dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他の似たような質問も目を通したのですが質問させていただきます><

私は今教習所に通っているんですが、普通自動二輪免許の場合練習のコースが二つと検定コースが二つの合計4つのコースがあります。

私はそのコースが覚えられません(´Д` )
何回も紙の上で指やペンで辿ったり、書き込んだりしていて、紙の中では覚えたと思っているといざ実際走ると分からなくなってしまいます(´Д` )

そして1コースと2コースが頭の中で混ざってしまい結果自己流の違うコースを走ってしまいます。このままでは検定のコースも覚えられず落ちてしまうんじゃないかと不安です。教官にもコースを覚えるよう毎回言われています…

皆さんはどうやって覚えましたか?
またアドバイスや改善点などありましたら教えてください(>人<;)

もともと記憶力が悪く短期間で物を覚えることが昔から苦手です…

回答お待ちしております。

A 回答 (4件)

紙の上は教習所を上から見ていますが、実際の教習所は平面で、広さの感覚も全然違いますから、紙の上で一筆書きのように覚えても、実際には役に立ちません。



紙の上で、いくつかのセクションに分割して区切って覚えます。
現場に行ったら、そのセクションの入口を覚えます。
で、セクションの出口に行ったら、次のセクションの入口を覚えます。
これを繋げれば、一繋がりのコースになります。

入口、入口を覚えておいて、セクションが終わる毎に、さあ次はあそこの入口だな、という感じですね。
何度も走ることになりますから、そのうちひとつひとつを確認しなくても済むようになりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございます!確かに私は平面上での一筆書きで覚えていました。なので道に出ると分からなくなるのですね゚(゚`ω´ ゚)゚繋がりを意識して考えてやってみようと思います!ありがとうございました!

お礼日時:2015/02/15 01:16

免許センターで限定解除したことありますが、技能検定の申込みが終わると、みんなコース図片手にコースに飛び出し、歩いて覚えてました。

ウィンカー操作や、一時停止・安全確認も同時に実行し、身体で覚えてました。
舗装の凹凸とか、脇に生えてる草とか、遠くに見えている雑木や隣の工場の風景とか、そういうものも含めてコースを覚えてた気がします。
自宅ではその風景を思い出しながら、回転イスに座って目を瞑り、「ここ右折、次直進」てな感じで向きを変え、イメージトレーニングしてました。

合格まで3年かかり、その間に検定コースが改修工事で一度引っ越してまた元の場所に戻って来たため、計6コース覚える羽目になりました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

中に入ってる人を今まで見たことないんですよね_(´ཀ`」 ∠)_6コースも覚えられたんですね凄いです!最近私もイスに座ってイメトレしたらだいぶ前より覚えれるようになってきました!コース付近の建物なども想像するというアドバイスも追加で覚えたいと思います!ご回答ありがとうございました!!

お礼日時:2015/02/18 18:30

休憩時間にコースを歩くことが出来るなら、実際にマップを見ながら歩いてみては?


コースに入ることが出来ないなら、コース全体を見渡せる場所から
これもマップを見ながらたどってみるってのはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コースの中に入ってる人を今まで見たことないんですが上から見れる場所見つけたのでそこで見ることにしました(^_^)ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2015/02/18 18:28

私も同じでしたね。


私の場合は四輪車だったけど、コースがどうも覚えられなくて。

私の場合は「イメトレ」をしました。
一人でやらないとアホみたいですが、部屋で椅子に座って、独り言を言いながら、頭のなかでクルマを運転するのです。
順番は紙に書いておいて「次はクランク…出たら一時停止…右折のウインカー点けて待機…」とか、声に出しながらエアハンドルを回し、エアアクセルを踏むわけですね。
紙に補足をどんどん書き入れて、車線変更のタイミングとかも全部書いて…あとはイメージで運転していく。
自分が教習官になった感じで、ブツブツいいながらやるんです。

コースの違いは、つまりは順番の違いだから、前後の関係を忘れなければ自然とつながっていくはずです。
教習で行う「行為」は、すべて何らかの意味があり、その意味はどこかで共通性を持っています。
三秒前のウインカーはなぜなのか、車線変更のタイミングは…こういったことは「丸覚え」しようと考えると上手く行かなくて、その「意味するところ」が徐々にわかってくると「あ、ここは、このタイミングじゃないとダメなんだ!」というのが理解できるようになります。
これが頭のなかで整理されてくると、突然運転がスムーズになり、いきなり上達するのです。
煩わしかったものが一つなくなることで、楽になるということですね。

一番最初の頃が、一番苦しいのですね。
その内にだんだんと楽になってきますので、諦めず、コツコツと努力してみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど゚(゚`ω´ ゚)゚詳しいご回答ありがとうございます。確かにあまり前後のイメージをあまりしてなかったです。アドバイス通りイメージ膨らまして口に出して書き込んでやろうと思います!ありがとうございます!!

お礼日時:2015/02/15 01:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!