dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、紹介予定派遣にて働いていますが

はじめに面接で提示された内容と、実際入社して提示された内容に
大きく違いがあり(主に給料が)
生活もかかっているため、直接雇用になる前に転職しようと
派遣など顔合わせに行っている状況です。


そこで質問なのですが、

顔合わせのときに「今の職を何故やめるのですか?」と聞かれたら
どう答えれば良いのでしょうか・・・?


正直に、「面接のときに聞いていた内容と大きく違ったので・・」と正直に言うと
印象が悪いでしょうか?

「短期の派遣で、もうすぐ契約が切れるので・・・」など、違う理由を答えた方が良いのでしょうか??


アドバイスいただけると助かります。。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

 嘘の上乗りになっちゃうから嘘はやめたほうがいいです。


 質問文に書かれている通り、面接の時の給与待遇と実際の給与待遇が違っており、生活できないので辞めます、と答えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

今後、へんに嘘はつかづに正直に伝えようと思います。

お礼日時:2015/01/19 01:08

特に印象なんて悪くないですよ。

聞いてたのと違う、合わないなんてよくあることですから。

ご心配なら契約もあるというのもいいですが、下手な嘘よりは真面目に答えてもいいでしょう。まぁ、確かに派遣会社と口裏合わせるのもいいですが、それなら同行する営業担当と事前に相談してみてはいかがですか。

辞める理由は理不尽なことでもないのなら、派遣ならそんなに執拗にきいてこないものです。あくまでこの人はうちに合うのか、長くやってもらいそうなのかを判断するわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスいただけてありがとうございました。

今後、へんなうそを付くより、正直に理由を伝えようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/19 01:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!