プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして。この場ではカミナと名乗らせていただきます。

閲覧していただきありがとうございます。

早速ですが、端的に申し上げると転職・辞職を考えています。

私は今年24歳の既婚者男性で、某コンビニチェーンの店長をさせていただいております。オーナー店ではなく直営店です。

以前、今働いている店舗とは別の店舗(同チェーン)でアルバイトとして約4年間働いていました。

当時私を採用してくださった店長が人手不足により本部より配属となった偉い人で、その方のご好意で店長登用の話が私にきました。

私は大学を途中で辞め、特に目的もなく日々を過ごしていたため、受けさせて頂くことにしました。

話の内容は、まず、正社員ではなく期間従業員という枠での登録。去年の5月から店長登用に至るまでの研修(計6回)が始まり、今年の1月に行われた研修にてテストを行い、店長を目指す、というものでした。その間はその時働いている店舗にて店長の元で経験を積む、といった形です。

ところが、研修スタートから2ヶ月後、7月12日の社員慰安旅行に参加させていただいた時に、集合時間より早く着いてしまったため近くの喫煙所で一服をしていたところ、上司が現れ、その時に「カミナ君聞いた?」と言われ、何も聞いていませんと答えたところ「16日から○○店(別店舗)。店長。おめでとう!」と言い渡され、私の内心は旅行どころではなくなってしまいました。

というのも、その研修の内容もオーナーを目指す方たちとの合同での研修でした。なのでレジの操作からはじまり、店長業務というものにはさほど触れられないものでしたし、なにより最初の話と違うしあまりに急すぎる!と困惑してしまいました。

ですが、断ることもできないため、ひとまず新店舗に店長(代理)として就任することとなりました。

右も左もわからない状況での店長。新しい店舗では、前の店長がノイローゼになり辞めることになったそうで、私が着任した頃にはもういませんでした。引き継ぎはエリアマネージャーが行い、いきなりの実戦投入。

最初は本当に最低限のことしかできませんでした。恥ずかしい話ですが、その店舗は数年前からずっと赤字で、歴代の店長もあまりいい人はいなかったようで、まずはコミュニケーションを重視して働きました。幸いコミュニケーションには自信があったので少しずつではありますが、アルバイト全員と仲良く話せるレベルにはなっています。

そのまま店長らしいことはあまりできないまま12月を迎えます。

15日の夜。エリアマネージャーから電話がきて、「カミナくん。明日から正式に店長。辞令降りたから。これからは死ぬ気で頑張ってね!」と言い渡されました。(しかし正社員ではありません)

頑張っていはいたつもりですが、私が着任してからは赤字がひどくなる一方。数字の見方なんて誰も教えてくれません。そもそもエリアマネージャーの巡回が2週間に1回くらいで、私も何も言われないのでできることだけをやっていました。

アルバイトの人たちも、歴代の店長が殆ど自分ひとりで業務を片付けていたらしく、ほぼレジをやるだけの存在となっていました。

はっきり言って孤独感がすごかったです。

何がわかっていないのかわからない状態が続き、頑張って数字を見るも、赤字が続きモチベーションが全く上がらなくなってしまい、不安と不満ばかりが募っていきました。

そんな中、1月に研修が終わり、テストもおそらく無事終わりました。その研修で得たものははっきり言って何もないです。当初10人いた研修生も最後には5人になってしまいました。

そしてそのままズルズルと冴えない数字をみながらひたすら業務をして、たまに来るエリアマネージャーにダメだしをくらいつつもどうしたらよいのかわからないままひたすら1日1日を過ごしていました。


そして、つい先日。エリアマネージャーが来た時にまたかなり絞られてしまい、そして

「本部ではこの店もう閉めちゃおうっていう話が出てきてる。赤字がひどすぎるからね。かなり危険な状態だっていうのを自覚したほうがいいよ。契約中は首にはならないけど、閉店して地方とか飛ばされたくないでしょ?」

と言われてしまいました。

目の前が真っ暗になりました。

このままぶっ倒れてやろうかとも思いましたが、その場はただひたすらに謝りました。


長くなって申し訳ありません。ちょっと溜まっているのでしょうね。はけ口もないのでこの場で軽く爆発してしまいました。

私の言い分をまとめると、
「当初の話の内容に背いて、いきなり店長として登用したくせに、そのくせ店長としての責務、業務とかさっぱり教えてくれないくせに、いきなり閉店のプレッシャーを負わされて黙っていたくない。」

もちろん私も悪いところはあります。売上をよくすることができなかった、つまり能力がなかったからこのような事態になってしまった。悔しいとも思います。でもどうすればいいのか分からない、聞いても教えてくれない。セールはどうですか?に対して、する意味あるの?ではどうすればいいですか?人件費を減らせ。警察がよく見回りに来るので1人体制はできません。じゃあ店長が出ればいいよ。これ以上入ると休みが取れなくなります。あのさ、こんな状況になってるのに休みとか取ってらんないよ。他の店舗だってあーだこーだ。

