プロが教えるわが家の防犯対策術!

30代半ばの事務系の国家公務員ですが、地元の市役所への転職を考えております。

自己PRのことで伺いたいのですが、エクセルVBAやらアクセスやらを駆使して業務で使うシステムを作って業務の所要時間を5分の1ぐらいにしたというような話や、あれこれ仕事の進め方を工夫したり先のことを常に考えて行動したりで従来よりも大幅に早く処理できるようにしたというような業務改善系の話でも良いでしょうか?

といいますのは、組織目標やら人事評価シートの項目には業務改善のことなどが書いてあり、一見すると、業務改善・効率化に積極的に取り組む姿勢が組織として良しとされているように見えますが、実態としてはそうでもなく、変化を嫌う保守的な職員も大勢おり、業務改善・効率化をしようとすると多かれ少なかれ波風が立つため人事的にはマイナス評価になることが多いのです。。
業務改善・効率化が得意で成果を出している職員はおりますが、人事の動きを見ていると、そういった職員よりも特に成果は出していないものの人間関係をうまくやっていける職員の方が圧倒的に有利なようなんです。
なので、面接のときに人事的に疎まれがちな業務改善・効率化のことをネタにしてしまって良いのかどうか相談させていただきました。

公務員的な組織への転職がうまくいった方などに教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

おじさんです。


「30代半ばの事務系の国家公務員ですが、地元の市役所への転職を考えて」
→国家公務員から地元の市役所の地方公務員へですね。
その理由を是非知りたいものです。
といいますのは、その理由が地元の市役所に馴染むのかが心配だからです。
特に地方公務員というのは、企業に勤める人と違って効率化という目標に興味がない人が少なくないからです。
市長や幹部職員がどんなに効率化を目指しても難しいのはそういう風土があるからです。
その風土は簡単には変えられません。
全員を退職させ、新たに効率化を目的にした採用をしなければなりません。
地元の有力者の息子たちが勤めている自治体でそれは相当に難しいことですね。
でも、あなたが挑戦することを止める気持ちはありません。
トライしてみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり市役所でも業務改善・効率化に積極的に取り組む職員はマイナス評価になりがちなんでしょうか。(市役所や部署にもよるとは思いますが)

転職を希望する理由は、両親が住み、友人知人の多い地元で生活していきたいからです。

トライするといっても、その際に必要となる自己PRをどうすれば良いのかを知りたくて質問させていただきました。

お礼日時:2015/04/12 11:17

No.1 gouzigです。


「転職を希望する理由は、両親が住み、友人知人の多い地元で生活していきたいからです」
→そうでしたか。応援したいですね。
「やはり市役所でも業務改善・効率化に積極的に取り組む職員はマイナス評価になりがちなんでしょうか」
→マイナス評価にはならないでしょう。
誰でも目指すものですからね。
ただ、採用の時に私と同じようなことを言われると思います。
うまくいかなくて挫折しないかとの心配です。
「トライするといっても、その際に必要となる自己PRをどうすれば良いのかを知りたくて質問させていただきました」
→基本的には立派な目標なので、期待され歓迎もされると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

転職を希望する動機の本音は書いたとおりですが、面接や面接カードにそれを前面に出してしまって良いでしょうか?
10年以上前に予備校の面接講座を受けたことがあるのですが、その際に「両親が住み、友人知人が多く、住み慣れた地元で働きたい」というような動機は個人的なものであり組織にとって有意義なものではないため控えたほうが良いとの指導を受けたのですが。
(おっしゃるとおり、私としても自然で、それなりに応援したくなる動機ですが)

また、業務改善・効率化の自己PRについてですが、どの組織にも保守的な人や他の人が成果を上げるのを快く思わない人はおり、業務改善・効率化を嫌がる人はいると思います。
そういうタイプの人が面接官であった場合も、プラスに評価してもらえるのでしょうか?
実際のところ、業務改善ネタを自己PRで話して合格している人は多くいるのでしょうか。

お礼日時:2015/04/17 10:32

No.2 gouzigです。


「転職を希望する動機の本音は書いたとおりですが、面接や面接カードにそれを前面に出してしまって良いでしょうか?」
→回答2でも書きましたが、市民としては地方の自治体に国家公務員の経験者が来ることは喜ばしいと思います。
「10年以上前に予備校の面接講座を受けたことがあるのですが、その際に「両親が住み、友人知人が多く、住み慣れた地元で働きたい」というような動機は個人的なものであり組織にとって有意義なものではないため控えたほうが良いとの指導を受けたのですが」
→その指導員は、昔の「己を捨ててお国のために尽くす」といった旧態依然としたお考えですね。
自分や両親、家族を大切にして、はじめていい務めができるのだろうと思います。
特に現代では、地方から都会に出て行く若者が多いです。
そういう人達が両親のいる地元に戻って働くというのは歓迎されますね。
私も東京に40年住みましたが、今は地方都市に戻って地元神社の総代をしています。
ここで地元選出の衆参議員、県会・市会議員とも交流がありますが、地方の人達もどんどん民主的になってきていますね。今は情報が全国にオープンになっているのでしょうね。
「業務改善・効率化の自己PRについてですが、どの組織にも保守的な人や他の人が成果を上げるのを快く思わない人はおり、業務改善・効率化を嫌がる人はいると思います」
→それはいるでしょうね。
「そういうタイプの人が面接官であった場合も、プラスに評価してもらえるのでしょうか?」
→確かにそういうタイプが面接官の可能性もあるでしょうね。
でも面接官が一人ということはないのではないでしょうか。
私も東京の会社で中途採用の面接官をしていましたが、公平を期すためにいつも3人でした。
「実際のところ、業務改善ネタを自己PRで話して合格している人は多くいるのでしょうか」
→申し訳ありません。私は自治体の中におりませんのでそれは分かりません。
でも、あなたの目標は自治体幹部には歓迎されると思いますよ。
是非、自信をもって進んでいただきたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろと教えていただき、ありがとうございます。
自己PRの場面かどうかは考えますが、何らかの形で業務改善系のことも伝えようかと思います。

お礼日時:2015/04/21 09:58

あなたの改善案は 現場の批判と同じです


3年で配置転換されるのだから 仕事をしないで次に受け渡す
前例のない事はしない。
入ってその部署にはいり 上司から指示されたときに 改善案を出すのは良いですが
その前に出すと場違い 空気の読めぬ人 変えたくないのに嵐を呼ぶ人はいません。
言わず 語らず 働かず というのが公務員です。
国家公務員が市役所に変わりたいと云うには 原因があります。
あなたの気負いが 先の職場で生かされずに だったら と 転職されるのではないでしょうか
そのスキルは 一般の会社で生かされると思います
また コンサルタントとしても 生かされると思います
田舎のちいさなコンビニに ここの経営を合理化して 売上げを三倍にします
という大学出が来た事があります。品出しとレジしかオーナーは求めていません
品出しもレジも 全く出来ず あのひと気持ち悪いと人が来なくて売上げも落ちました
市役所の求めている 事をアピールしましょう。
あなたにはもっと アピール出来る物があると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2015/04/21 12:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!