dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルバイトなんですが私服勤務可のオフィスで働きます。

私服とはいえ、ラフな格好はだめだと思います。
どんな格好が許容範囲なんでしょう?

A 回答 (4件)

プロフィール見ると女性の方ですね。


確かに会社によりカジュアルな定義は異なりますね。
ウチはジーンズok。服装規定などでみると、女性の欄にはノースリーブ、フレアスカートは駄目。
って書いてありました。ヒラヒラしているような服装意外だと概ね問題ありません。

業種はエンジニアリング系企業。
周りの女性の服装で多いのは、パンツスタイルにニットソーやトレーナーなラフな感じの人。
中にはワンピース(ドレス系ではない)、とかの人も居ます。
使える色はグレー、紺、白、黒とか、落ち着いた色ですね。
ミニスカートや、胸の部分が大きくあいた服等で無い限りは問題ないと思われます。
そもそも厳しい規定があるのであれば、出勤前に服装規定を提示するはずです。
選択に自身がなければ、タイトスカートとカッターシャツがあればベターだと思います。
    • good
    • 1

男性という前提で



トレーナー、ジーンズ不可でしょうね。


オフィスカジュアルだと、
襟付きシャツに、カジュアルスラックスという感じ
が一般的だと思いますが・・・。

最初はスーツで出社して。周りの方たちの服装を
確認してみるといいですよ。

会社によって、カジュアルの定義が違いますのが
スーツであればどこにいっても恥ずかしくないので
最初はスーツでがいいのではないでしょうか?
    • good
    • 0

ぶっちゃけて言うと、どこまでの服装が許容範囲なのかは、職場によって違うので、ここで質問するよりも、職場の人に聞いてみるのが一番だと思います。



職種にもよるので一概には言えませんが、事務職でしたら、とりあえず初日はスーツで出勤してみてはどうでしょう?
私が勤めている企業では、バイトの方でも初出勤はスーツの人が多いですよ。
特に初日は、各部署や上の方への挨拶などあることが多く、カジュアルすぎる服装だと第一印象が宜しくない事もあるので、スーツ着用のほうが無難かもしれません。

初日に職場の方の服装を見たり、具体的にどこまでの服装はOKなのか質問して、確認してはどうでしょう?
    • good
    • 0

とりあえず、性別ぐらいかけ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!