dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SNS・・ネットで知り合った人ではなくてリアルな知り合いとSNSで友達になってることは多いと思いますが知り合いがSNSをしていてもSNSで友達にならない場合もあるじゃないですか。

SNSで友達になっている基準というか友達登録する知り合いとしない知り合いはどう違うのでしょうか。

SNSで友達になっている人がみんながみんな親しいわけではないですよね。
そこのところの違いについてみなさんの意見がききたいです。

A 回答 (1件)

【SNSで友達になっている基準というか友達登録する知り合いとしない知り合いはどう違うのでしょうか。




★友達登録する知り合い

リアルで、しょっちゅう会えなくて、文章の楽しい人。


★友達登録しない知り合い

リアルで、しょっちゅう会えて、電話とかも直接話したほうが楽しい人。



【SNSで友達になっている人がみんながみんな親しいわけではないですよね。】

はい。


★私の場合、【おはよう】の挨拶を毎日しにくるだけの【話題に欠ける方】とは、SNSでは友達にはなりません。

SNS初体験の時に、誰でもかれでも友達にしてしまって、【義理で挨拶する】嫌な思いをしたからです。

本当に楽しいコメントのやりとりができる方四人に絞ったら、四人ともリアルで一生お付き合いできる、素敵な友達になりました。

今も、プレゼントやメール・電話の交換を【したい時にできる仲】です。


ですから、友達は厳選します。

SNSで、友達100人越えして、全員にコピペで「おはよう」って毎日送ってる方…のやり方が信じられません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!