アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

来月の下旬、平日になりますが、横須賀から越後湯沢まで1泊で出かける事になりました。
11時頃までに現地に到着したいのですが、平日だと横須賀から東京方面がまだラッシュで混んでいる時間なので、どういうルートで行くのが、周りの方に迷惑からないかなと考えています。

いろいろと迷っている理由が、同行する息子が脚が悪く車椅子を使って一緒に出かけるためです。
横須賀からの乗車駅は、JR横須賀線の衣笠駅か横須賀駅または、京浜急行の横須賀中央駅になる予定ですが、ラッシュ時間なら、横須賀線のグリーン車利用をした方が無難かなとも思っています。

上越新幹線に乗り換えるのに、横須賀線で東京駅乗り換えと、品川か新橋駅乗り換えで上野駅から乗車するのとどちらが車椅子での移動がスムーズでしょうか。

あと、今、新幹線には、個室がないけれども、多目的室というスペースがあるとネットで見かけました。事前予約などはできない、身体の不自由な方が優先ということですが、そのスペースはどれ位の大きさなのでしょうか。(今回、大人2名と息子と3人で出かけます)

越後湯沢まで乗車時間あまり長くないので、使う予定はないかと思いますが、何かの時に利用できたらと思っているので、多目的室近くの座席を予約時に取っていただいたきたいと申し出れば対応してもらえますか?(旅行会社のカウンターでなくて、JRのみどりの窓口で予約した方がいいものでしょうか?

ご存知の方おられましたら、教えていただきたくよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

新幹線の指定席には、「車いす優先席」というのが設定されています。

その部分だけ通常2列ある席を1つ減らして通路の幅を広くしているなど詳細は車両によって違いますが、何らかの配慮がされた設計になっています。この席は通常の販売枠とは別枠になっていて、基本的に駅で車いすの方が利用することを確認して、個別に指定を取る(必要や駅の都合によっては、乗り降りする駅で係員が案内する等もしてくれます)という運用がされている場合もあります。なので、ご都合がつくのであればJRの駅か旅行会社に出向いて申し込む方が確実です…が、正直この手の手配は担当者のスキルに大きく左右される部分もあるので、お近くに旅行会社があればそこに電話して相談してみるのも手です。
http://www.jreast.co.jp/equipment/equipment_1/

車いすの方でも、常に車いすを使う方(椅子に移ることが介護者1名でもできる方もいればご自身での移動が難しい方もいらっしゃいます)、折り畳み式を使っていて短時間なら歩ける方等状態がさまざまなので一概には言えませんが、基本的には乗換の距離もさることながら乗換回数が多い方が負担になる気がしますので、横須賀線で東京まで出てしまい、そこから上越新幹線の乗り場まで行く方が乗換1回ですむ分むしろ負担は軽いかと思います。(東京駅では、降りたホームから地下の連絡通路までで1回、地下連絡通路から1回の連絡通路に出るのにもう一回エレベータに乗り、新幹線改札に行くためのスロープをちょっと上り、最後にホームに上がるためのエレベータに乗る必要がありますが、車いすに慣れた介助者の方がいればクリアできるレベルです。距離はある&ラッシュでエレベータの待ち時間がかかるので、出来れば30分は乗り換え時間を見ておいた方が余裕ができます)

横須賀線のグリーン車を使うのであれば、車両の端の部分にある平屋部分に乗るのがいいのですが(車両の中央部は2階建てで階段があるので)、そこに座るのであれば横須賀駅から始発に乗るのが一番確実です。7:07(東京8:22)、7:19(東京8:36)あたりでしょうか。横須賀駅自体、外からくると改札からホームまで一切段差がないというのもおすすめポイントです。
東京からはMAXとき8:52(各駅停車、越後湯沢10:22)か9:28(一部通過駅有、越後湯沢10:38)あたりが候補になるかと思います。どちらも2階建てですが、車いす用の昇降設備があるはずなので利用可能です。
http://www.ekikara.jp/newdata/line/1301291/up1_2 …
http://www.ekikara.jp/newdata/line/1301021/down1 …
http://www.jreast.co.jp/train/shinkan/e4.html
※御希望の時間だと、おっしゃる通り東京のラッシュ時ピークにかかるため、場合によっては駅員に時間をずらすよう勧められるかもしれませんが、横須賀駅から始発列車のグリーン利用なら、受けてもらえそうな気もします。駅員の手配(といっても、これが仕事ですから必要以上に委縮されなくて大丈夫です)の関係もあるので、予定が決まったらお早めにお申し込みになることをお勧めします。

