この人頭いいなと思ったエピソード

下記は経済研究者、岡部陽二さんのホームページのコピペですが、読んでみた貴方のご感想を教えてください。

これまで国や地域の経済力を国際的に共通の尺度で計測して比較する指標としては,GDP(国内総生産)か国民所得しかなかった。国民所得はGDPの一構成要素であり、何れも企業で言えば「売上高」に相当する「フロー」の概念である。

これに対し、ノーベル賞受賞者でもあるステグリッツ・ケンブリッジ大学教授は、2009年に出した報告書で「GDP偏重ではなく、個人の富とか福利厚生度を重視する指標を開発し、これを経済政策に役立てるべきである」という考えを明確に打ち出した。この提言を受けて、2012年6月には国連が中心となって開発した「包括的資本“Inclusive Wealth Index(IWI)”」という新指標に基づく試算値が発表された。

これは企業会計におけるバランス・シート上の「総資産」に相当する「ストック」の概念であり、GDPを超える画期的な国際比較統計として注目されている。EUではすでにこの新指標を活用した経済政策の展開が議論されている。

この新指標の衝撃は、包括的資本(IWI)の総額では米国が首位であるものの、「一人当りIWI」では、対象20ヵ国中、日本が435,466ドルと断トツの世界一にランクされたことである。(図表1、右欄)。

GDPの総額では、中国に抜かれて世界第3位に落ち、「一人当りの名目GDP」では38,491ドルで世界24位(2013年、PPP換算)にランクを下げている日本が、英エコノミスト誌が真の国富( The Real Wealth of Nations)と高く評価した新指標による国際比較でトップとなったことは、驚きであり、マジかと疑われても致し方ない。

その所為であろうか、この新指標は一部の研究者には注目され、福島清彦立教大学教授著「世界で一番豊かな国・日本」(2013年、(株)きんざい)といった解説書も出版されているにもかかわらず、マスコミは全社一様に無視している。

GDPとは異なり、「包括的資本」は所得や経済活動を生み出す源泉としての資本(富)に着目したもので、資本が将来齎すであろう価値を現在価値に引直した額である。資本のポートフォリオ全体が増えれば、将来世代が経済活動を行なうための基盤は減らさずに受け継げる持続可能性指標として位置づけられている。

包括的資本は、図表2に見られるように、物的資本、人的資本、自然資本の三つで構成されている。人的資本の構成比率(2008年)は日本;72%、米国;75%、英国;88%と先進国では高く、BRICSでは、ロシア;21%、中国;44%、インド;46%と低い。

人的資本は「(教育年数+訓練年数)×教育を受けた人の数×平均賃金の現在価値」という数式で算出される。日本の一人当り人的資本が、312千ドル米国の291千ドルを上回っているのは、米国では大学進学率は51%と高いものの、入学者の中で卒業できる比率が53%と低く、大卒比率が27%に低下しているためとされている。EUでは、共通政策として、現在30%の大卒比率を2020年までに40%に引上げる目標を掲げている。もっとも、日本の高学歴が内実を伴っているかどうかは疑問であろう。

日本の一人当り物的資本;118千ドルは先進国の中で格段に高い。これは、高度成長期にGDPの約15%が設備投資に向けられ、公共投資も最近まで高水準を続けてきた社会インフラの蓄積を反映したものである。

日本の自然資本はIWIの1%を占めるに過ぎないが、1990年から2008年の間に若干増加している。これは、森林資源の増加によるもので、この間に自然資本が増加したのは20カ国中3カ国に過ぎない。自然資本の構成比がきわめて高い国は、ナイジェリア;69%、ロシア;66%、サウジアラビア;55%である。IWIを構成する3資本は同一の金銭単位で集計されるので、産油国が石油を掘って自然資本を減らしても、その石油収入を新たな産業に投資したり、社会インフラを充実させたりすることで、包括的資本全体が増えればよい資本循環になる。

