dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コントローラーをつないでプレイしています。オンラインをしているときに、やたらと私は弱いんですが、100均の延長ケーブルを使用しているから、コントローラのボタン反応が遅れているなんてことありますか?

A 回答 (3件)

こんばんは


ケーブルは問題ないですが、反応が遅れていると感じるようでしたら原因が3つ考えられます。

1つはネットのラグ。PS3を無線で接続していたり、光回線じゃ無かったり、
対戦相手が外国の方だったり、ポートが開放されていなかったり(接続がNAT3になっている)
した場合に発生します。
オフラインモードでは遅れを感じないならこちらが原因です。
無料で出来る対処法はポート開放や、可能なら有線接続にするくらいですね。
対戦相手がラグい場合はどうしようも出来ないです。

もう1つはテレビ側の問題です。
テレビの設定がゲームモードになっていない場合、数ミリ秒遅れて映像が表示されます。
この場合あなたは遅れたい映像を見ているので、実質ボタンを遅く押している状態です。
オフラインモードでも遅れを感じるようでしたら、テレビの設定を見直してみてください。

最後は今回の場合関係ないですが、変換ケーブルを使用している場合。
例えばPS2やXBOXのコントローラーをPS3で使用するケーブルを使用している場合です。
変換ケーブルが良くない物だと反応が遅れます。

参考になれば。
    • good
    • 0

コントローラの延長ケーブルは動作しているなら遅延などは無視できるので、100均だからということは無いです。


他の方も書いているようにネットワークの遅延は一因になり得ます。
後は本人の腕かと。
FPSとかだと猛者がやたらと多いので、本人の腕かもしれません。
    • good
    • 0

オンラインゲームならインターネットの回線速度でしょう



延長ケーブルを使用しない時は強いなら、原因は延長ケーブル

延長ケーブルを使用してる時も、使用してない時もオンラインゲームで弱いならネットの回線速度が遅いのが原因
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!