あなたの習慣について教えてください!!

昨年平成26年8月に頸椎症性骨髄症で手術すべきか質問をした者ですが再度質問をさせて頂きます。

 いろいろ検討した結果、まだ日常生活に影響が出る様な痛みや症状ではありませんが、これからの予防と徐々に強くなる手足のシビレを取り除く為、今年平成27年2月に手術をしました。
 手術としては、脊柱管が狭く脊髄が圧迫されているので、脊柱管拡大術でそれを開放するとの事でした。片開き式でチタンのビスの様な物と糸で開き、隙間には何も挟まないとの事でした。
 今日で手術後7週間以上が経過しました。手術直後は予想以上の痛みがキズ口以外の首、肩、背中とありましたが約3週間入院し、退院後にすぐ職場に復帰しました。首が回らず、肩や背中の痛みが取れない中で出来る仕事から始めました。
 退院後3週間過ぎあたりから肩や背中の痛みも少しずつ和らぎ、首も少しずつ回るようになってきました。しかし、肝心の手足のシビレが取れないどころか、退院後から徐々に範囲が広く強くなり、特に両足先は手術以前より酷くなった様な感じがします。朝方よりは夕方、夜が強くなってきます。そして昨日、手術前のシビレと場所は違いますが、また右腕にシビレた様な、だるい様な感覚が出ました。今日は治まっていますが、まだ違和感が残っています。
 先週の退院4週間後の検診のレントゲン撮影では、手術後の患部は問題ないとの事でした。この先徐々に良くなるし、退院11週間後の検診でまだ症状があれば、今度は腰のMRIを取ってみるとの事でした。これは、手術は成功しているので原因は他にあるとの意味合いでしょうか。
 私としては、手足のシビレは少なくとも手術前よりは良くなるだろうと思っていましたので、正直これから先大丈夫なのだろうか、手術は成功したのだろうかとか、退院後すぐ仕事復帰したのが悪かったのか、などと心配になってしまいます。
 首、肩の痛みはまだ残っており、首の動きもようやく良くなってきましたが、特に後方へ倒す動きが苦しいのと首筋の後とキズ口周辺の張りと痛みがまだ取れません。
 手術経験者か医者の方で、手術後のこの様な症状で大丈夫なのか、どんな問題があるのか教えて頂きたいと思います。

61歳 男性

A 回答 (1件)

ぶっちゃけ仕事なんかしないで術後症状が落ち着くまで


医師の指示で行う理学療法士のリハビリ以外では、おとなしくしていてもらいたいんですけどね。

受けた術式は脊柱管拡大術・・なんですよね?(椎弓開いて骨で塞がないんですね~)

まず・・・診察してないので診断は出来ませんので情報だけ記述します。
術前症状の6-7割程度が改善されると思ってください100%改善されることは稀です、
術前に圧迫されて障害されていた神経に対して、現時点での医療では治療ができないため
神経障害がどの程度回復するかはその程度によりますが、軽い神経障害でも起きることが
多いしびれは、程度は軽くなっても残りやすいです。

退院後の生活について指示をもらっていると思うんですがちゃんと守っていましたか?
メスを入れた場所が場所だけに本当に慎重に術後回復に努めてください。
質問者さんがそうだとは言いませんが、良くいるんですよ、
退院後に守らなければならない事を仕事が忙しいとか
面倒くさいとかで守らなくて一時的に症状が酷くなってあわてて受診するする方が。

一応可能性として書きますが、術後一時的に血腫が出来、それが神経を圧迫したり
すると違う場所に症状が出ることがありますが、血腫はそのうち吸収されてなくなるので
問題はないとは思いますがいつまでも症状が残る場合は検査が必要です。

腰のMRIについては分かりません、なにか懸念があると医師が判断したのでしょう。

>首、肩の痛みはまだ残っており
これ合併症ですね、軽快するには1年以上の時間がかかることが多いです。

とりあえず安静にしているのに酷い症状が出るとか、発熱があるとか、
縫合部がじくじくしたり、濡れてくるとかあるようであれば急いで受診してください。

何度も書いて悪いのですが、頚椎の椎弓と呼ばれる部分を開いているので
術後回復を慎重に行うにこしたことはありませんので。

なにかあれば検診を待たずに直ぐに受診して下さい。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

さっそくの返答ありがとうございます。
どうしても仕事の事務処理をやらなければならず、両親の面倒も見なければならず、無理をしているのが原因の一つなのでしょうか。この体の状態で思う様にできず、仕事や家庭とイラついているのもあります。アドバイスご忠告ありがとうございます。

お礼日時:2015/04/18 19:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!