あーもう、なんか書いててわけわからなくなってきました・・・ごめんなさい。

私にはもう妻がいます。家庭を守らなくてはなりません。しかし、私はそれ以前に自分のことも心配でなりません。私のせいで店が一つ潰れた、なんてことになったら罪悪感で私も潰れてしまいます。これは負うべき責任なのでしょうか。言い訳がましいですが、歴代の店長もずっと赤字を出していて、よりによって私の時に閉店の話を浮上させるとか、あまりに運が悪すぎます。

どうしてもネガティブにしか考えられなくなってしまいました。誰も自信を与えてはくれません。

ずっと辞めたい辞めたい、と思いつつも、いや辞めたら逃げになってしまう。社会人なのだから嫌なことを経験するのは当たり前だし・・・。家庭があるし・・・。

とずっと悩んで最近は胸と胃が痛いです。たまにストレスによる閃輝暗転(目眩からの頭痛)が起こります。

転職を考えようにも、悩みが壁となり思うように動けません。もうどうしたらいいかわかりません。


ほんと長くてすいません。もし読んでくれた方がいて、それでもなにかしらアドバイスを頂けるととても嬉しいです。

そのまま続けたほうがいいよとか、閉店はあまり気にしないほうがいいとか、いや、もっとお前が頑張れよ、とかなんでも構いません。

転職するならまずどうしたらいいとか、どんなことでも構いません。

私に相談をさせてください。よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

周りの人は ぽっとでの 男に店長なんて出来ないと思ってますから


辞めたらいいんです。
何処の仕事でも学生以外の男の人は店長だから頑張れと 丸投げが当たり前
自分の店を動かし休みは他の店に応援 仕事中は他の店の材料補給など していた人もいます
一生バイト生活の人もいるのに 店を自分で動かすのは めぐまれた環境 
男ならやりとげる価値があります。言った人 バカにした人に見返すチャンスがあるけど
嫌なら仕方がないわ
求めていないのに 転がっていった人生は 
乗り越えられる試練を経験する時間です。
にげても同じ事が追いかけてきます 
前に輪をかけたひどさと 身内の不幸とかさなり
これでもか これでもか と難題が来ます。
何処でくい止めるか 
男なら腹をくくりましょう
辞めたあと家族に生活安定させるのが責任です
責任取れますか

嫌だ出来ないわからない 
じゃあ出来るのは何
わかっていることはなに
店長権限で出来る事を ちゃんとすればいいんです
    • good
    • 4

考えがかなり甘いと思います。


生き方も。
文面を読んでいて思ったのですが、すべて人のせいにしているのです。


>私の言い分をまとめると、
「当初の話の内容に背いて、いきなり店長として登用したくせに、そのくせ店長としての責務、業務とかさっぱり教えてくれないくせに、いきなり閉店のプレッシャーを負わされて黙っていたくない。」


教えてもらうのが当然な姿勢では、人の上に立つ資質はないです。
そのことに気付かない、あるいは気付いて、立場を降りることをしなかったのはあなたです。
閉店のプレッシャーを負うのは当然です、バイトでも店長なのだから。


>もちろん私も悪いところはあります。売上をよくすることができなかった、つまり能力がなかったからこのような事態になってしまった。

こんなセリフは誰にでもいえます。本気で思っていますか?
一般企業なら、信頼がなくなって居場所なくなって、辞表のパターンです。
思っていれば、プレッシャー負わされてなんて言葉は出てきません。


>セールはどうですか?に対して、する意味あるの?ではどうすればいいですか?人件費を減らせ。警察がよく見回りに来るので1人体制はできません。じゃあ店長が出ればいいよ。これ以上入ると休みが取れなくなります。あのさ、こんな状況になってるのに休みとか取ってらんないよ。他の店舗だってあーだこーだ。


担当は答を出しているじゃないですか。
する意味あるの?と訊かれればあなたはセールの具体案を出しましたか?
何案出しましたか?100案出したけど、ゴミ箱行でしたか?
ちょっとやっただけでは、やったとは言いません。
ではどうすれば?(どうするの?)は、何も考えない小学生がよく先生に訊いてますよね?
店長の立場の者が、どうすれば?と訊いていいのは、やることをやってから発していい言葉です。

これ以上休みがとれないってのも、一般企業からすればナメている感覚だと思います。
確かに長時間労働で休みがないのは違法。
でも人件費などのマネジメントも店長には要求され、それができなかったから
あなたが出勤するのはあたりまえでは?