日本の包括的資本は、総額・一人当りともに、対象計測期間18年間にわたり、コンスタントに増加しているのは、特筆に値する(図表2)。計測対象20ヵ国のうち、ロシアはIWI総額が減少、一人当りIWIは6ヵ国で減少している。この間の一人当り実質GDPの増加率は、日本;1.0%、中国;9.6%と大きく開いているが、一人当りのIWI増加率は、日本;0.91%、中国;2.07%である。日本の0.91%増は、米国;0.69%、英国;0.88%に比しても悪くない。

A 回答 (6件)

僕も、#1の方と同じ考え方です。


岡部陽二さんのホームページのコピペならば、そのアドレスを書けばいいのではないですか?
もう一度、それをされてから別に感想を話します。

実は僕も日本が世界一であることは重々承しています。なぜなら、

1.犯罪の少なさ
これは皆さんよく知っていることですが、さらに犯罪件数もここ近年どんどん減っていることが警察白書からも見られます。
え、と思う人も多いと思いますが、事実です。
マスコミは同じ事件を繰り返し報道するので、以下にも犯罪が増えているような錯覚になるそうです。

2.貧富の差がないこと
日本は世界で一番貧富の差のない国です。
アメリカなんかは、1%の金持ちが50%のGDPを握っています。
そうすると、当然金持ち様様になります。そう、金持ちがどんだけお金を使ってくれるかが経済成長のカギとなるわけです。
ところが日本は、経済効果を考える時、金持ちより庶民(ここでは中流階級がポイントでしょう。日本は中流階級の一番多い国です)が金を使ってくれることが大切となっています。つまり、金持ちが大胆なぜいたくをするより、
「主婦が晩御飯のおかずを一品増やすこと」
「OLや女子大生が服を一着買うこと」
これらの方が大切という経済構造なのです。

3.経済が国内で自立していること
皆さんは、日本が貿易立国だと思っていませんか?実は間違いなのです。
これは、貿易依存度という統計であらわされています。
ヨーロッパや韓国は非常に高い(30%以上。韓国では50%以上)のに、日本(10%ほど)とアメリカ(5%ほど)は小さいのです。
これは、経済が国内で自立していることを示しています。
勿論、貿易をせずして日本経済が成り立つわけはありませんが、ちゃんと統計で出てきているのです。

僕も回答が長くなりましたが、この考え方をどうおもわれますか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>岡部陽二さんのホームページのコピペならば、そのアドレスを書けばいいのではないですか?

そのアドレスを載せようと思い、検索し、岡部陽二さんのホームページは見つかったのですが、ホームページの記事が多いので、この記事を見つけることができませんでした。私はGDP対象外の富を検索していたら偶然この記事がヒットし、目から鱗でしたのでこの記事への回答者さんがたの意見を聞いてみたいと思いました。

>1.犯罪の少なさ

そうなんです。犯罪を減らそうと思えばどれだけ警察官を増やさねばならないか。警察官の給料はいくらか? パトカーはいくらか? 交番の建設費はいくらか? 刑務官の給料はいくらか? 刑務所の経費はいくらか? 裁判官や検察官の給料はいくらか? 刑務所の建築費はいくらか? 盗まないで済むように手に職をつけさせるための技術専門学校の建築費はいくらか? 教師の給料はいくらか? これらを考えると途方もない金額が必要になります。日本はそれらの物的資本も人的資本もあるんです。中国が日本と同じ治安を持つためにどれだけの金額がいるでしょうか? まず識字率から増やさないといけません。次に学校です。まだまだ大きな差があると思います。その上、道徳です。中国人は道に倒れている人を助けません。それを直すためにはどれだけお金がかかることでしょう? こんな大事なことを考慮せず単にGDPで二位と言われても納得できないです。

>2.貧富の差がないこと
「主婦が晩御飯のおかずを一品増やすこと」
「OLや女子大生が服を一着買うこと」
これらの方が大切という経済構造なのです。

よ~くわかります。私はブラジルに長年住みました。近年、経済成長著しいブラジルですが、貧富の差があまりにひどいです。どんなに政府が頑張ってもスラムはなくなりません。社会が二分化しています。日本の経済構造は素晴らしいです。

