あなたの習慣について教えてください!!

ガラ携の英訳は

out-of-date cell phone
outdated cell phone
conventional cell phone
old-type cell phone

どれが一般的でしょうか?

A 回答 (5件)

ddeanaです。

お礼を拝見いたしました。
ご指摘のwikipedia英語版に、feature phoneは次のように記載されています。
a class of mobile phone; the term is typically used as a retronym to describe low-end mobile phones which are limited in capabilities in contrast to a modern smartphone.
「携帯電話のひとつ;現代のスマートフォンとは対照的に、機能などが限定されている低性能の携帯電話をあらわすレトロニム(後から登場した他の物事と区別する必要が生じたために、元からあった何かに対して後から遡って改めて付けられた 言葉のこと)として用いられる」
とありますから、あきらかにスマートフォンとの対比で作られた言葉になります。

どうしてもfeature phoneという言葉以外を探すのであれば、ガラ系をそのまま使って
Gara-kei, old-fashioned flip open cell phone
「ガラ系、旧式の折りたたみ式携帯電話」
みたいな説明になるかなと思います。
    • good
    • 1

一般的なのは「Gara-kei」です。

kawaiiとかhentaiとかanime同様に、英語にとっては外来語ですね。やはり「古携」などではなく、「ガラパゴス」というとぼけたネーミング自体が携帯時代にふさわしいので、そこは活かして当然ですよね。

https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclie …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

日本で生まれた言葉を英訳するのは難しいですね。
寿司をSushiとそのまま使うのは良いのですが、
「ご馳走さま」をある米人教師が「Delicious」と
訳していたケースがありましたが、これは「ご馳走」を
そのまま訳したのみで、「ご馳走さま」の持つ本来の意味を
理解しないままに訳した典型的な例だと思います。

「Gara-kei」がそのまま通用するのが良いと思います。

でも現地の新聞社が、「Feature phone」と訳した点に関し
実際に日本で使われている意味との関係で、私は違和感を
持ってます。

お礼日時:2015/02/27 09:28

「ガラ携」とは「スマホ」の対義語のみならず、「日本という世界から隔離されたマーケットで独自に進化した従来型携帯電話機」を指していたと思います。


それを考慮に入れると
Gara-kei -- feature phones which are developed only for Japanese market, not for world wide – になると思います。

feature phone も アメリカの新聞USA Todayのみに絞って検索しても 30件ヒットしますので、ネイティブにも通じると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

Feature phone が定着しそうですね。
ただ、この言葉にはNO5さんの回答にコメント
したとおり、違和感がありますね。

お礼日時:2015/02/27 09:32

marbleshitさんの回答どおり、feature phoneです。

というか、この呼び方以外耳にしたことありません。
ガラ携=ガラパゴス携帯=電話のみならず、メール、インターネット、カメラなど多機能になった携帯電話一般 ということになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ガラ携は通常はスマホ以外の従来からある古いタアイプの
携帯を指していると思います。
wikipedia でもそう記載してますし・・

スマホと対置する言葉だと思いますので、何か
feature phone ではピンときませんね。

お礼日時:2015/02/26 17:09

feature phone という呼称が一般的になって来ました。



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3% …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ただ、我々がいつも日常的に口にしている「ガラ携」
の意味はWikipediaにも記載のように

「専らスマートフォン以外の従来型携帯電話器全般を
 称してガラケーと表現される場合が多い」

そのため、[feature phone] という訳は馴染めないですね。

在日のNaive speaker(米人) は「plain cell」と言ってましたが
これも?ですが・・

見落としたかもしれませんが、いつも読んでいる英字新聞でも
未だお目にかかったことがなかったので、質問しました。
そのうち英字新聞でも出てくるでしょうね。
どんな表現で出てくるか待ってみます。

お礼日時:2015/02/26 17:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!