プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

典子さまが出雲大社の千家さんとご結婚されましたね。
お二方とも伝統のある衣装で素敵でした。
ニュースを見ていると、典子さまが十二単ではなく、こうちぎでした。
雅子さまや紀子さまのときの十二単の印象がつよいので、どうして十二単じゃないのかなと思いました。
十二単の方が華やかだし、ああいった重要な行事なら正装ではないのかなと。
もしかして、降嫁された方は十二単は着ないのでしょうか?

A 回答 (4件)

こんにちは



皇室から離れた方ですので、十二単はお召しになりません。

お相手の方の格式に合わせることになります。

よって、参列されたお母様の高円宮久子さまも、洋装での正装ローブデコルテではなく
民間の留袖をお召しになってますし、姉妹も振袖で参列されています。


因みに、天皇陛下のお嬢様の紀宮様の結婚式も
ドレスで、披露宴は帝国ホテルで行われました。

十二単をお召しになったのはお別れの拝礼というものです。

https://www.google.co.jp/search?q=%E7%B4%80%E5%A …


https://www.google.co.jp/search?q=%E7%B4%80%E5%A …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
皇室の女性が結婚する時はお相手の格に合わせるのですね。
そういえば、久子さまやご姉妹も着物でしたね。

お礼日時:2014/10/07 16:01

別に一般人でも十二単で結婚する人はいます。



今回の形式は嫁ぎ先である「出雲大社の様式にあわせた」と報道がありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
嫁ぎ先の様式というのが大切だったのかもしれませんね。
皇族から嫁ぎ先の方になることですし。

お礼日時:2014/10/14 11:15

千家さんは神職の正装(衣冠)でしたから


その格に合わせて小袿をお召しになったのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど「格」ですか。
宮様の正式な格好というとお雛様のようなものをイメージしていましたので、そのなかでもいろいろとあるのですね。

お礼日時:2014/10/06 15:19

皇室の行事として行うものと、出雲大社の行事として行うものの違いだけだと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
出雲大社の形式だったんですか。
個人的には十二単の方も見たかったです。

お礼日時:2014/10/06 10:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!