>3.経済が国内で自立していること
ヨーロッパや韓国は非常に高い(30%以上。韓国では50%以上)のに、日本(10%ほど)とアメリカ(5%ほど)は小さいのです。これは、経済が国内で自立していることを示しています。

はい、日本は一億二千万の人口を持つ大国ですから十分な内需があります。シンガポールのような都市国家と比べると違いが明らかです。

>僕も回答が長くなりましたが、この考え方をどうおもわれますか?

同感ですね。
それともう一つ岡部先生の書いていらっしゃらないことがあります。そもそもランキングというのはいい加減なところがあります。
たとえば「世界のタクシー料金の比較」というランキングをどこかで見たんですが、それは一キロあたりの料金でしたが、私の住んだブラジルでは、タクシーと言えばおんぼろフォルクスワーゲン(カブトムシ)ですが、スペシャルタクシーというのが空港などに用意されています。それらは倍程度の料金がかかります。そのタクシーがどれほどいいのかというと日本のタクシーには及びません。車が比較的大型で新しいというだけです。遠回りをしてたくさん稼ごうという運転手はいますし、乱暴な運転をする者もいます。つまり日本の普通のタクシーは超スペシャルタクシーなんです。単純な料金比較ランキングは間違っています。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/14 13:37

なるほど、いろいろな指標でそのような結論が導かれているのですね。


海外にも膨大な資産を蓄え、資本収支でも大黒字を稼げているので、財政事情がかなり厳しいとはいっても、ギリシャのようにはならないでしょう。
しかし、豊かさの定義に非常に大きな疑問があります。
日本が世界でもトップクラスの超長時間労働大国であることについて、何ら考察がなされていません。
サービス残業やブラック企業が蔓延し、残業手当の割増率も休日出勤の手当ても主要国とは比べものにならないほど低い現状が、日本人の生活実感をかなり悪化させています。
正社員は、いくらでも残業させて良く、残業代は払わないのが当然という慣行が未だに払拭できていません。
出産・育児のため退職を余儀無くされ、それまでのキャリアを活かせる就職がほぼ出来ない女性の就業条件の悪さ、要介護者となった老親を介護するために正規雇用を諦めざるを得ず、失業にまで追い込まれる人々が多数出ていること、家庭を顧みずに人生のほとんど全てを仕事だけにつぎ込むことを前提とした世界的にも異常な雇用システムがワークライフバランスを無視したものであるため、特に女性の社会進出を妨げ、育児や子どもの教育に無関心な父親だらけにしている事実等々、国家の存続すら危うくしかねない極端な少子化の大きな要因でもあるこうした事実に全く触れていないのは、片手落ちでしょう。
日本は、とても自画自賛できる状況ではありません。
老後に備えた蓄えが全く不十分な国民が、これから続々と年金受給者になって行く一方で、年金の額が少な過ぎて、生計を立てられず、生活保護受給者が爆発的に増える恐れもあります。
先進国中でも、これから悲惨な老後を送る国民の割合が最も高くなるのが、日本のようです。
巨額の資産を蓄えた高齢者が結構いる一方で、こうした生計破綻予備軍の高齢者が大量に行き場を失うのは、もはや時間の問題でしょう。
セーフティネットも脆弱過ぎますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本のマイナス面はそりゃあるでしょう。
そもそも日本は平野が少な過ぎます。国土はまあまあですが、平らな土地が少ないです。
自然災害も多い。
そして天然資源がまったくありません。
これだけのハンディをかかえてよくもまあここまで立派な国を作り上げたものだと感心しております。
日本人は凄いです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/15 07:49

哲人ディオゲネスの衣鉢を継ぎ、集団自慰にいそしむのがネトウヨさん。

あちこちからオカズをかき集めてくるのには感服します。日本が世界一豊かな国であることは論を俟ちません。日本のGNPがイギリスを抜いたのは1967年でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やあガニメデさん、ときどきご回答いただいていますね。どちらかと言うと辛口が多いようですが・・・

