あなたの習慣について教えてください!!

死ぬことばかり考えています。
親が迷惑するから親が亡くなってから死のうと思ってたけど、
親が生きててもいいから死のうかと思っています。
毎日辛いです。
どうしたらいいと思いますか。

A 回答 (18件中1~10件)

No.8です。



私は数ヶ月前に当時自分の心の支えであった友人を亡くしました。突発的に遺書すら残さずに自らです。前日までいつものようにメール交換をしており、彼の状態は良いように思えていました。その分いまだに彼の死を理解できていません。夢のようです。自分には彼に対して何かできなかったのかと自分を責める事も良くあります。この件が私の状態を一気に悪化させてしまいました。

彼のお別れ会に参加した際、彼のご家族をはじめ、皆が受けた悲しみは「迷惑」を遥かにうわまわるものでした。残された人たちは、私を含め現在も、そしてこれからもずっと彼の死を引きずりながら生きて行くのです。「こんな形で自分の心に残らなくても」と何度も彼を責めました。残された人の傷はpqaloneさんや以前の私が思っているよりも深いのです。

彼は重度の鬱病を抱えていたのにも関わらず、私をはじめ友人達にいつも救いやユーモアのある言葉をかけてくれました。「毎日生きる事が辛い。だけど生きていたからこうして嬉しい出会いにめぐりあえるんだ。僕は出会えた友人達に感謝している。」彼からもらったこの言葉が私を「死」から守ってくれています。

pqaloneさんには「生きる」事を選び続けて欲しいし、自分もそうしようと思っています。他の方も書いていらっしゃいましたが、pqaloneさんに対して見ず知らずの方々がこんなに書き込みをしています。あなたは幸せな方だ思いますよ。

診察時に提出するメモの事ですが、辛い状況だけなく、楽しい、嬉しい事があればその事も書いてみて下さいね。処方内容にも影響するので、メモ提出は本当にお勧めします。私は「この薬の量は増えてから頭痛が酷い」等も書いています。

私も現在の主治医にめぐり合うまでは、なんとか現実と向き合わなければいけないとか、もっと外に出て友人に会ったりして気晴らしをしなければと思っていました。しかし、主治医からは「まず自分を守る事が大切よ。」と言われました。確かに頑張ろうとすればする程自分を辛い状況に追い込むだけでした。私は親とは離れて生活していますが、病状を理解してもらい自分からは調子が良い時に連絡するという形態をとっています。親だからこそ多少の迷惑はかけても良いと思います。(「死」以外ですよ!)友人にも自分が病気である事は理解してもらっています。

私は音楽を聴く事が好きなので、一人の時はず~っと好きな音楽を聴いて過ごしています。ある意味現実逃避の手段です。pqaloneさんにもそういう物があると良いのですが。

お互い「頑張らず」今は自分の時間を大切に過ごしていきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなにたくさんアドバイスをいただいて驚いています。感謝もしています。
厳しいことや、それがどうしたの、みたいな書き込みをされるのかなって思っていました。
aicmrさんのような辛い体験をされた方からの真剣な書き込みがあるなんて想像もしていませんでした。
人を信じられなくなっていたので本当にありがたい気持ちでいっぱいです。
みなさんに真剣に話を聞いてもらえただけでだいぶ楽になりました。
まだ頭がよく回っていないから明日はゆっくり好きなCDを聞きながら頭と体を休めたいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/06/12 02:39

NO.6です。


通じなかったみたいなんでもう一度。

>死ぬ日を待ってるみたいな毎日です。
「死ぬ日を待ってる」んじゃなく、「死ぬ日が待ってる」んです。
思っているより短いんです。
なにも100万年生きる訳じゃないし。

>今まで生きてきたのは自分から死んだら親に迷惑がかかるからです。
生きているだけで十分迷惑をかけています。親だけでなく周りのたくさんの人たちに。
ほら、ここでも見ず知らずのあなたのことを親身に考えてくれる人がこんなにいるでしょ。
迷惑をかけるのは悪いことではありません。

死ぬことは、一時はものすごく迷惑をかけるけど、それだけです。
あなたの辛い思いも誰も考えているヒマはありません。
みんな今を生きるのに必死なんです。

>自分のためじゃなく親のために生きているのにも疲れました。
自分のために生きたことはありますか?
親のために生きる必要はありません。あなたはpqaloneという一個人です。ひとりです。代わりはいません。
自分を見つめるためにも、親の気持ちを知るためにも、親のいないところへ一人立ちするのがいいですが、可能でしょうか?


