プロが教えるわが家の防犯対策術!

20代前半の大学院生です。最近、将来が不安でたまらず気分が安定しません。
私には目標があり、そのためにはやるべきことが決まっています。やらないといけないことは分かっていて、今までは楽しくやってきたし、ほぼ順調にクリアしてきたとも思っていますが
最近急に、これが失敗したらどうしようとか、ネガティブな考えが頭の中にもやもやと浮かんできて、やる気が起きなくなってしまいました。こんな経験は初めてです。

不安が浮かんで来るのは仕方のないことだと頭では分かっていて、理性で押さえつけたり、他の事をやってみたり、友人と話してみたり、色々やってみましたが
ほんの数時間だけ気持ちが晴れてやる気が出るもののすぐネガティブな考え方に戻ってしまいます。一日の間に4-5回やる気がある状態とない状態が反転してしまい気分が安定していません。

もともと気分のムラが激しいので一気にやる気を出しているときもあれば家でひたすら映画を見続けたりしたときもありました。今までも一日スパンでの気分の反転はあったので、それは仕方のないことだと諦めていましたが
ここまで短時間でコロコロと気分が変わると自分が何かしでかしそうで怖いです。

似たような境遇の方などお話お聞かせ願えればと思います。

A 回答 (1件)

もしかすると今やっていることに疑問が湧いているのではありませんか?


私がやりたかったことはこれなのか?みたいな感じです。
以下私が通っている歯科医から相談を受けた時の話です。
彼は歯科医院で勤務しながら大学院に通っているのですが、時々無性に苛々するのだそうです。
当初の目的はインプラントの技術を向上させるべく入学したにも関わらず、教授の都合で希望していない研究ばかりさせられているそうです。
そして学会で発表する段階になると、金に物を言わせた外部の歯科医が研究に名前を連ねるのだそうです。
何のために高い学費を払って夜中まで研究しているのか
投げ出したくなるが今までの労力と費用を考えると辞めるに辞められず
仕事に差し障りがあるほど気分が落ち込んでしまう
私にどうしたら良いかと尋ねられました。
人間って動機づけがなされないとモチベーションが下がる生き物ですから、私は彼にこう言いました。
「今結婚を考えている人がいるなら、彼女のために博士号を取得することにしたらどう?」
すると彼は「なるほど!」と膝を打ちました。
私は高卒ですので大学の学位について詳しくないのですが、社会的に評価されることは知っています。
専門性の高い職種なら尚更でしょう。
あともう一つ。
頭の賢い人は興味があることには熱中しても、汎用性の高い事柄には関心が持てない傾向にあると思います。
だからこそ結果が出せるのですが、それだけでは済まないのが世の中です。
アドバイスとしては、目標設定を変えてみる。
具体的には、課題と自身の能力を擦り合わせてみるなど。
そして自分の価値を再認識する。
自分の良い側面を拾い上げ、結果だけを重視しない。

長々を書き連ねましたが、全くの見当違いでしたらこめんなさい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!