までに何人かのカウンセラーのカウンセリングを受けてきたのですが
皆、口を揃えて僕にカウンセラーの素質があるといいます。

繊細すぎることはカウンセラーとして武器になると、また現状を把握する能力が高い、という
お言葉もいただいたこともあります。
大学に通っていたとき、心理学の先生に心理の道を進められたこともありました。
個人的に心理学はもとから興味があったので、いくつか文献を読んでみたりしたことは
今までにはあったのですが、心理の道、カウンセラーと聞くと仕事に困るという意見を多々聞くので
選択肢にはありませんでした。

僕自身、将来はいい人がいれば良い家庭を築きたいという夢もあるが故、仕事がない、給料が低いというのは自分の中で心理の道には興味があるものの痛手でした。

仕事にするには好きなことより、得意なことを仕事にする方がいいと自分の中の答えとしてあるのですが

仮に僕にカウンセラーの素質、才能があるとしてこれからこの業界に参入した場合、家庭を持つことが出来るレベルの収入を得ることが出来るでしょうか?もちろん相当な努力も必要だと思います。

良いカッコしいなのかもしれませんが、やはり家庭を持てば家族には苦労をさせたくないです。
今の時代共働きが当たり前といわれているようですが、かぎっ子であった自分は気が引けます。

カウンセラーで独立すれば、ある程度収入を確保できるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

 病院の医療ソーシャルワーカーをしています。

ご質問の内容を拝見いたしました。もし私の勤めている病院に資格を取ったkontokさんが“採用してください”といらしたとしても、多分答えnoはだと思います。
 
 私はうつ病で2年の休職をしたことがあります。カウンセラーとしては致命的です。運良く復職出来た希なケースです。もしこれがソーシャルワーカーになる前のことだったら才能の有無や資格の有無の関わらず多分採用してもらえなかったでしょう。
 
 私の勤務する病院にもカウンセリングの実習で学生さんたちが来られることがあります.₇その中には決して少なくない割合で自分の過去の経験から“悩んでいる人たちを助けてあげたい”という動機で学んでいる方もいます。実習の場に立ち会うことも多いのですが、確かに熱心なのは伝わるけれど、“それ逆にクライエントに自分の悩みを聞いてもらってるんじゃない?”とツッコミたくなるような場面にしばしば出くわします。本末転倒ではカウンセリングにはなりません。

 私個人の意見とすれば、kontokさんには動機はあるかもしれませんが、実際に現場でクライエントと問題解決のための協同が出来るかどうかは未だ読めません。現時点ではまず自分自身の心身の状態を改善することに傾注するべきだと思います。
どんな業界でもそうですが独立して食べていけるかどうかはその人次第です。営業力がものを言います。中途半端な考えならばこの業界では生き残れません。
    • good
    • 0

私も厳しいことを少し。


カウンセラーになるにしても、ただなるのと患者のためになり患者に喜ばれるのと違うでしょ。
私は受ける立場で、さまざまな心理療法士のカウンセリングを受けてきました。
中には無能なカウンセラーだと感じながら義理で受けたものもあります。

私が一番尊敬しているカウンセラーは中年の女性の方です。
一時期は大変お世話になりましたが、ある日
「私があなたのお相手を続ける限り、あなたは私を頼り自立できない。
今回でカウンセリングは終わりとします。」
と言い放たれ、それ以降は一切コンタクトを取っていません。
おかげで私は過去から吹っ切れることができました。
切り捨ては、受ける相手によっては最高のアドバイスです。
たまに年賀状などで近況を伝えたりしますが、先方からは一切返事はありません。
あなたにこのような対応ができますか?