辛いことを人のせいにしないで下さい。
自分のせいにもしなくていいです。
辛いのが普通です。
辛いことがあり楽しいことがあるんです。
楽しいことを見つける目を心を磨いてください。
それまでは生きてみて下さい。
死ぬことがもったいなくなる日がやってきます。




今の状況でまずやること、簡単にできること。
・体を動かす、できるだけ大きい動きがイイ。
 背筋を伸ばして無理矢理でも笑顔を作ってバンザイ!
・でかい声を出す。叫ぶ。歌う。
・ひたすら走る、死ぬほど走る。

今思いつくのはそんなとこです。
↑やっているうちに「辛い悩みってなんだっけ?」ってなってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きっと私が死んだらみんなすぐに忘れてしまうと思います。
親と二人暮らしなので家を出るのは無理です。
今、背筋を伸ばして笑顔でバンザイしてみました。
そしたら身体がこちこちになってるのに気が付きました。
何度も背伸びをしたら冷たい空気が肺に入ってきて気持ちがすっきりしました。
今まで丸くなってあまり息をしていなかったことに気づきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/12 01:42

再度の9です。



治すという考えでなく、癒すという考えで良いんです。
傷を癒せば、傷ついたインナーチャイルドが、元気なワンダーチャイルドになれるんです。

今は辛い時期なんでしょうから、篭っていたかったら、篭っていても良いと思いますし、「歩行禅」のつもりで、正しい歩き方で、ゆっくりとひたすら歩き続けるのも良いんです。(かかとから、つま先までをしっかりと地につけて、全体がやや前傾気味で歩くんです)
http://www.happywhisper.com/special/200402/top.h …

視線はやや落とし気味に、ひたすら歩くだけで、セロトニン神経という癒し神経が賦活されてきます。この神経が弱ってくると心の風邪になるんです。ですから、座禅、瞑想等々で、このセロトニン神経を元気にしてあげることも有効です。
http://physi1-05.med.toho-u.ac.jp
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruserotoninn …
http://physi1-05.med.toho-u.ac.jp/arita/arita.html


心の状態は、胃にでやすいですよね。
胃に不快感が出てくると、当然、姿勢も悪くなります。
クビも前傾してくるし、酷くなると足の形までおかしくなってくるんです。
でも、逆も真で、姿勢を正せば、心のバランスも回復してくるんです。
ですから、姿勢もメンタルヘルスの一部なんです。
私のHNをクリックしてもらえれば、立禅も紹介してますし、是非、正しい姿勢、正しい歩き方を取り入れた歩行禅も実践してみてください。

都会の自助会も寂しいものですよ。
誰も来ないこともしょっちゅうでした。
来ても、やはり1~2人というケースが多かったです。
これは、おそらく何処でも一緒だと思います。


ACから回復するには、具体的な目標を一つ、一つクリアして行って、自信、自尊心を回復することが大切です。 そのための生き辛さの部分をみんなと相談して、意見を取り入れていくべきなんで、漠然と悩むだけではいけません。

生き辛さを克服するには、生きてみないと始まらないんです。
生きて→活きて。です。

実家にいることで、呪縛から逃れられないのならば、独り暮らしも考えましょう。
そのために大いに悩みましょう。
そのために苦しみましょう。。。

毎日、30分の歩行禅、立禅をお薦めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

背中が悪いので姿勢も良くないし胃も弱いです。
頭が働かなくなっているのでまず体調から治したいと思います。
何度もありがとうございます。

お礼日時:2004/06/12 01:31

いつもと違ったことをしてみたら?


たまには音楽会や美術館などにいき、気持ちと心を変えることも必要ですね。
私は週末晴れたら大きな公園に行き、日光浴しながら本を読むつもりですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気分を変えられるようなことを見つけたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2004/06/12 01:19

人生の意義を見出したいのでしょうか?



