dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニューヨークやロンドンなど、テロが起きたことのある都市は大都市が多いと思います。では、地方都市がテロの標的になることはあると思いますか?例えば、私の住んでいる四国の都市です。

A 回答 (2件)

テロの目的によります。



テロは元々「テロル:Terror」というドイツ語からできた言葉です。英語でいうとテラー、恐怖という意味です。

テロは大量に犠牲者を出すことで、その集団の目的と本気度を伝え、政府の政策などに影響をあたえようとするものです。

特に9.11などの不特定多数を狙ったテロは無差別テロと呼ばれます。

テロの目的は、人々に衝撃と恐怖を与え、テロ組織の目的を浸透させることと政策に影響を与えることです。その目的に合えば、地方都市でもテロの目標になります。

たとえば、金沢などは北陸新幹線でいま注目を浴びています。ここでテロを行えば、大きなニュースになるでしょう。「開業1か月で北陸新幹線テロにより脱線!」などは大きくとりあげられるはずです。

ということで、地方都市でもない、とは言い切れません。
    • good
    • 0

四国でも坂出送電塔倒壊事件と言ったテロが起きてますが?



坂出送電塔倒壊事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%82%E5%87%BA% …
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!