よい旅を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に詳しく教えていただきありがとうございます。

新幹線に車椅子用の優先席があるというのを知らなかったので、大変参考になりました。
息子は、車椅子のまま乗車でも、また座席に座れれば乗車中は車椅子を折りたたんでの乗車も可能です。

横須賀線のグリーン車は2度ほど乗ったことがあり、やはり駅員の方に、平屋部分に乗車するように言われました。
久里浜発と横須賀発の横須賀線に乗りましたが、事前連絡もせず、当日そのまま乗車案内をしていただけました。その後品川駅で乗り換えた山手線では、すでに車椅子の方が複数乗っておられたり、乗客が多く乗っていたりすると、『お急ぎですか』と聞かれた上で『2本見送る形になるので、8分ほどお待ちください』とご丁寧に案内していただ。スロープを出していただいて乗車しました。

私は、息子の車椅子の介助には慣れているので、乗り換えにはあまり不安は感じていませんが、乗り継ぎ時間が検討つかなかったので、参考になりました。

上越新幹線(MAX)は、2階建てなので、乗降口前で折りたたんで、息子(まだ小学生なので小さいですが)を抱えて座席まで行くしかないのかなと思っていたので、昇降機があるとわかり安心しました。

自宅から距離的には衣笠や横須賀中央の方が近いのですが、横須賀駅のバリアフリーにはかなわないので、おすすめいただいた通り、横須賀駅から東京駅乗り換えで行こうかと思います。

帰りの予定を決めて、早めに往復予約を取りに行ってこようと思います。

いろいろとありがとうございました。

お礼日時:2014/07/31 00:18

 皆さん色々なご意見をお持ちのようですが、小生は普通に、横須賀線利用で以下のルートをオススメいたします。



             横須賀線                 新幹線Maxとき315号  
 横須賀 7:35発 ―――――― 8:52着 東京 9:28発 ――――――――――越後湯沢10:38着

 JR横須賀駅は、全国でここだけという『改札口からホームまで全く階段のない駅』です。
 つまり“究極のバリアフリー”ともいえる構造の駅です。
 横須賀線のラッシュアワーは意外に早く、最混雑時間帯は横須賀6時台後半あたりの電車です。
 なので、9時前後に東京到着の電車ではおそらくラッシュのピークは過ぎています。
 大事を取って、実際に乗りたい電車の1本前の電車が着くぐらいからホームで待っていれば、問題ないかと思います。
 まして、地元の方ならご存知でしょうが、横須賀あたりから東京に電車で向かう通勤客の大半は『京浜急行』を利用するので、JRで東京まで乗り通すのならばあまり神経質にならなくても大丈夫かと思います。

 ちなみに、横須賀線のグリーン車を勧められる回答者もいらっしゃいますが、横須賀線のグリーン車の扉は意外に狭く、もしかすると車椅子は通れないかもしれません。
 普通車でも、最後尾1号車(横須賀駅改札口に最も近い車両)のトイレ前は座席が無くて広々しており、車いすの方が乗っていても邪魔にされることはないと思います。
 おまけに、そのトイレは車いす対応の広いタイプですので、イザという時でも安心です。
 まぁ、ご心配であれば事前に横須賀駅の駅員さんにでもご確認いただくのが、間違いない方法かも知れませんね。

 東京駅での乗り換えですが、実は垂直方向(上下間)の移動にはすべてエレベーターが利用できます。何回か乗換は必要ですが。
 もしも質問者様のPCでPDFファイルが閲覧できるのであれば、以下の東京駅
地下1階平面図もご覧いただきながら、イメージしてみてください。

 http://www.jreast.co.jp/estation/stations/img/ma …

 東京駅の横須賀線ホームは地下5階ですが、そこから地下1階コンコースまではエレベーターで直通です。
 地下1階コンコースからは、「地下中央通路」を利用して「銀の鈴広場」近くまで来れば地上1階中央通路へ上がるエレベーターがあります。
 地上1階に上がれば、あとは新幹線改札へ向かうだけです。
 
