アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

イスラームとキリスト教国 イスラムとユダヤ教イスラエルの争いが止まりません

空爆で叩き潰してしまえばいいというものではないでしょう

そうすれば恨みの連鎖はずっと残るでしょう

これらの宗教や国の争いをやめて 話し合い 和解することが出来るでしょうか?

そして出来るとすればそのキーワードは何でしょうか?

愛でしょうか?命・人間存在でしょうか?和解の可能性の追求でしょうか?

誰か思うところのある人は教えてください。

A 回答 (14件中1~10件)

キーワードは



 『善』

 これに尽きると思います。

 宗教心の根底は『善』である、と云う事を“共有”する事が出来なければ和解の糸口はつかめない、入り口のドアは開けられない、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

宗教心の根底は善ですか 

戦争は善ではないですねえ 成る程です

どうも大変ありがとうございます。

お礼日時:2014/09/26 19:34

争いの原因は秩序を破壊したことにあるのです。

それによる貧困が争いを根深いものにしている。解決には秩序を取り戻すしかありません。それにはどちらかが制圧するしかありません。話し合いなどで解決できません。血で血を洗うしかないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳しい答えですねえ

貧困者は救われるのでしょうか その地で血を洗う戦争で?

秩序の回復はその通りですね 早く回復してもらいたいものです

どうもありがとうございます。

お礼日時:2014/09/27 11:28

「お礼」拝見しました。

ありがたうございます。

>>自分の信じる神が絶対に正しく 相手は間違ってるという
>>最も根本的な人倫が欠けてますよねえ

ご指摘のとおりと存じます。
なにごとも、ほどほどに、とは思ふのですけれど。

>>宗教心を薄くするのは難しいでしょうねえ。

こんな感じで楽しめたら良いのですけれど。昨日『コーラン』の女性の朗誦について質問しましたら、作曲家兼ピアニストの先生が動画をたくさん紹介してくださいました。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8768436.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはそれは なかなか難しいものですね

コーランの世界はそんなに楽しでしょうか?喜びなんでしょうねえ。

知らずに批判する訳には行かないですねえ

どうもありがとうございます。

お礼日時:2014/10/09 18:33

既に人類はグローバルな生命体である。


(身の回りの衣食住すべて世界中から来ている)
政治的な覇権や、短絡的な金銭的利益だけが、
戦争を欲している。
愛などという広範なコンセプトでは目先の利権
にはかなわない。
その実体としての、「脱お金」が肝要だ。
人間的実感としての生きる事の延長としての社会。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

脱お金ですか それは理想ですねえ そうなるといいですが

現実には人間はお金に執着しています

現実と理想 どちらを選ぶかが人間の選択ですね

どうもありがとうございます。

お礼日時:2014/09/27 19:38

キーワードは歴史、貧困、石油です。


コーランも旧約聖書も新約聖書も無関係です。
党派を形作るための綱領の変わりに聖典を持ち出してきているだけです。
イスラム教対キリスト教という中世のような宗教戦争をしている訳ではありませんので誤解なきようにお願いします。

サウジアラビヤやアラブ首長国連邦、トルコなども立派なイスラム教圏の国家です。
欧米とのトラブルも内紛もおきていないことに注意して下さい。
イスラム教圏で最大の人口を擁しているのはインドネシアです。
インドネシアがプロテスタントを奉じるアメリカと武力衝突を引き起こしていますか?

日本にもイスラム教の礼拝堂(モスク)はあります。
礼拝堂には法学者もおられます。
イスラム教に基づいた食肉処理工場もあります。
イスラム教徒の方も沢山暮らしています。
教義に基づいた服装をされている女性も沢山います。
自爆テロが起きましたか?
キリスト教の教会を襲いましたか?

紛争の当事者どうしは同じコーランを戴くイスラム教徒どうしです。
欧米が加担する最大の理由は中東の地に眠る石油とガスです。
アフリカ大陸でも部族間の紛争が多発しています。
アフリカ大陸の内部で石油の埋蔵が確認されましたか?
アメリカがどれだけ軍隊をおくりましたか?