>日本のGNPがイギリスを抜いたのは1967年でした。

そうでしたか。人口を考えたらそうかもしれません。たぶん一人当たりの所得でイギリスを抜いたのが私の言っている年代だったのかもしれません。
日本人が学び、高度の文化を高く評価している大英帝国より日本が金持ちって、こりゃ一体どういうことなの? と1986~7年ごろ思った記憶があります。

>ネトウヨさん。

ネトウヨに対して私が持っているイメージは、
匿名性を利用してコリアンを罵倒する人達です。
私は自分自身をネトウヨではないと思っております。その理由。

1.コリアンを嫌いではない。いずれコリアンとも和解したいと思っています。コリアンフーズのファンです。

2.愛国系の政治団体の機関誌に本名で投稿し、しばしば掲載されています。

3.コリアの主張は「歴史を認識せよ」と言っているが、彼らの認識は大きく間違っています。だから歴史認識バトルを繰り広げています。それだけのことです。
私は自分自身を中道右派と思っております。その根拠はときどき尖閣と北方領土問題で右派と意見が対立することがあるからです。尖閣棚上げ論で右派の総攻撃を受けたこともあります。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/15 07:55

http://www.y-okabe.org/market/post_269.html

サイトはこれですね。

でも、労働者の賃金とか、日本は先進国では例外的に減ってきていた時期があったので、ヤバイ状態だと思いますよ。いわゆる、失われた20年。失われた20年は政府日銀の金融政策の失敗からきていると言われています。労働者の賃金の低下は、IWI増加率と相反するが、たぶん貧富の格差が大きくなってきているのだろうと思う。

すなわち、日の沈む国、日本ということ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見つけられなくなったサイトを見つけてくださってありがとうございました。

>すなわち、日の沈む国、日本ということ。

個人的には、自分が生まれ、住んでいる国、これからも住む国、そして自分の子孫も住む国である日本を日の沈む国とは決して思いたくありません。
日本は勤勉で、賢く、協調性を持ち、高い倫理観を持つ素晴らしい日本人が住む国であり、この人的資源を持つ日本は日が昇る国であると私は思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/15 07:20

>日本は現在、世界で一番豊かな国って知ってましたか



はい。

IWIが発表されるのを待つまでもなく、日本の対外純資産額は世界一で、23年ほどもその世界一の座を維持しているので、世界一豊かな国(の筆頭)であることは知っておりました。

しかし、アラブ首長国連邦、カタール、ブルネイ、リヒテンシュタイン、スイス、デンマークなどの人口小国で人口一人当たりの指標では大変高い数値をしめす国があります。

人口3000万人以上の国々のなかでは日本が世界一豊かな国であることは間違えないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

木造さん、ご賛同くださりありがとうございました。

お礼日時:2014/09/15 07:57

長い文章で迷惑


もう少し質問の仕方を考えてほしいって思いました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり長過ぎましたか・・・

でもこれを良く読めば、日本はやっぱり凄い国なんだな~ってよくわかるので載せたんですよ。

バブルの絶頂期になる3,4年前でしたかね、日本のGNPがあの大英帝国を抜いたんです。驚きましたね。と同時に大英帝国が七つの海を支配して貯えた巨万の富を考えたら日本は総合力ではまだ抜いていないと思いました。

いま日本がちょうど反対の立場に立っています。失われた20年と言っても日本人はちゃんと働いて多くの社会資本を作り上げました。たとえば東京は自然災害に強い街になりました。物的資本が凄い国です。また、行き届いた教育制度により人的資本もこれまた凄い。

わかりやすく短くまとめると、日本はGDPで中国に追い抜かれたとはいえ、これまでの蓄積が凄いという話です。と同時に、国力を言い表すにはGDPだけでは不十分とも言っています。

お礼日時:2014/09/14 12:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!