アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

社会人9年目今の担当について4年目ですが最近仕事のミスが多すぎるので質問します。最近仕事のミスが多く不安になって過去に自分がした仕事を再確認したところ担当についてすぐにしたことが間違えててそれを今気づいたのですが過去に間違えた事によって今現在も間違い続けていることがわかりました。わかったとたんに死にたくなったり仕事をやる気がなくなった動悸が激しくなったりします。今までも別の仕事でもミスが多すぎて何度も間違えないように確認したりしてるのですが一向に改善できず先輩には確認しなきゃダメだよと言われるのですが、頭ではやらなきゃいけないのはわかってるのですが実際それ以上に優先させなきゃいけない事があってそちらをしててミスしてしまうこともよくあります。最初は慣れるまでの辛抱と思ってましたが職場でもこれほどのミスをするのはおそらく私だけです。日常生活を送るのは問題がなく車も問題なく運転できます。自分はただだらしないだけでしょうか?もしそうなら皆さんはどのように気を付けてるか教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 少し落ち込んでいる時に書いたため支離滅裂かつ読みにくくて申し訳ありません。ミスをするたびに何度も確認をする癖はつけたのですが、癖をつけたつもりだったようなのです。結局詰めが甘いということです。ご指摘の通り反省して次に繋げればよいのですが、結局ミスを繰り返してしまって自己嫌悪になってしまいます。優先するべき件のことは、例えば一つ仕事をしている時に他のお客様が締め切り直前に別の仕事を言ってきます。そちらの方が急がなければならない件で、そちらを優先して仕事をして結局最初にやっていた仕事が疎かになってしまうというようなことです。自分ではやはりわかってるつもりなのかもしれません。補足も支離滅裂で申し訳ありません。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/04/29 14:50
  • メモは大事ですね。自分では焦ってるつもりはなくても焦ってミスを繰り返してしまうこともあります。どのように仕事を焦らずにしていますか?焦らない、または焦ってしまったときどのように対処してますか?自分とりあえず一呼吸するように心がけてますがしばらくすると元に戻ってしまいます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/04/29 14:57

A 回答 (3件)

仕事の改善は、都度メモをとることです。


メモ帳が改善の宝ものになって生きますよ。
急がず、一つ一つを丁寧にですよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

支援学校教員です。



何を持って「発達障がい?」と悩んでられるのでしょう?

失礼な書きようになります。すみません。

あなたの質問文は「句読点」が非常に少なく、また「…ですが…」と前後の文章が「違う意味を持っている」のに、話し言葉と同じように書かれていて「…です。しかし、…」と言った「文章」ではない為、非常に読み取りづらくなっています。(実際、ここの文章をメモ帳にコピーペーストして、改行しないと意味が分かりかねました)

「過去に自分がした仕事を再確認した」ことで「過去のミス」が判明したのならば、何も「死にたくなるほど、落ち込む」事はありません。「反省して、もうミスらない」となればいいだけです。

>一向に改善できず先輩には確認しなきゃダメだよと言われるのですが、
>頭ではやらなきゃいけないのはわかってるのですが
>実際それ以上に優先させなきゃいけない事があって
>そちらをしててミスしてしまうこともよくあります。

作業を行って「確認」せずに、「次に作業に移る」程、「優先されるべき作業」とはどういったものでしょう? それは、単にあなたが「優先すべき順がわからない」だけではないでしょうか?

そして「優先すべき順がわからない」理由は「あせり」では?

>自分はただだらしないだけでしょうか?

「だらしない」と言うのとは違うでしょう。まずは「あせらない」そして「確実に作業を行い『絶対に』確認をする」のでいいのでは?

「人は誰でもミスをする。でも、確認すればミスは防げる」と思って行動してはいかがでしょう?
この回答への補足あり
    • good
    • 4

人それぞれ得意不得意はありますし、仕事の処理の速さもそれぞれです。



仕事がいくつか重なったら、まずは落ち着いて取り組めるように優先順位がわかるものや仕事の処理の手順が確認できるような簡単なチェックリストを作ってみてはどうですか?
焦っていれば空回りしてしまう時もありますし、多少余裕がある時でも つい忘れてしまっていることもありますよ。

あと手に負えないような仕事の量であれば、他の方に手伝ってもらうのも1つの手ではないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!