「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

いつも皆様のご質問、ご回答を参考にさせていただいています。
結婚について自分では客観的に考えらず、まわりに似たケースも見当たらず皆様の幅広いご意見を頂ければ幸いです。厳しい意見も真摯に受け止めます。

私は大学院修士課程2年で、家族の介護もあり来年度から地元に帰り私立中高一貫校で勤務することが決まっています。

現在5年間おつき合いさせて頂いている彼氏(27)がいます。彼は外国人であり国費留学生として大学院生をしております。日本で研究者になることを目指しており、今後もずっと日本に住むことを希望しています。ただスムーズにいっても彼が博士号を取得するのは5年後です。彼の研究分野で外国人が教授職を得ることは非常に厳しく博士を取得したところですぐに職がないことは私も承知しています。。最初は交際さえも両親に大反対されておりましたが、長く付き合う中で家族も結婚したいと言うことまで認めてくれました。しかしその時期や形について悩んでいます。

普通は彼が博士号を取得して仕事が決まってから結婚、彼の近くで再就職というのが筋なのでしょうが最短5年後なので29歳になってしまいます。学校の採用は30歳までのところも多く、子供も欲しく、なにより、お互い大好きなのにそれまで結婚できないことがさみしいと言うのが本音です。私の家族は、学校に入ったら式に学校の人を呼んだり大変、彼に何かあって会いに行ったりするのも結婚していた方が便利、5年も待たされてあんたが捨てられたら彼を許せないかも、5年も彼の状況が変わらないなら早く結婚したら、、と言う感じです。

私が来年から地元に帰り、私立の学校で働くので最低3年はその学校で働くことがマナーだと思うので今彼と相談しているのが、着任前の入籍です。
私の大学院生卒業後3月に入籍、教員になった8月の夏期休暇に結婚式をし3年後彼の学校の近くで教員として再就職を探しそのときまでは別居婚(月2回行き来)をするということです。子どもは3年後までは考えません。

彼の意見としては、せっかく結婚するなら一緒に住めることも大事だから、一緒に住めるようになってから結婚も有り。でも、結婚することで私が安心して地元で働けるならそれも意味のあること。たかが婚姻届一枚で彼氏という名前が旦那になるだけと批判する人もいるだろうが人は人。自分の状況は5年間変わらないから私のいいようにしたいというスタンスです。

長くなってしまいましたが新卒で入って来る教員が働く前から入籍している。しかも別居婚、一年目の夏休みに式をすると言うのはやはり非常識なのでしょうか。。

A 回答 (4件)

形は違いますが、教育職をしていました。



>新卒で入って来る教員が働く前から入籍している。しかも別居婚、一年目の夏休みに式をすると言うのはやはり非常識なのでしょうか。。

とのことですが、非常識とまでは言いませんが、やはり「変わっているな」「仕事よりプライベートが大事なんだろうな」「どうせすぐに妊娠してやめるんじゃないかな」とは思ってしまいます。

学校によるとは思いますが、教師って、持ち帰り仕事や、サービス残業、休日出勤もあったりして、なかなか仕事・プライベートときっちりわけることが難しく、特に新人にはプライベートを犠牲にしてでも仕事をこなすやる気を求めるところは多いと思います。

また、普通の会社より、狭い人間関係の中で働くことが多いですから、周りの評判や周りからの風当たりが、自分の仕事のしやすさに影響することは多いです。

さらに、1年目の夏季休暇に結婚式を考えているようですが、1年目って右も左もわからず、ものすごく忙しく大変です。
そんな中、結婚式は3ヶ月前からが準備が忙しくなってきますので、ちょうど仕事が始まった頃から忙しくなってしまいますよ。

また、生活費・結婚式費用は十分に用意できているのでしょうか?

そのあたりから考えても、学生結婚はオススメできません。


ご質問者様の場合は国際結婚になるのですよね?付き合いは長いようですが、今はどのぐらい会っているのでしょうか?

もうすでに同棲しており、結婚後、生活習慣や家事分担等によるトラブルは絶対にないと言い切れるならまだいいですが、時々泊まるぐらいでずっと一緒に生活してきたわけでないなら、結婚後生活習慣等でトラブルになる可能性は高いです。

特に、国際結婚だと価値観の違いや生活習慣でのトラブルも起きやすいでしょう。

また、彼氏さんのご両親とのご挨拶、顔合わせ等はすんでいますか?本当に一生上手くやっていけますか?
いくら、日本で生活すると彼氏さんが言っていても、今後彼氏さんのご両親に何かあれば、母国に帰る可能性も十分ありえますよね?そんな時も、ちゃんと現地で彼氏さんやご両親を支えていく覚悟ありますか?

そういうことから考えても、やはり、もう少し時間をかけて、彼氏さんとの将来を考えた方がいいと思います。


一番いい結婚のタイミングは、彼氏さんが就職して生活が安定してからでしょうが、どうしてもそれまで待てないのなら、せめて今の学校で3年経って、彼氏さんの近くで仕事も決まり、二人での生活も始まった3年後に入籍・挙式したらいいのではないでしょうか?

