アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

瞑想時に意識を何処に置くかは、人それぞれ遣り易い遣り難いが有るのでしょうが、私の場合は丹田に置くと息苦しく成り、鼻の出入息や眉間に置くと眉間や眼底が痛く成ります。昔参禅の折り息苦しさについて師家にお尋ねしたところ、「普段の生活では息苦しくないでしょう?瞑想時も普通にしていれば良いのです。」とお教えいただきましたが、以来どうしても息苦しさが取れません。息苦しいと出入息が安定しないので、現状は眉間に置いて、時折その痛みや凝りを指でマッサージして除いています。また瞑想時に意識を眉間に置くと、人によっては危険な事も有ると何処かで読んだような気もします。ババジのように瞳や視点をも眉間に合わせるのは上級者以外には特に危ないとか。実際そのような事が有るのでしょうか?詳しい方、お教えください。また瞑想時に意識を置くのに適した場所は他に有るのでしょうか?併せてお教えいただければ幸いです。

A 回答 (2件)

眉間に集中すると危険といった話は聞いたことがありませんが、痛いのならやめたらどうでしょう?


それか自分なりのポイントを探すとか。。。

あとはなぜ瞑想をしているか、ですね。
心の平穏ということでしたら、
疲れている時、心がささくれだった時は呼吸が荒くなるように、心と呼吸は繋がっていると思います。
今一度、胸の上がり下がりでしたり、鼻から出たり入ったりする呼吸を感じてみると、それが感じられると思います。
    • good
    • 0

外に置けばいいじゃないですか。


といっても「宇宙」とかそういう話では
ないですよ、それも内的世界なんで。
ようは自分の体より外。外的世界。
「内向きな性格」とか「外向きな性格」とか
ありますが、その外向きと同じ意味です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!