一応、聖書からの人生の意義を載せたページの
URLを載せておきます。

参考URL:http://d.hatena.ne.jp/Paul-John/20040309
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。
難しくてよくわかりませんでした。

お礼日時:2004/06/12 01:12

人はどうして生きたいとか死にたいって考えてしまうんでしょうね…



選択肢のひとつとして、アドバイスさせていただきます。これは一つの提案です。
ご飯をね、毎日とはいいませんが、自分で作るようにしてみたらどうでしょうか。お母さんのお手伝いでも十分だとおもいます。
・材料の原型を見ること。
・水や火を使うこと。
・電気代や水道代、ガス代のことを考えること。
・うまく作れたときうれしかったり、失敗したとき残念に思うこと。
・調味料には役割があります。それを考えること。
・「おいしい」って言ってもらいたくなること。
・ちょっとした工夫でうまく道具をつかいこなせること。
・おかあさんに質問すること。
・どうしてこうなるのか考えること。
などなど、イヤイヤでも続けていけばたくさんのことが身に付いて行くと思います。

料理を作るのではないですよ。食べることをするのですよ。

今現在生きていることを、自分ひとりでやってきたわけではないことを、しっかり受け止めてみてください。

そうそう、食べ物は残してはいけませんよ。
これ大原則です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は夕べから何も食べていません。
今夜の夕飯はそうめんにするって母親が言っているから、私は卵焼きを作ることにします。
ご飯を食べないと力が出ませんよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2004/06/11 17:28

#4です



>ご自分も悩まれたことがあるのですか?
>アドバイスを読んでいてそう思いました。

通院されているという事で少し安心しました。

私ですか?
悲惨でしたよ?
睡眠不足→動悸・目眩・手の振るえ→虚無感→無感動・無表情→音や人の気配への恐怖→パニック障害→引き篭もり→自傷行為→自殺願望→やっと通院→快方へ

私を助けてくれたのはパソコンの向こうに居る、古い友人でした
こういう病気なので、下手に馴れ馴れしくコンタクトをとると依存願望が出てきてしまうと思い、あえてこちらからは会う事はしませんでした。
ある日、その友人のホームページで「キリ番」を踏んだ。
で、足跡だけでも残しておこうと思い、BBSに生きている事だけは伝えた。それまでは見てるだけだったんですけどね。
そうしたら、歓迎してくれた。
他の友人も喜んでくれた(ように見えた)

それまで、意地になっていた自分は「なんだったんだろう」と思った。
精神科医は、あらゆる人間関係(親も含む)をリセットして、生き延びて新たに人間関係を築いた方がいいと言っていた。
その時は、「冷たい考え方だな」と思いましたが、結局、離れていった人は追わず。残ってくれた人には信頼を置こう。
…と思ったんです。

BBSでのやり取りをしているうちに、会いたくなった。
久しぶりにバイクでの長距離を走った。
懐かしい感覚がドンドン湧き上がり、外の世界は明るく、美しく、何も変わってなかった。
自分の行動範囲はこんなにも広かったんだ、部屋に閉じこもっていた自分が馬鹿らしく思えた。
実際に会った友人は、昔と何も変わらず、普通の対応をしてくれた。
それで救われた。憫れみの眼で見られる事が恐かったから。

「死にたい」「消えたい」と思っていた自分。
夏場に引き篭もり、水だけで2~3ヶ月を生ける屍と化してただ、ベッドの上で悶々としていた自分。
通院を始めても人ごみや近所の人と会うことが恐かった自分。
何を見ても、喜ばず、怒らず、悲しまずの自分の中に一度に流れ込んできた「感情」
「あぁ、生きていてよかったんだ」
…と思いましたよ。
こんな自分だけど、悲しんでくれる人が居るんだ。
これからは、半歩だけでもいい。出来ることからゆっくりやっていこうと。

あなたは、まだ、暗闇の中でもがいてる。
もがいても眼は明るさを感じ取ることはできないから、取り敢えず、じっと体力を貯めておきましょう
そのうち眼が慣れてきて出口、見えますよ。
見えた時に、すぐに動けるように、今はただ、生きること。
重複しますが「なぜ生きなければならないのか」「どうして死んじゃぁいけないのか」とか考えるだけ無駄。
「自殺願望・自傷行為」の無限ループに陥るだけ。

生きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

TT250SPみたいに辛い時期を乗り越えられた方のお話は本当に励みになります。
今、不眠でとても辛く、体力もなくて具合が悪いのでいつもより落ち込みが酷いのかもしれません。
体力をつけて行動したくなったときに備えたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2004/06/11 17:26

死なれてしまったら残された方は<迷惑>より、<悲しい>の方が大きいですよ?