>学校に入ったら式に学校の人を呼んだり大変
どちらにしろ、挙式は学校で働き出してからですよね?何年目でも、呼びたくなければ呼ばなければいいですし、呼ばなくて失礼かもと思うなら、呼んでもいいです。
むしろ働き出して、よい職場の人間関係に恵まれたら、職場の人たちにも祝ってほしいと思うかもしれませんよ。

>彼に何かあって会いに行ったりするのも結婚していた方が便利
何かあってってなんでしょうか?普通に休日などに会いに行く分には、彼氏でも夫でも変わりません。彼氏さんが倒れたなどとなった時は、有給をとれば問題ないでしょう。

>5年も待たされてあんたが捨てられたら彼を許せないかも
でも、今から急いで結婚して、すぐに離婚などとなったら、それこそご両親は彼氏さんのことを許せないでしょう。


20歳そこそこの頃から5年も付き合って、「もうこの人しかいない」「絶対にこの人と結婚する」「早く結婚したい」と思っているかもしれませんが、働き出して色々な人に出会えば、お互いにもっといい人もいるかもしれませんよ。

結婚、特に国際結婚って、想像以上に大変です。
彼氏さんにはたくさんの魅力があるのでしょうが、仕事に就けるかもわからないんですよね?ご質問者様が一生養っていく覚悟があるのですか?
お子さんができても、小さいうちから保育園に預け働き続けることになり、持ち帰り仕事や残業で、家族との時間もままなりませんがそれでいいのですか?

「それでいい。」「どんな生活でも絶対に今の彼と結婚したい!」という覚悟があって、ただ付き合っているだけの今の状態より、彼氏さんとの将来に安心や約束がほしいなら、今のうちに婚約だけしてしまうというのはどうですか?

別に婚約したらすぐに結婚しなくてはいけないなどという決まりはありませんから、学生のうちに両家への挨拶と、両家顔合わせ、婚約指輪の購入、結納などを済ませ、婚約すれば、多少は安心できるのではないですか?
正当な理由なく別れれば、婚約破棄になりますから。

そして、3年後~5年後ぐらいに、入籍・挙式すればいいと思います。

「今のうちに入籍までしておかないと、遠距離になったらお互いの気持ちが離れてしまう」と思う程度の関係や、実際に働き出して入籍前に別れてしまうような関係だったとしたら、今急いで結婚してもどうせ上手くいきません。
その時に、「なんで早く入籍しておかなかったのだろう?」と思うより、「結婚する前にわかって良かった」と思えばいいのです。

焦らずじっくり吟味して、よりよい結婚生活を送って下さい。

長くなってしまいましたが、ご質問者様の幸せを祈っています。
    • good
    • 0

非常識というか意味不明ですね。



結婚というのは同居のための法的ライセンス、あるいは生まれてくる子に法的保護を与えるためのものです。
同居もしない、子も産まない。では何のために結婚するのでしょう?

ペーパーカンパニー、ペーパードライバーというのは聞きますが、それらは何らかの利得があるから行われるのであって、ペーパーファミリーにお得な特典があるとは思えません。あなたも働くのですから税制面で有利になるというわけでもないですし。

そもそもあなたにとって結婚とは何なのでしょうか?
法的に彼に縛りを掛けることでしょうか?
でも同居の実態が無い以上、5年後に解消するのは簡単です。縛りにも何にもなりません。

もちろんあなたにとっては縛りになるでしょう。
今でもバツイチの女性への風当たりは少なからずありますから、退路を断つ意味はありますね。
でも、それだけです。

同居の実体も無くただ入籍だけが行われるというのは犯罪的な匂いもします。
日本の国籍やパスポート(ビザ免除国数は150カ国を超え、世界ランキング5位。ちなみに韓国は9位、中国は90位でわずか40カ国)が欲しくて日本人と入籍する外国人というのは時々報道されますからね。
私が親ならまずそこを疑います。
5年後、離婚直前に日本国籍を取得して日本人になる腹積もりなのではないか?
あなたの質問文ではあなたが入籍を希望しているように書かれていますが、本当は彼にそういう風に誘導されているのではありませんか?
と、疑ってみたくなるほど奇妙な話だと思いますよ。実体の無い結婚というのは。
親は子に向かってそこまで露骨なことは言いませんが、そういうことは当然考慮していると思います。

いずれにせよ状況説明ばかりで、なぜあなたが法的な届出に拘るのかの説明がないので、意味不明というしかありません。
    • good
    • 0

お互いの意思が固ければ問題はないと考えます。


私の友人にアイルランド人と結婚した人がいます。イギリスに留学してBT(日本のNTT)に勤務している時に結婚しました。奥さんはアイルランドの牧場主の一人娘で両親が健康な時にはロンドンで生活していましたが、両親の介護のため帰国し、介護と牧場経営のために別居せざるを得ない状況で、また、日本人男性はゴルフが好きでマスターズ選手権の試合には仕事を投げ出して出席していたため、BTを解雇されて日本に戻り、親密な広告会社の社長に就任してから今でも別居状態です。子供たちはニューヨークで活躍しており、家族はバラバラでも連絡は蜜にして円満にしておられます。一昨年夫である日本人の男性の両親にハワイでアメリカ人の友人のホームパーティーでお会いしましたが、息子達は変わった夫婦ですが円満に個々の生活をエンジョイしているので何とも思っていないとのことです。夫の両親も1年間かけで世界一周旅行をしたり、お会いした時にはハワイに1ヶ月以上滞在しているが帰国はいつになるか判らないとのことで、親子とも気楽な生活を楽しんでおられます。
    • good
    • 0

特に問題ありませんが、離婚の危険性が高いだけです。



彼に彼女が出来、同居する前に離婚もあり得ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。
確かにただでさえ離婚率が高い国際結婚に、そばにいないとなると
何かあっても文句は言えませんよね。。

今までにない視点でした。ありがとうございます

お礼日時:2014/08/30 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!