dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国民年金に過去10年以内に未納分があります。

クレジットカードで支払いをしようと考えています。
クレジット登録した場合過去の国民年金ついても
自動的に引き落としされてしまうのでしょうか。

お金がないので、過去分の支払いは厳しいです。

A 回答 (4件)

>クレジット登録した場合過去の国民年金ついても自動的に引き落としされてしまうのでしょうか


 ・過去の分は、クレジット払い出来ません
 ・これからの分が、クレジット払いが出来ます
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …
http://www.nenkin.go.jp/n/open_imgs/service/0000 …

・過去の分をクレジット払いにする方法は
 ・セブンイレブンのnanacoを利用します
  nanacoで国民年金保険料の支払が可能です
  nanacoへのチャージをクレジットカードで行います
  (後日、クレジットカードの支払い請求が来ます:結果的にクレジット払いになります)
 ・nanacoにチャージできるカード(全てのカードが対応しているわけではありません)
https://www.nanaco-net.jp/service/crecha_cards.h …
  基本クレジットチャージにはカードのポイントは付きませんが、
  一部のカードではポイントが付与されるカードもあります
 ・nanaco1枚で5万までチャージ可能です
 ・上記で支払う場合は、納付書は月単位で発行して貰って下さい
    • good
    • 1

後納保険料を納付したい、ということですね。


平成24年10月から平成27年9月までの3年間に限り、過去10年分まで納めることができる制度です。
詳しいことは、下記のURLをごらんになって下さい。
平成27年9月30日までに「国民年金後納保険料納付申込書」に必要事項を記載し、最寄りの年金事務所に申し込むと、審査の上で納付が認められます。

http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …

後納保険料は、各種金融機関や郵便局のほか、コンビニエンスストアやインターネットバンキングで納めることができます。
しかし、下記のURLにも記されていますが、(1)口座振替、(2)クレジットカード納付、(3)市区町村役場・年金事務所の窓口での納付、はできません。

http://www.nenkin.go.jp/n/www/faq/detail.jsp?id= …

要するに、あなたの場合、後納保険料をクレジットカード払いにすることはできません。
毎月毎月きちんと納期限までに納めるべき保険料(前納を含む)に限って、クレジットカード払いができます。
 
    • good
    • 2

クレジット払いはできません。

    • good
    • 0

まずは、過去10年間の未払い後脳期間は、2015年9月30日までです。



社会保険事務所に、後納申請書を申請します。

後納を希望する月に古い方からチェックし返送します。

審査が通れば振り込み用紙が送られてきますので支払します。

特別猶予期間を過ぎると、支払期限後2年以内となります。

後納のクレジット払いは社会保険事務所へお問い合わせください。

後納の申請をしなければ引き落としは、ないと思いますが、未払い分の督促はあるのではないでしょうか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!