dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PS3をテレビにHDMIで接続すると画質はかなり綺麗になったのですが、画面が縦長になってしまい違和感が半端ないですっ!
テレビがダメなのですか?
テレビはSONY BRAVIA KDL-40V3000です。教えてください。

A 回答 (5件)

テレビの問題とかではないはずです



必ず設定で直せますよ

特にSONYのテレビにSONYのプレステ3が合わないなんてあり得ないです

一昔前はゲームをするには東芝のレグザが最適と言われてましたが、最近はSONYのブラビアもかなり遅延対策等しっかりしてきてるようで、この二機種が最適と言われています

自分のテレビが東芝のためブラビアでの具体的な設定方法を教えられずに申し訳ないのですが、PS3やWii Uなど最近のゲーム機はハードの初期設定で画面上に四角い枠が出てきて、その枠を画面一杯まで広げることでゲーム画面の大きさを調整したりできるので、テレビが合わない事はないはずです

これまでSONYのブラビアではPS3の画面が合わないなんて聞いたことないです

液晶テレビには、ゲームをする際、遅延を防ぐためにゲームモードと言うような設定があると思います(レグザにもAQUOSにも付いてますし、通常の状態では遅延が出てしまうので必ずあると思います)

ブラビアの説明書を見てまずゲームモードのようなものを探してみてください

普通はこれに切り替えると適切な画面に切り替わるはずです

ゲームモードにしても画面がはみ出るようならテレビとPS3の設定を色々調整してみてください

必ず適正な設定にできるはずです

この回答への補足

2007年製でかなり古く、映像設定にゲームテキストモードというものしかなく、設定しても画面が暗くなるだけです。HDMIの時に縦長になるのは16:9を4:3に無理やり映そうとしているためでしょうか。
何度もすみませんm(_ _)m

補足日時:2014/07/20 23:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(_ _)m
頑張って直したいとおもいます。

お礼日時:2014/07/23 12:10

http://s.kakaku.com/review/20416010800/ReviewCD= …


これによると綺麗に映ってるようですが・・・

やはりテレビかPS3の設定がなにかおかしいんでしょうね

色々探してみましたが見つかりませんでした

どうしても解決しないようならSONYのサポートセンターに問い合わせるしかありませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(_ _)m
サポートセンターに問い合わせることにしました。

お礼日時:2014/07/23 12:13

・・・コンポジットがアスペクト4:3になっていて(43を全画面表示させると、横長になります)。

それに慣れていたため・・・
なんて事があるんじゃないかと思いまして・・・

HDMI接続でPS3の画面は途切れることなく、全画面に写ってるんですよね??
それが正常だと思いますが・・もしかしてずっと潰れ気味でプレイされてたのかと
思いまして・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく調べたところそのような原因もあったようです。
ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2014/07/23 12:12

今までがおかしかった可能性は。

この回答への補足

コンポジット端子の時は正常でしたが、HDMIに変えた途端縦長になり、PS3の電源を5秒ほど押してもなおりませんでした。解像度を1番低くすると治るんですがコンポジット端子と同じ画質になってしまいますし...

補足日時:2014/07/20 22:53
    • good
    • 0

「テレビの映像関連の設定」に原因がありそうです。



「テレビの設定メニュー」で色々と「設定を変えてみて調整する」しかないでしょう。

あと、「PS3本体設定」も見直してみて下さい。

どちらか或いは両方調整する事で改善されるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(_ _)m
画面設定を手当たり次第変え、ワイドズームで縦長は解消されたものの、両端が切れしまいます^^;
テレビの問題のようですね

お礼日時:2014/07/20 21:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!