>私にはもう妻がいます。家庭を守らなくてはなりません。しかし、私はそれ以前に自分のことも心配でなりません。私のせいで店が一つ潰れた、なんてことになったら罪悪感で私も潰れてしまいます。これは負うべき責任なのでしょうか。言い訳がましいですが、歴代の店長もずっと赤字を出していて、よりによって私の時に閉店の話を浮上させるとか、あまりに運が悪すぎます。


常識的な観点でいうと、アルバイトの店長なのに、妻がいるっているのがありえません。
家庭を守らなくてはいけませんという大義名分は、正社員の店長と認められて、
それでも危機になった、なら家庭の話をすべきです。
あなたの妻もそんな不安定な男をえらんだのだから、寝る間も惜しんで
あなたに尽くすべきです。
(妻が妊娠や他の仕事をやっている事情があったとしても、案で旦那を助けるべきです)

妻にアルバイトをさせるとか、日中は妻、夜勤はあなたという
ローテもあったのでは?休みが必要と言っていいのはヒラのアルバイトだけです。
夫婦で休みを取りたいなどと考えているのなら、世間はあきれ顔になります。
それぐらい店長は重いのです。


大学を途中でやめたが4年間やってきたから、バイトながら店長と認められたわけで
そこまでは良かったのだと思います。
でもそこからは、他人のせいで惰性でやってきたのだと思います。
めぐってきた昇進の運を自らダメにしたのです。
コミュ力があるから、バイト達と仲がいいでは、店長の資質としてはダメです。
仲良くしつつ、売上に貢献してもらう動きをバイトに要求しないと。

正社員の店長になる機会はあったと思います。
試験やらが半年に一回とか言い訳があるのでしょうが、
あなたが店の為に、店長として本気でがんばったのなら
正社員の道は開けたのではないでしょうか?
疲れているからだをムチ打って酷使しただけでは
がんばったとはいえません。それはヒラのバイトがやることです。
休みが欲しいのなら、それ相応の働きをしないといけません。
それぐらい店長という役職が重いです。

罪悪感で自分が潰れるといいますが、自分がやったことです。
歴代の店長も赤字だったのに、運が悪すぎると言いますが、
それを知ってて店長になったのでしょう、結婚をしたのでしょう?
辞める勇気もなく、行きつくところまで惰性で仕事をしてきたのを
運のせいにしても無意味です。
運が悪いと周囲にいってごらんなさい、まともな同世代の人達にアホかと言われます。
あなたがやってきた結果です。

一般の観点でいえば、店長の器がないと思う人は話自体断ります。
少しやってみて辞めるでしょう。
24歳の既婚者なのに、流されるままやってきたのは浅はかです。
あなたは言われるがまま、店長になって、そのまま行くことを決めたのです。

他の業種に転職して、指示待ちの地位の仕事に就くことです。
人の上に立つ器がないのは恥ではありません。
それに気が付かなかった過去を忘れなければいいのです。
    • good
    • 11

これね よくある話なんだよ。



要するに本部としてはタダで働く店長という名の労働者を雇いたいわけだよ。
運良くというか才能があってというか 店が繁盛すればまあラッキー。
そうでなく失敗すれば店を閉めて「君は下手だから別の所へ」と移動にするか 別の人間を店長にすれば良い。
繰り返すうちに外面の良い それでいて従業員を厳しく管理する人間か
さもなくば「少しはうまい思いしなくちゃ」と当たり散らしたり
下の者の成績を自分のものにすることに執着する者達が出来上がる。
駄目な者は解雇して選別していけば グループに損はない。

仕事だから清濁併せ呑む必要はあるし コンビニは新しいものをどんどん取り入れていかなければならないから若い連中も多く必要だし 競争が激しいから勝ち残る心を持って凌ぎを削ってもらいたいのは当然。

店が潰れても店長は責められるだろうか グループとしてはそれも試金石の一つだし そんなに頓着しない。
それより今のこの状態で出来る事はなにもないのだろうか。
こまめにレイアウトを変えたり 話題の商品を前に出したり 商品の説明に一言添えたり 防犯やお年寄りに気を配るように演出をしてみたり どうせ赤字ならむしろこれ幸い。
出来るだけやってみて失敗したってこれ以上悪くはならない。

あと敵情視察はよくやっておくことだ。
敵を知り己を知れば百戦危うからずという。
同じグループのコンビニも他のコンビニも 必ずどこかに穴があり また要領がある。
ちょっと時間が空いたらいやらしい目で視察すると面白い。
「へっへっへ 俺が来ているとも知らずに油断してやがる」・・これじゃあ変質者だな。
まあとにかく有効だ。

場所的にどうしても悪いケースもあるが 訴える対象や年代は道を見ていればだいたい分かる。
難しいのは確かだが やれることはまだあるはず。
上の者に対する責任とかはどうでもいい。
あなたが持つべき責任はその店を活かすことだけだ。