現在中東の人々が富を手に入れるのには、埋蔵されている石油やガスを売る以外に産業がないことに注意して下さい。
中東の若者が働く場所が自国内にはありません。
かつての宗主国が移民として受け入れてはいます。
生活習慣の違い、社会保障の負担の増大などから、移民排除運動が起きてしまっています。
生まれ故郷で社会に参画しようとすれば武装勢力に加わり戦闘行為をする以外の選択肢がごく限られた状態であることに注意をしてください。
貧困による教育の遅れがこれに拍車をかけています。
教育が遅れたのは宗主国の愚民政策の置き土産です。

マスコミが紛争当事者を区分するためにイスラム教の宗派名を安易に代用しています。
教義の解釈のどこがどう違うのか、その違いが人命を奪うほどの違いなのかを説明したマスコミは寡聞にしてしりません。
宗派の教義の解釈の違いで闘争しているわけではありません。
派閥を作っているだけです。
権力を手に入れた人間が自分の派閥の仲間を優遇しているだけです。
どこの国の政治家どもとも変わったことをやっている訳ではありません。
彼らが他の国と違いがあるとすれば、洗脳という手法を用いていることです。
日本でもあやしげな教祖に洗脳されてサリンをばら撒いて歩いた若者達がいました。
洗脳によって狂信者となって凶行に及ぶのは宗教に限りません。
政治思想であれ、なんであれ起きます。
昭和初期の日本の軍部などはその典型です。

パレスチナ問題は欧米の歴史的な不手際が引き起こしたパレスチナの地での居住地争いです。
植民地からの独立闘争に、欧米人の手前勝手で旧約聖書のみを信じる人達を大量に送り込んで、火に油をそそいだ結果です。

イスラエル - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/イスラエル

ナチスなる政党の凶行に対する連合国としての贖罪であるなら、ヨーロッパ内部でケリをつけろ!というのがパレスチナの人々の偽らざる気持ちです。
アメリカは自国内の領土をユダヤの人々に一寸たりとも割譲しようとはしませんでした。

部外者である日本にできることがあるとするならば石油に変わるエネルギー源の開発と実用化でしょう。
中東の砂漠に眠る石油を無価値なものにしてしまえば誰も見向きもしなくなるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

戦争が資源争いで起こることは存じておりますが

この対立は宗教色が強い 派閥かもしれませんが 戦時中の日本のように

我が髪が絶対だというのでジハードまでするのだと思います

詳しい説明をどうもありがとうございます。

お礼日時:2014/09/27 16:17

”話し合い 和解することが出来るでしょうか?”  


    ↑
イスラムとキリスト教国との争いは、遠く十字軍の
侵略にまで遡ります。
あれで、本来は温和だったイスラムが先鋭化して
しまったのです。

その後の英仏などによる侵略、植民地化、宗教や
民族を無視して勝手に引いた国境線。

争いは、これら長い歴史の産物です。


直近でいえば、イスラエルの存在が癌になっています。
イスラエルはパレスチナに住んでいた人を追い出して
建国した国です。
追い出されたパレスチナ人数百万はホームレスです。

イスラエルを何とかして、かつ数百万のパレスチナ
難民を何とかしない限り、争いは続くでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

欧米の列強に問題があるのかもしれませんねえ

しかし国連でも彼らが牛耳っています

正義はアメリカにありという考えはまだあるようです

イスラームも確かに元々は好戦的な信仰ではないようです

イスラームが変質しないことを願いたいものですね

どうも大変ありがとうございます。

お礼日時:2014/09/27 20:15

 こんにちは。





 神とその信仰は 神の名が違うだけであって みな同じひとつの神であるということ そしてその神とわれとの関係も基本としては 同じかたちであることを知ることです。

  ○ (神とは《非知》のことである) ~~~~~~~

  経験事象
     可知
      既知
      未知
     不可知(知り得ないと人間が知り得た)
  非経験の場(因果関係を超えていると想定)
     非知(知り得るか知り得ないかが知り得ない)

 ○ (非経験の場=非知 なる神を受け容れる《非思考の庭》)~~~

  信じる:《非思考の庭》:ヒラメキ直観
  ---------------------- 
  考える:《思考の緑野》:理性←→オシエとしての宗教
  感じる:《感性の原野》:知覚;直感

