プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

  私は何かの褒賞、報いを第一に求めて、このサイトで回答をつけているわけではありません。


  「お互い様」、「助けあい」という感じですかね。

 
 それにしても「お礼率」が60パーセント以下というような方の質問には、どうしても答える気になりません。

 
 皆さんはいかがお感じですか?


 お教え下さい。

A 回答 (5件)

私は「お礼率」まで確認することはほとんどありません。



回答しない例としては

 脈ありでしょうか?
 ○○で占って下さい。
 風水では、こんな結果が出ましたがどうしたらいいでしょうか?

これらの質問にはまず回答しません。回答したとしても、科学的な根拠がないとか
当事者に分からないのに、他人に脈ありとか分かるか!ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。答えようのない質問ってありますね。有難うございました。

お礼日時:2014/12/12 22:27

私もプロフィールは見ません。


する、しないの分岐点ですが、ただ、わたしにとって興味のある質問、考えさせられるテーマが篭められている質問は、自身の勉強になるかもと思って考えをまとめる意味もあって回答にチャレンジします。
でも、相当力を篭めて、いろいろ資料を調べたりして書き込んだ回答に「回答ありがとうございます」の慇懃無礼なコピペだけで、それ以外何の反応もないのにはがっかりします。
これは「お礼率」の多寡には反映しないので、余計に腹が立ちます。

もちろんお礼自体が無い場合も多いですが、これはかえって覚悟が見え、さばさばしてむしろ嫌味が少ないですね。
考え方でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、形式的な御礼は慇懃無礼かもしれませんね。私も襟を正そうと思います。

お礼日時:2014/12/12 22:34

「自分の知識、経験、考え方で回答できるかどうか」が分岐点ですから、お礼率はまったく気にしません。



目の前に質問があって、質問の内容を自分なりに検討して、「どのように回答しようかな」って考えて、文章化しているだけです。

ただ、質問者さんの補足に気付かず、締め切られたあとに分かって「申し訳ない」と思うことは多々ありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難うございます。お礼率を気にしない方も多いのですね。驚きました。

お礼日時:2014/12/12 22:31

最近は1カ月たったら、自動的に締切りですから、お礼率なんて関係ないですね。


システムが変わって点数が変わったりお礼は義務だったりそうでなくなったりしましたが、
私の場合ベストアンサー率は席をおいてから、ずっと不変ですからね。
お礼率なんて全然気にしてません。努力しようがしまいが結果はいっしょなんだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。回答有難うございます。私は質問者のマナーに厳しすぎるのかもしれません。

お礼日時:2014/12/12 22:29

 


私はプロファイルなんか見ないから「お礼率」は知らない
回答したいと思ったら回答する
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、そういう考え方も可能なのですね。有難うございました。

お礼日時:2014/12/12 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!