dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく経費って聞きますけど、そういった情報が税務署に分かるのは、
確定申告の時ですか?

例えば、4月に経費で車を買ったとしたら、税務署がそれを把握するのは
翌年の3月ですか?

A 回答 (3件)

>情報が税務署に分かるのは、確定申告の時…



確定申告の時というか、確定申告書を提出してからです。
毎日何百通もの申告書が提出されれば、それを全部リアルタイムで目を通すことは不可能で、申告内容の精査は何日か後になります。

>4月に経費で車を買ったとしたら、税務署がそれを把握するのは翌年の3月…

受付開始日の 2/16 朝一番に出せば、まだ余り混みそうではありませんから、その日のうちに見てくれるかもしれません。
    • good
    • 0

>4月に経費で車を買ったとしたら、税務署がそれを把握するのは


翌年の3月ですか?

その会社の決算月に寄って区々です。
3月決算にしていれば実際書類の提出は5月が一番早いかな?

ただ車は償却年数が新車6年と決まっているし
購入金額が200万でも400万でも一括では落とせないよ。
利益が出そうだからと3月で買っても1ヶ月分しか
減価償却出来ないですからね。
    • good
    • 0

例えば 不動産を売買した時に 確定申告前でもお尋ねが来ます



売った業社が調べられたら 取引先で買主にもお尋ねが有るかも知れない
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!