プロが教えるわが家の防犯対策術!

今,株に手を出そうかどうかとても迷っています。
ちまたで,聞くのは得した話ばかり。
しかし,損をしている人もいるはずです。

自分の目を覚ますためにも,株で得をした話ではなく,逆に損をして,こんなに痛い目にあったから「株は怖いよ」という話があったらご本人もしくは近くで聞いた話がありましたら,戒めとして聞かせて下さい。

宜しくお願い申し上げ致します。

A 回答 (4件)

最初に買った株が日本航空で、購入後1ヶ月で倒産・上場廃止となりました。

安く優待がもらえそうだと安易に手を出した自分のバカさ加減を呪い、倒産しそうな会社には手を出すまいと心に決めました。

さらにその後、購入時より10%値下がりで損切り、という株雑誌で推奨されていたルールを真に受けて、その通りにしていたら、どんどん損失が積み重なっていきました。そして、損切り後も未練たらしく値動きを追っていて気づいたことは、損切り後に一度も購入時の株価を上回らなかった銘柄は一つもないという事実でした。

そんなこんなで、もう損切りをしないと決めてからは、毎年、順調に利益をあげ、いわゆる塩漬け銘柄も幸いなことに今のところありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう言われればそうですね。
辛抱も肝心ですね。

回答者様ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2014/11/09 18:09

私が株を始めたのは2000年の今思えば最悪のタイミングでした。



電気会社に勤めていて株がどんどん騰がっているのを見て、これなら必ず儲かると思って始めました。だが一応安全のため、数か月いくつかの株をバーチャルで買ってシミュレーションして、自分なりの売買方法を考え、儲かる方法を見つけたつもりでいました。

実際に買い始めたのが2000年7月初。当時NEC株は 3,400円もしていましたが、月末に売却した時は 2,900円。ちなみに同年同月の3,450円がNEC株の歴史上最高値。長期チャートを見ると険しい山のように聳えています。
その後ITバブル崩壊で、シミュレーションは役に立たず、買ったらすぐ大きく値下がり状態が何度もありました。

人の心理は、値上がりした時は早過ぎる利益確定、値下がりした時は損失確定がいやで損切りが遅れます。その結果9勝1敗でもトータルで損失といった結果になることもあることを知りました。
また儲かるのを確信していたので、初めから高額の株に手を出したのもいけなかったです。

株で儲けるには技術向上、情報収集力向上も必要ですが、いつ始めたかも重要で、またメンタル面で強くなること、相場が悪い時は手を出さないことが大事と知りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メンタル面で,強くないと株はできませんね。貴重なアドバイスありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2014/11/09 12:25

「雪印」株で損をしました。


優良株だった雪印株は買っていませんでした。
報道で「製造日詐称」事件が発覚し、被害者が出たので、株価が下落しました。
この時とばかりに、いっぱい購入しました。雪印はつぶれるとは思っていませんでした。
これが底値で、これからは雪印も改善していくので、もう悪くなることは無いと思って購入しました。
翌日、社長の「わたしは寝ていないんだ!」という言葉に噛み付いた報道の「被害者は腹痛で眠るどころではない!」の反撃で、改善の余地なしと判断され、一気に値下がりしました。この時慌てて売ったのですが、相当な損害をだしました。
株は怖いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

想定外のことが起きるのですね。

寝耳に水とはまさに,このことですねえ。

いやあ,勉強になりました。
回答者様ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2014/11/09 08:30

プロを除き利益を得ているのは1割の人々と言われています。


今、私はその1割に入ることができています。
しかし、始めて1年間は70万円の利益が出たものの、日経平均が下がり続け、ン百万円の損失。

最初にしていたのは、本を読んだり、ネットで調べて、「利益の出る方法」を学ぶこと。
そして、この方法をexcelで自動計算し、家族にも伝えられるようにしようと考えていました。
ところが、短期的に利益が出ても、一つの方法ではいつの間にか損失が出るようになりました。
「利益の出る一つの方法は短期的にしかあてはまらない」と気付き、その後はその都度ベストな方法を考え実践するようにしたら、利益が出続けるようになりました。
これには、信用取引で空売りするようになったことも大きく寄与しています。
相場が下がっても利益が出なければ、損してしまいます。

こうして気付いたのですが、本当に儲けている人は本を書きません。
大変な手間をかけても印税が欲しいのは、株での利益が少ないからです。
また、正しい方法は、ネットで公開されません。
そんなことをすれば、相場全体が狂ってしまい、その方法は使えなくなり、利益が出なくなります。

これから始めるのであれば、毎日相場を見て、お金をかけずに1年間位シミュレーションを繰り返して、利益が出るようになったら小額から始めれば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

得をしている人は一割・・・。
十分に戒めになります。

1年間もシミュレーションするだけの気があるかというと,もっと簡単に設けられると思っていました。

いやあ身に染みるお話伺わせていただき,回答者様ありがとうございましたm(__)m

本当に感謝致します。

お礼日時:2014/11/09 08:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!