カウンセラーのレベルを数値化することはできませんが、こんなものがあります。↓
http://www.egogram-f.jp/seikaku/
もし良ければ自分を診断してみてください。
質問には必ず「はい」か「いいえ」の2択で。
ちなみに前述のカウンセラーは、ほとんど満点で直線で上に張り付いていました。
質問の構成からして普通はあり得ない性格の持ち主です。
子供と大人、厳しさと優しさ、規律と自由、それぞれ相反する両面を持っていたんです。
そばにいてホッと安心する女性でした。

>自分に対する他者からの「怒り」に異常に反応してしまうがため

これならお互い共倒れです。
私が思うに、うつを含めた精神疾患の患者はカウンセラーには向きません。
自分の感情が先走り、クライアントに適切な指示ができません。
感情をそのまま出せば、カウンセリングになりません。
感情を押し殺せば、悪魔のようなクライアントならカウンセラー側が倒れます。

>今までに何人かのカウンセラーのカウンセリングを受けてきたのですが 皆、口を揃えて僕にカウンセラーの素質があるといいます。

半分はお世辞。
言葉の文脈、シチュエーション、相手の考え方、さまざまな要因でなぜ相手はその発言をしているのか、何か裏でそう言わざるを得ない状況があるのか、一瞬で判断し適切な言葉を返せますか?
対応を間違えるとカウンセリングを終えたらすぐに電車へ飛び込みかねない人間さえいますので。

あなたがカウンセラーへ進むことを止めるつもりはありませんが、お互いのリスクは大きい。
とりあえず精神疾患を持った患者と知り合い、濃密に話相手になってみてください。
命がけで。
    • good
    • 0

>計算上、簡単に算出できたとしてもあくまで理想値ということもありますし。



給料が低いと考えているということは,どこかの企業に入社する前提ということでしょうか?
それともご自身でカウンセリングルームなどを立ち上げるために
理想値を算出されてるんでしょうか?

就職という方向なら,カウンセラーの求人内容などは,実務経験2年以上などのものが多く
資格を取ったからすぐに採用になるというのはあまりないかと思います。
どのような手段で,この実務経験の部分を取得していくかも視野に入れるべきと思います。

ご自身でカウンセリングルームなどを立ち上げるなら,カウンセラーとしての技術だけでなく
経営者としての能力も要するとも思います。
何もしないで,カウンセリングルームを立ち上げたら 人が来るということはないでしょう。

人を集めるには,ご自身の才能や技術だけでなく,人脈や経営運営のコンサルタントとの
つながり等も 上手に持つことが必要となってくるのではないでしょうか。



>社会復帰するにはどのみち、思考の歪みを修正してからでないと
>カウンセラーとして限らずまた同じように体調は崩すことは想像できます。
>その基盤を作った上で考えております。

その基盤を作る作業だけでも 簡単なことでなく,それなりの年月と ご自身の経験や努力が
要されるものかと思います。

カウンセラーとは,クライアントの感情に右往左往されることなく,淡々と話を傾聴し
相手の気付きを促すことが仕事の基本だと思います。

重々承知しておりますと仰るのだけれど,思考の癖を変えていくことが
本当に何れ程苦痛を伴うことかを理解されているでしょうか?

理解されているなら,その基盤の部分が改善され,何者がやって来ても動じないで対応できる
自信を持ててから,カウンセラーへの道を考えられたら良いかと思いますし
それからでも遅くないと思います。

繊細すぎることはカウンセラーとして武器になるとのことですが,
繊細さだけでは続けられないと思います。
その繊細さの根底には,揺るがない信念や内面の強さがあってこそ 出来うる仕事と思います。


>仮に僕にカウンセラーの素質、才能があるとしてこれからこの業界に参入した場合、
>家庭を持つことが出来るレベルの収入を得ることが出来るでしょうか?

素質・才能があると仮定しても,心を病んで 仕事を辞めている その精神状態の現状で言えるのは
非常に難しいでしょうと思います。厳しい意見ですが・・・。


そうして最後に,
人ひとりの人生さえ 左右させるかもしれないほどの 大変な仕事であると思ます。
本当に志を持ち 自分の道を求めて やりたいことだと考え 仕事にしていこうと思われるのであれば
生活レベルが云々,給料が 収入が云々,結婚して家庭を持ちたいから等と 気に病むより先に,
自らがどのようなカウンセラーで在りたいのか,どのようなカウンセリングルームを立ち上げて
いきたいのか,自分の経験をどのように活かし,人のために尽くし役立てていけるのかと,
先ずはそのような草案や 目標目的 目指すべきものを きちんと自分の中に立ち上げて
勉強し行動するべきでないでしょうか?