         
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご丁寧なご回答ありがとうございます。

そうですね、車椅子やベビーカーなど利用だと横須賀線の横須賀駅のホームは乗降が本当に楽な駅ですね♪
以前、まさに↑の7:35発の横須賀発の電車に、グリーン車で乗車したことがあります。
事前連絡もせず、山手線などでは、数本見送って10分後の電車に乗ってくださいと案内を受けたことがありますが、横須賀線ではそれは今までないです。(下りの品川から乗車時にはありましたが)

息子はまだ小学生なので、車椅子も子供用サイズなので、グリーン車の扉も通過できました。大人のサイズになると難しくなるなとはその時も感じました。
ただ、グリーン車も結局車椅子を置いておくスペースがなく、折りたたんで、息子の足下にあたる座席の間に無理に押し込んで、息子には座席の上であぐらをかいてもらいました。

あと、そうなんです!JRより京浜急行の方が早いし、便利なんですが、いかんせんいつも混んでいます。京浜急行は、車椅子だと先頭車両か最後尾の車両のいづれかにしか乗車できません。そちら車椅子用のスペースがあるので、他の方が使われていると(2名分しかないので2名使っていると乗車できない)、次の電車まで見送る形になりますし、ラッシュ時間帯に乗車しようとすると申し訳ないのですが、その時間帯は避けて欲しいと言われたそうです。
私はそういう時間帯に息子連れで乗ったことはないのですが、同じようなお子さんを持つママさんや息子の校外学習で京急に乗ろうと学校の先生が問い合わせた時にそう言われたと話していました。いづれも折りたたんで座席に座る形であれば大丈夫なようですが・・。

横須賀線にもそれがあるといいのになあと思っていたので、最後尾の車両に、京急の車椅子用スペースと同じようなスペースがあるのは知りませんでした。

やはり車椅子なので、ベビーカーと違い、意外に場所を取るので、普通車両に乗るのにいつも躊躇はしていましたので教えていただき良かったです。

走行中の車内でのトイレは、大変なので必ず乗車前にトイレをすませ、念のためいつもオムツをあてていたのですが、そのトイレは広いタイプということで、大変参考になりました。

OL時代に東京駅は使っていたので、イメージはつかめてはいるのですが、車椅子で移動するためのエレベーターの場所がわからなくて迷いそうだったのでPDFファイルは助かりました。
まだラッシュが終わってない時間帯でもあるので、乗り換え中にトイレにも寄りながら、乗り継ぎ時間を考えて乗車する列車を決めて、早めに予約を取ろうかと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/31 00:59

東京都内の様子はよく知らないのですが、


横須賀線-総武本線の列車は、東京駅で地下に到着しますので移動が大変でしょう。
いっそのこと、湘南新宿ラインを利用して大宮で乗り換える方が楽だと思いますよ。

また、新幹線はオール2階建てのMaxならば6号車、そうでなければ10号車に車椅子スペースがあります。
http://www.jreast.co.jp/amenity/index.html
旅行会社のカウンターでも駅の窓口でもほとんど差はありません。

また、JRの列車は予約は不要です。
1ヶ月前の発売開始から列車の発車までの間に購入するだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答いただきありがとうございます。

今回、息子が新幹線に乗りたいというので、できるだけ長い距離乗せてやりたいので、乗り換えが大変かもしれないですが、東京駅からの乗車がいいのかなと思ってはいたのですが、湘南新宿ラインというルートは頭になかったので、目から鱗でした。

横須賀からだと大船乗り換えで大宮まで一本ですよね。

話はそれますが、息子が電車大好きなので、以前から鉄道博物館につ行ってみたかったかったけど、乗り換えが面倒だなと思っていたので、このルートで行って見たいと思います。

新幹線の車椅子スペースの号車も教えていただきありがとうございました♪

お礼日時:2014/07/30 23:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!