心は自分の物だけど、体は大きな自然の営みの中での借り物です。次の世代に記憶や情報を伝えるための鎖だから、勝手に廃棄しちゃいけないんです。
病院の先生で「死にたい」と言われて困る人はいません。むしろ何にも言わないでひっそり死なれたら、そっちの方が無力感で辛いです。思ったことを口に出して、そしてそこから脱出して元気になってくれることが、お医者さんの喜びです。
もし今罹っている病院で話しづらいなら、転院してみるのも手ですね。服薬だけじゃなくカウンセラーと話すのも良いと思いますよ。

ここに回答を寄せてくれた人は、みんなpqaloneさんを心配しています。きっと書き込みを終えて数日しても、履歴を観るたびにどうしたろう?大丈夫かな?って気にします。
人生は厳しくて辛いし、つまんないこともある。でもこうやって顔も名前も知らない人たちが自分を心配してくれる、って思ったら不思議で楽しくありませんか?
わたしはそうやって過去にネットのお友達に助けられました。
昨日今日と死にたい気持ちになっても、明日は少し調子が良くなることもあります。わたしも一昨日は凄く嫌で嫌で苦しかったけれど、今日はこうしてちょっと元気です。
明日、また明日、後一日って思いながら、もうちょっと生活を続けてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は親にはなれないから大きな営みの中から外れているという悲しみでいっぱいです。

お礼日時:2004/06/11 17:11

運動しましょう。



 いい景色のところへ出かけましょう。

 田舎がよいですよ。

 お百姓さん 漁師さんが元気に働いている姿を見ると、悩みも吹っ飛びますよ。
 

 
 今の季節 梅雨も影響してるのかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
家の中にじっとしてるとよくないですよね。
うちは田舎なので雨がやんだら散歩にでも出かけたいと思います。

お礼日時:2004/06/11 16:53

多分、想像の中で、何百回も死んでいるんでしょうね。



でも、そうやって、想像死を繰り返しているから、心のバランスがとれて、楽になっている部分もあるんだと思います。考えると救われるから、死を思うんだと思います。

ですから、死ぬ事を考える、そのこと自体は、それによって救われているんですから良い事だと思います。(自殺が良いと言っているのではありませんよ)

で、その前段階で、あなたを苦しめている、何かがあるんですから、それこそが、一番の元凶なんです。 
戦うべきは、そいつなんです。

で、ご自分で、何が原因が分からないということですが、まずは、鬱病を疑ってみて、診療内科、精神科に相談されることをお薦めします。
脳の中のホルモンバランスが乱れると、想う事も、暗くなってくるんです。ご質問者さまは女性ですから生理の時に心(人格)変わるということを身を持って知っていると思いますが、あれと同じように、心が暗くなってしまうんです。
ですから、まずは、病院に行きましょう。(心も風邪をひくんです)



あと、心配なのは、自信、自尊心を失っていると思いますが、その原因です。
「あのことがあってから・・・」というのが特になくて、自分でも分からないのに、自信が無い、生き辛いというのであれば、生育歴(親の性格)を疑ってみるべきです。

言葉、巧みに支配されて、良い子でいることを強いられてきたのかも知れません。
不思議な話ですが、私達は、自分の身に起こっていることを客観的に知る事が出来ません。
当事者は、客観性を持ち得ないんです。

ですから、本を読むことが手助けになってくれますので
「あなたは変われる―言葉や態度に傷つけられた心を救う本」(グレゴリー・L. ジャンツ )

「毒になる親」(スーザン フォワード)

等々の本が図書館にあると思いますので、是非、ご覧になって下さい。
自分の生き辛さの元凶が分かれば、想像死よりも、癒される発見があると思います。


あと、女性ですと、鉄分の不足も心配されますので、もし、日頃の食事で足りていないようでしたら、サプリの摂取も有効です。

鉄分/亜鉛
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arutetu/tetu_ …
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruaen/aen_1. …

あと「骨格」の歪みから、心身の不調に繋がっていることだってありえますから、一度、整体、カイロプラクティックにも行かれると良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Syo-yaさんには以前もアドバイスをいただきました。ありがとうございます。
教えていただいた斉藤学の本を何冊か読みました。今も読んでいる途中です。
まだ、なぜそうなったかの段階を読んでいるところでどうやって自分で治せばいいかがわかっていません。
東京のように専門のカウンセラーがすぐに見つかるようなところに住んでいないので一人でどうしようかと悲しくなっています。
まだまだたくさんいろんな本があるようなのでそれを読んで乗り越えたいと思います。

お礼日時:2004/06/11 16:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!