そのようなことよりも先に,収入のこと家庭を持ちたいことが念頭にあり
カウンセラーの仕事が,収入を得るための手段でしかないのであれば
今のうちに止めておかれたほうが良いのかなと,私はそう思います。



.
    • good
    • 0

在宅で勉強時間があり、フルタイム勤務をできる体調ではないというのが現状ですね。


復職も、短時間勤務から始める可能性がありそうですね。

それならば、自己理解が進むという意味も含めて放送大学の大学院受験準備でもしてみてはいかがでしょうか?
http://www.ouj.ac.jp/hp/purpose/sikaku/psycholog …
8月下旬に願書の提出のようです。

収入の確保は困難でしょうが、勉強が無駄になることはありません。
今は生活上の目標を持つ方が体調の向上に良いかもしれません。

放送大学は復職後にも勉強を続けることが可能です。
(実習はフルタイムとの両立は困難かもしれません)

カウンセラーとして独立するかどうかは横において、心理学の勉強を始めてみれば良いと思います。
    • good
    • 0

あなた自身の問題に対しての、対応の方法の数が少ない様に感じます。



何人かのカウンセラーの話から、選んだことは、あなたの持っていた問題を解決したことではなく、新しい問題を見つけた事ですよね。
クライアントとしてみれば、望まない問題を与えられたのではありませんか。

それが善いこと、と考えたなら、将来カウンセラーになっても、良いカウンセラーには成れませんよ。

職業には、あなたの素騎亜ことでは無い方を選んだ方が良いと思います。
仕事上で、悩みが出来た時に、好きなことをして没頭すれば、ストレスの解消が出来ますから。

理学療法士から精神科医に成った人もいますから、臨床心理士から精神科医に成ることも可能だと思いますよ。
先ほど書いた様に、売れっ子のカウンセラーになるのは難しいと思います。
    • good
    • 0

お金、収入のことを考えてカウンセラーになるかどうかを決めるなら最初からカウンセラーにはならない方がいいと思います。


基本カウンセラーの仕事って金設けじゃないと思うから。
    • good
    • 1

ご本人がやりたいという気持ちを尊重させたいとは思いますが。



>>自分に対する他者からの「怒り」に異常に反応してしまうがため身体をこわし、仕事を探すにも腰が上がらない状態です。

カウンセラーはとにかく他人の悩みや問題を聞いてアドバイスする仕事です。
悩みをまともに受け止めて鬱になる方もいます。
ポーカーフェイスで有効なアドバイスを淡々と伝える仕事があなたには可能でしょうか?
そうは簡単に仕事にならないと思いますし、仕事とする前に頓挫しそうな気がしますね。
考え方が向きという話であり、仕事とする事をよく考えてみましょう。
給料は高くはないですよ。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
>悩みをまともに受け止めて鬱になる方もいます。
もちろん理解しております。

私自身、認知行動療法などの心理療法にはかなりの可能性を感じており
社会復帰するにはどのみち、思考の歪みを修正してからでないと
カウンセラーとして限らずまた同じように体調は崩すことは
想像できます。
その基盤を作った上で考えております。
給料は少ないみたいですね。
ありがとうございました。

補足日時:2014/07/19 00:12
    • good
    • 0

これから関連の大学院で学んで、


臨床心理士さんになられるとして、
たとえば、1日に
何人のクライアントさんと
コンタクトできるかが分れば、
容易に、試算ができるのでは
ないでしょうか。

素晴らしいお志ですね。
Have a nice time!
Ciao!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>臨床心理士さんになられるとして

大学をそつぎょうしてから5年近くたつのですが、そこから心理学部の大学院に
入学って可能でしたっけ。。
計算上、簡単に算出できたとしてもあくまで理想値ということもありますし。。
ありがとうごいました。

お礼日時:2014/07/19 00:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!