プロが教えるわが家の防犯対策術!

今度新人社員のオリエンテーションでコメンテータとして、あるトピックについてミニプレゼンをすることになりました。司会は経歴のすごい大先輩の方です。プレゼンをする時の敬語は普通に「です・ます」調で大丈夫でしょうか。どなたでも構いませんので、ご教授いただければ助かります。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

たとえ後輩であっても、丁寧な表現である「です・ます」調を使うべきだと思います。



子供は、親の言うことは聴かないが、親のすることは真似るといいます。

先輩社員が、常日頃「です・ます」調を使わないと、後輩も「です・ます」調を使わなくなると思います。


私が、以前に勤めていた会社(IT企業)でも、「先方、客、むこう」という表現を使うと、先方と対面している時に思わず、そのような言葉遣いになるので、必ず「お客様」と社内でも、常日頃から、そのようにしなさいと言われてきました。

ビジネスマナーの第一歩として、丁寧な表現を使うことを模範として示されると良いと思います。

(ただし、聞き手がダレないようにするために、ジョークを挟むときは別です。)

万分の一でもお役に立てば幸いです。
    • good
    • 0

そのプレゼン準備を見てくれている先輩社員はいませんか?OJTとか。


いるんだったら聞いてみると良いと思います。
(こんなところで聞くよりも社風、あるいは課題の主旨を知っている人に聞いたほうがいいです)

大先輩でも社内の人だったら、普通は「です・ます」で、「でございます」は、やりすぎかな(過剰)と思いますが・・・・
    • good
    • 0

 


「です・ます」調が良いです

過剰な敬語は返って印象を悪くして評価を下げます

文化庁でも、相手や場面にふさわしくない過剰な敬意表現として警鐘してます
http://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/joho/kakuk …
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答並びに参考のURLをいただき、ありがとうございます。勉強になりました。

お礼日時:2014/09/03 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!