 ○ (信仰は 《梵我一如》類型で捉えられる) ~~~~~

  A. ブラフマニズム:梵我一如
   梵:ブラフマン・・・・・マクロコスモス。神
   我:アートマン・・・・・ミクロコスモス。霊我

  B. ゴータマ・ブッダ:無梵無我一如(=無神論)(*)
   無梵:空・シューニャター・ゼロ
   無我:アン‐アートマン;ニルワーナ

  C. ブディズム:仏仏一如(=有神論)(*)
   仏:アミターバ・ブッダ(阿弥陀如来)
      / マハーワイローチャナ(大日如来)
   仏:如来蔵・ブッダター(仏性)

  D. クリスチアニズム:霊霊一如
   霊:神・聖霊
   霊:《神の宮なるわれ》

  E. (プラトン?):霊霊一如
   霊:宇宙霊魂(プシュケー・コスムー) / 世界霊魂(アニマ・ムンディ)
   霊:《われ》

  F. 《もののあはれを知る》
   霊:かみ(自然および超自然)
   霊:われ(自然本性)

  G. ユダヤイズム:霊霊一如
   霊:ヤハヱ―;(エローホ=神)
   霊:われ

  H. イスラーム:霊霊一如
   霊:アッラーフ(イラーハ=神)
   霊:われ

  * 無神論と有神論:《非知》を――なぜなら 因果関係を超えているゆえ それが有るとも無いとも人間には規定できないので 好きにどちらかをえらべばよいから――《無い神》としてえらんだ結果の信仰が 無神論である。《有る神》として非知を受け取る有神論と それはまったく対等で同じ信仰である。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

宗教によって人間も違うんですかねえ

ユダヤ教の神 ヤハウェ エホバ ゴッド アッラー等など神の方がいろいろある印象もありますが

無神論で統一できれば返って上手く行くかもしれませんねえ

宗教と無宗教 どちらが上手く行くか?

どうも大変ありがとうございます。

お礼日時:2014/09/27 20:10

未来の大いなる可能性



を現実にしていくこと

に誠実に取り組み、進捗報告し、すすめていく


人がふたり居れば争いが始まる

であるなら、生まれてから死ぬまでひとりでいればいい

というのが普通にあるような世の中にすればいい



人はこの星で最強の生物ではない

ゆえに人には社会が必要

であるなら人を強化すればよい

巨大な生物へと

そして他の惑星へ移住する、ひとり一惑星くらいの勢いで

さすれば社会も宗教も必要ない

そこまでいけばたいがい争いは生まれまい
したくても近くに人いないし

というくらいに、発想を制限せず、想像力を豊かに、飛躍すること
それを現実にしていくこと
それができることを示していくこと

だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

広大な構想ですねえ

宇宙に出て行くのですか 一人で

人は争ったり愛したりしながら70億にまで増えた様です

争いはなくなりませんかねえ

どうもありがとうございます。

お礼日時:2014/09/27 19:50

>専制政治の下では・・・



スターリンは、宗教活動の一切を禁止し、政治犯等はすべて、ラーゲリーで絶命しました。ロシア正教会の建物は放置され破壊されました。そして、無宗教時代が続きました。宗教からの隔離も平和のためには、必要なのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

宗教にすがらないと生きていけない人もいます

宗教には仲間がいますね

宗教は自分の思想信条ではありません 

宗教が良くないとも 良いとも言いにくいですね 思想信条の自由です

どうもありがとうございます。

お礼日時:2014/09/27 19:45

 中東諸国は過去を振り返れば専制政治の下では争いは収まっていました。

自由は無いが平和でした。多数決民主主義だと多数派が少数派を圧迫するので、宗教・宗派・部族のモザイクのような地域で、既に均一化された国家のような多数決主義は中東に馴染みません。
 専制政治でなくてもカリスマ的な存在があれば、社会は安定するのでしょうが、そういう人物、特に平和をもたらしそうな人物は狂信的原理主義のターゲットになり暗殺されてきました。
 争いの火種が残るよう独立させたり、自国の利益になる国に肩入れしたり、そもそもの原因は欧米にあるのですが、将来に希望を託すならば、金と軍備で力を持つ国々がまず公正であることです。

 「イスラームとキリスト教国」の争いというのはどうでしょうか。中東イスラム諸国の人々の意識としては、「自国や近隣国の金持ちがアメリカ等と結託して不道徳な蓄財をしている」という考えが多いのではないかと思います。実際米軍と協力している国が多いですし。国家としては実は友好関係であるが、それはいまだ植民地支配から抜け出ていない状態で、民衆は支配者と結託するキリスト教国を敵視する傾向が強い、と言えるのではないでしょうか。

 私はやはり究極的には利益を期待して一方に肩入れすることのない、「公正さ」だと思います。同じキリスト教国でも北欧諸国は比較的公正・公平な外交姿勢で国際的にも信頼されているのではないでしょうか。米英にはそのような信頼はありませんし、日本は中東諸国と(民衆意識でも)良好な関係であったのに、従米主義で信頼を失いつつあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

単純にイスラームとキリスト今日の対立ではないということですね

アメリカは資本主義の中心ですから公正ではないかもしれません

自由で平等でないですね。

どうもありがとうございます。

お礼日時:2014/09/26 19:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!