dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4/25(日)に京都方面からicokaを用いてjr在来線に乗り、jr金山駅で名鉄に乗り換え熱田神宮前まで行きたいと
考えています。その方面へ行くのは初めてでしかも指定時間に遅れないようスムーズに乗り換えたいと思いますので、乗り換え方についてなるべく詳しく教えていただくようお願いいたします。

1)icokaのみで熱田神宮前まで行くことが可能か。
2)もし可能の場合、金山駅での乗り換えはどのようにするのか。(乗り換え通路の位置、改札の仕方、
乗り換えのための所要時間など)
3)jrの車両の何番目当たりに乗るのがベストか。

A 回答 (2件)

ikocaは使用できます。


名鉄乗換えには,後ろの車両に乗ります,JRの出口方面にエスカレーターで上に上がります
JR出口方面に行きますと,中間右手に名鉄西改札がありますのでにicokaタッチして改札通って3~4番ホームに行きます。乗り換えに5分かかりません。
JRでも熱田駅に行く事出来ますが,名鉄熱田神宮前まで徒歩10分位かかります。
参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうごいました。おかげさまでICOCAを用いて乗換えができることがわかりました。また乗り換え方法について私が知りたかったことをすべて教えていただき、大変参考になりました。当日はもたもたせず安心して乗り換えることができそうです。

お礼日時:2015/03/10 21:45

1)


ICOCA(大文字。スペルも違う)で エリア外までは乗れないので無理
https://www.jr-odekake.net/icoca/area/
https://www.jr-odekake.net/icoca/qa/
→ ICOCAで乗車して、誤って利用可能エリア外の駅まで行ってしまった場合は、
どうすればよいのでしょうか?

2)3)
「金山駅 構内図」で検索すれば判るけど、それ以前に「熱田駅(JR)」からでも行ける
http://www.atsutajingu.or.jp/access/

あと、「jr」も「JR」も大文字が正表記。小文字では書かない
投稿カテも >ライフ >交通 >鉄道・路線 なので間違い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。ICOCAの使用についてzssasukeさんと解答が矛盾していましたので、MANACAのホームページにアクセスして相互利用エリアを読んだところ。ICOCAでも大丈夫だとわかりました。ICOCAのスペルについては私の入力ミスでした。ご指摘ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/10 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!