アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 会社でファイルサーバーとして、IOデータのLANDISK HDL-GT 1.0TBを使用しています。
 最近ディスクへのアクセスが遅いときがあるので、念のためブラウザを使用したLANDISKのメニューからチェックディスクを実行しました。(エラーがあれば自動的に修復)

 ところが、現時点で34時間経っているにも関わらず、まだLANDIK本体のスロットのランプは点滅中で終了していません。

1.0TB程度でこんなにもかかるものなのでしょうか。
あす1日はまだ祝日のため猶予がありますが、火曜日からはまた仕事でみんなが使用します。

マニュアルで「チェックディスクが開始したら一切の操作を行わない事。電源を途中で切るとデータが破損する恐れがある」とあるので、怖くて何もできません。

どうしたらいいでしょうか。助けてください。

A 回答 (1件)

1TBの場合、何もなければチェックディスクは12時間もかかりませんが、何かしら問題があって修復(DATAの修復や、その場所を使わないようにする)を行う場合はどんどん速度は遅くなりますし、容量いっぱい使っている場合、修復時に退避しておく場所がないのでこれまた時間がかかります。



アクセスが遅い、という場合、HDD自身の異常も有りますから時間がかかるのは仕方ないかと。34時間もかかっているということは何かしらDATA破損に伴う以上が発生しているのは間違いないので、ここで電源を強制OFFすればまさにとどめを刺しかねなません。まずは待つようにしましょう。
以前、修理に出す前にチェックディスクした時は1週間かかりました。3割DATA失いましたが7割は復元出来ました。

気になったのですが、定期チェックや異常時にメールが飛ぶようにはしてなかったのでしょうか?Backupはしてませんか?通常、このような場合のために、業務はBackupのサーバに接続し、メイン側は修理に出したりしますが...。時間切れならばBackup側にアクセスして業務するように連絡するしか無いでしょうね。

この回答への補足

kita_s様、さっそくの回答ありがとうございます。

>1TBの場合、何もなければチェックディスクは12時間もかかりませんが、何かしら問題があって修復(DATAの修復や、その場所を使わないようにする)を行う場合はどんどん速度は遅くなりますし、容量いっぱい使っている場合、修復時に退避しておく場所がないのでこれまた時間がかかります。

私も1TBの場合、12時間くらいだというネット情報から実施したのですが、やはりセクタやクラスタに問題があったのでしょうか。参りました。
34時間は間違いでした。金曜日の19時にスタートしたので、質問時点で46時間、現時点で49時間です。

>気になったのですが、定期チェックや異常時に・・・

週1回のエラーチェックと月1回のセルフバックアップはスケジュールで実施しており、ログにもエラーは出ていませんでした。

RAID1+0(ミラー)ではなく、RAID5(分散パリティ)の設定なので、チェックディスクを強制終了させて(電源OFF)、再起動した際に、BACKUPが完全ではないと思うので不安です。

このままでは会社の業務にも迷惑をかけるため途方に暮れています。

補足日時:2014/11/23 20:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kita_s様

 お騒がせしました。先ほどチェックディスク開始から67.5時間でようやく終了しました。
 異常なしでした。
 そろそろ新しい代替え器に変えます。

 ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/24 14:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!