ちなみに転職は普通に辞めるだけだが 精神科とか受けて「長時間店長として休みなく働いて 頑張る意欲が失われ 体が変な汗が出て眠っても眠った気がしません」などとなれば鬱病と診断され 労災扱いになる可能性大。
今のうちに日記でも付けて 上の者との会話はボイスレコーダーに録音して 仕事時間は録画されていればコピーして保存か スケジュール表に自分の名前が入ったものをスマホでも携帯にでも撮っておくと良い。

まああくまで最後の手段だが・・・他のアルバイトには決してそのような事を見せちゃダメだぞ。
    • good
    • 8

おじさんです。


コンビニ店長のご苦労がよく分かります。
あなたの誠実な人柄がよく伝わってきました。
さて、まだお若いので分からないのは当然ですが、その会社は危ないと思いますよ。
危ないというのは、倒産するという意味ではなく、経営の基本ができていないという意味です。
その理由は、質問に書かれているように、あなたが受けた研修内容と突然の店長辞令の仕方、そしてエリアマネージャの動きです。
まず、上司が現れ、「カミナ君聞いた? 16日から○○店(別店舗)。店長。おめでとう!」とありますね。
これについては、管理本部で以下のようなプロセスがあったと思われます。
・この赤字店舗どうしようか
・歴代の店長が皆辞めてしまっている
・どうしても黒字にできない立地条件が原因なら閉店するか
・でも、若くてやる気のある候補が一人いるので、彼に一度やらせてみてはどうだろう
・よし、それで駄目だったら閉店にしよう。プレッシャーをかけるだけかけてみろ
お分かりですか。
こういう会社は世の中にたくさんあるのですよ。
つまり、あなたのような若者のエネルギーを消費するだけ消費して捨てる会社です。
立派なスーツを着ているエリアマネージャも危険な人間といっていいでしょう。
「ずっと辞めたい辞めたい、と思いつつも、いや辞めたら逃げになってしまう」
→その誠意ある考えは素晴らしいのですが、このようなブラック企業には当てはまりませんよ。

心身共に健康を害する前に辞めることをお勧めします。
エリアマネージャがあなたの責任感を突いてくでしょうが、無視しなければいけませんよ。
あなたには何の責任もありませんし、責任をとる必要もありません。
今回は、まともな会社とそうでない会社を見極めるいい経験をしたと思います。
    • good
    • 7

何年も赤字が続いてた店ですから、気にする必要はないでしょう。


地方もまた良しでしょう。
赤字店を黒字にするノウハウを持った人が、上にいなかったみたいですね。
もとをたどれば、そこに出店した人の責任でしょう。

城山三郎の「うまい話あり」を参考に。
店長としての仕事、正社員としてやれば即座に労規からレットカードを出される条件だと思います。
店長より、別の部門でいいから正社員がよい選択肢かな。
    • good
    • 6

さすがコンビニ、やることがえげつないね


いきなり店長で責任を背負わせたら一生懸命働くだろうって上の人が考えそうな事ですよね
つぶれそうな店って、立地場所が一番重要なのに
誰が店長になった所で売り上げとか変る事はないと思う
なにもしなくても、人が来るところは黙ってでもくるし
あと、店員がいいか悪いかにもよる。
かわいい女性店員とイケメン店員がいたらこれ最強
ツイッターとかで宣伝して拡散させたらいいんじゃない?
普通のコンビ二とは違ったその店でしかない特権みたいのがあるといいかもね
24歳で人生経験も豊富じゃないのにコンビニの売り上げあげる事は不可能に近いよね
やる気がないなら早めに仕事やめたほうがいいと思う。
無理な仕事を嫌々やってもプラスにならんでしょうからね
    • good
    • 4

エリアマネージャーさんって経営上のアドバイスってしない物なのでしょうか?



文面を拝見して思ったのは、前から赤字店舗だったのなら本部では閉店話はずっとあったのではないかと思います。
新しい人に任せてみてだめなら閉店とかありそうな話です。

そもそも、その場所に店舗を構えることを決めたのは貴方ではないのだから(本社ですよね)
全ての責任を背負うことはないのではと思います。

昔直営店コンビニでバイトしていた頃、お菓子の発注をしてました。
店舗の所在地の条件がよく、何を置いても売れてましたよ。
条件が悪い場所なら尚更、売れ行きが上がらないのも仕方ないともいえます。

前の店長さんが辞めたのだって、本部からのプレッシャーのせいもあったのでは?

今の貴方はとても疲れているように思います。
奥さんとよく話してから身の振り方を考えてください。

具体的なアドバイスが出来なくて申し訳ないです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A